- 締切済み
おかしな親【メンタル、精神、コミュニケーション、人間関係】
主役の例としてうちの親がこちらが寝ているときに何故か電気をつけてから話や物を取りに来るんですよね。大した用事でもないのに こちらは寝ているわけで電気を来るたびにつけられて起こされていてはたまらないと何度も言ってきたにもかかわらず、うちの父親は理解しない。相手を思いやる気持ちが無いのか嫌がらせなのかかと今まで思っていたのですが、もしかして何か精神障害があるのでしょうか・・? 店でも何か買う時とかに妙に店員につっかかるんです。交渉といえば交渉というか、心理面が見えてないなんともはたから見て無謀というかおかしいんです。相手の気分を害する事を気にしてないというか「知らない」感じなんです。 普段から変にちょっかいを出して嫌われるという特徴もあります。 母親は子供っぽいということで済ませていますが、強烈に不快なことも言ってもやめないのです。体に触るような事が特に 親が働いてるところを見たところはないんですが、もしやそんな感じだから出世できなかったんじゃないかと・・ 自分がなんとも思わないから他人に対してしたくなるってことなんでしょうか?ちなみに親の部屋の本はコミュニケーションに関する本とか割と多いです・・アダルトの本のほうが多いですが
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ZVH01371
- ベストアンサー率67% (38/56)
回答No.2
noname#105334
回答No.1