※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:告白されると憂鬱になります)
告白されると憂鬱になります
このQ&Aのポイント
女性に偏見を持たれることもあるが、毎日誇りを持って働く飲食業職人系の女性が、休みの日に男性と食事をすることもあります。
仲間になってくれる人も多い一方で、私に好意を持つ人もいるため落ち込むことがあります。
仕事で見返してやりたいと思いつつも、自分の未熟さを感じています。他の人からただの若い女性と見られていることに悔しさを感じています。
私の職業は昔堅気の女性が少ない職業です。まだまだ修行中の身ですが、飲食業職人系の仕事です。
若いし女なので偏見を持たれる時もありますが、誇りを持って毎日働いています。
職場は少人数なのですが、お客様や同業者として親しくさせて戴いてる方は年齢問わず男性が多いです。
休みの日には情報交換のため男性(主に同業者)と二人で食事に行くこともあります。
他の店に客として赴き、味、雰囲気、接客を見る。あとは知人の店に顔を出す、繋がりを広くするという意味でも伺います。
これも勉強のうちで、男女の会話や変な下心は微塵もありません。顔が童顔で幼く見られがちなので、喋り方や服装など、身だしなみには気を付けています。
そんな感じで、未熟なりに認めてくれる方も多くなりました(やっと仲間になれたような感じです)。一方で、私に好意を伝えて下さる方もいらっしゃいます。
嫌われていないだけ有り難いですが、職人としての私の話では刺激にならなかったのかといつも落ち込みます。
この仕事を始めて3年、昔は当たり前でしたが、まさか何も成長していないのではと最近また喋るのが怖くなってきました。
ご教授下さったり優しい言葉を掛けて下さったり、私にとって皆さん尊敬でき、理想とする先輩方です。
体力のない「女」という個性をもった私にお気遣いしてくださる気持ちはとても嬉しく、私も素直に受け止めます。
ただ、告白されたりレディーファーストのようなものをあからさまに受けると、「しょせん女」となめられてるように感じてしまいます。
それなら嘗められないようにしたらいい!仕事で見返してやればいい!と女にしかできない接客(風俗的なことではなく)や、仕草、柔らかさも個性として武器にしていけばいい!と前向きに考えたりもしました。
それでもいざそういうお話や異性の対象に見られるとゲンナリします。
自分の未熟さを痛感しているだけかもしれませんが。
社内恋愛やお客様との恋愛がダメだと言っているわけではないのですが(つもりはないですが)、職人として見られていない私は、他の人に「ただの若いオネーチャン」にしか映ってないのかと思うと、悔しいのと、仕事で見返してやりたいのと、それに伴っていかない腕にとてもヤキモキします。
こういう経験、感じた方はいらっしゃいませんか?そのとき、どう考えて乗り越えたのですか?
私よりももっと辛い立場や境遇の女性はいると思います、アドバイス戴けたら嬉しいです。
お礼
遅くなり申し訳ございません。 確かになめられているのです。 いま、私には職人としての魅力はなく あるとすれば「若い女の子」というところしかありません。 なかなか状況は変わりませんが 1日1日、 職人として歩いていけたらと 思えるようになりました。 ありがとうございます。