- ベストアンサー
うつ病がつらい…。
こんにちは。24歳の理系大学院2年生です。 今年の6月くらいにうつ病と診断されてしまいました。症状としては去年の秋くらいから出ていたと思います。 きっかけはやはり研究活動、研究室での人間関係だと思います…。自分で言うのもなんですが、昨年の正月からゴールデンウィーク辺りまでは休日も含めて毎日学校に行き、朝の9時から夜の12時くらいまで、遅い日は朝の6時くらいまで研究に打ち込んでいました。もうがむしゃらにやっていました。しかしまったく研究の成果は出ず、自分のやっていることがだんだんわからなくなってきました。そのころ(昨年の秋頃)から何かものをするのも、論文を読むのもおっくうになってきました。 また、人間関係も大変でした。教授とポスドクの仲が非常に悪く、教授にやれと言われたことをポスドクにやるなと言われたり、板挟みな状態も長く続いてきました…。また、無気力な状態になってからは教授からも声をかけてもらえず(確かに自分から聞きに行くべきなのですが)、今では方向性もさっぱりわからなくなってきました。 そんな中なんとか学校にはいきつつ研究を続け、就職活動を終え、中間発表もトラブルがありながらも何とか終えました。しかしその後の6月頃、本当に何もできなくなってしまいました。学校に行くだけで机に座り、デスクワークも何もするわけでもなくパソコンの画面をボー…っと眺めているだけの日々が1、2週間続き、自分が何のために生きているのか、自分が生きている価値があるのか真剣に考えました。でもやっぱりそんなものはなさそうに思えました。 遺書も書きました。自殺で亡くなった先輩の墓参りに行って、1週間後くらいに死のうと思っていました。しかし馬鹿なことに学校に遺書をおきっぱなしにして(おきっぱなしにしたつもりはなかったのですが)しまい、それが読まれてしまったために親にも知られてしまい、「親より先に死ぬな」と両親に諭されてしまいました。 そのころから心療内科に通っています。効いているのかどうかわからない薬も飲んでいます。 3か月ほど学校を休ませていただき、復帰したのですがどうしても学校に行けない日もありますし、学校に行ったとしても実験に対する恐怖感や、倦怠感から何もせずに帰ってくることもあります。はたして僕は卒業できるのか、社会に出てもちゃんとやっていけるのかという不安感からか、朝もまだ暗いうちから起きてしまい、毎朝動悸や吐き気をもよおしています。 今週の金曜日も論文紹介のゼミがあり、正直やり切れる気がしません。こうなってしまったのは自分が甘く、怠けていてこれまでちゃんとやってきてなかったせいなのは確かですが、これからいったいどうやって生きていけばいいのかさっぱりわかりません…。何もできないという絶望感、不安感、焦燥感、死にたいという気持ちで押しつぶされそうです。 長文で申し訳ありませんが、これからの人生、心の持ち方のアドバイスをお願いします…。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正直やり切れる気がしません。 >そんなにつらい時期には何もしなくてOKなんですよ! これからいったいどうやって生きていけばいいのかさっぱりわかりません…。 >なるようになった状態で生きて行けばそれで良いのです! こうなってしまったのは自分が甘く、怠けていてこれまでちゃんとやってきてなかったせいなのは確かですが・・・。 >自分に厳しく、常に最善を尽くしていたとしても、その事柄が全て上手く行くというものでは絶対にありません、それが現実の世界です。 おそらくは? ご自分でもわかっているかと思うのですが? 何でも上手くやって行こうなどとは思わないで、自分の出来る範囲内での努力という事柄だけで十分だと思います。 完璧な人間なんて存在をしてはおりませんので、難しく考えても、いくら努力を積み重ねたとしても、それが問題の解決に繋がる事柄は非常に少ないものだということを、まずは理解をして下さいね。 難しい事を考えても、完璧な答えはなかなか出せないのですから、深く考え込んでも、それはほとんど意味のない事柄なんですよ。 自分の自然体で生きて行けばそれで良いのです、その代わりに、その結果を恐れていてはいけません。 何もできないという絶望感、不安感、焦燥感、死にたいという気持ちで押しつぶされそうです。 >何も出来ない絶望感=何も出来ないなりに生きて行けば良いのです。 不安感=皆が何かしらの不安感を抱えながら今を生きています。 そのような事柄を、今現在、とても強く感じてしまうのは全て精神的な病気からのものだと思います。 病状が少し軽くなれば、そのような考え方もやがては変化をしてくるはずなのです、それまでは辛抱です。 死んだ気持ちになれば、それぐらいの辛抱は十分に可能ですよね? 死ぬ道を選択するのであれば、少しぐらいお馬鹿になってでも?(笑) 馬鹿を演じて生きて行くことの方が非常に簡単で楽しいと思います! プライドとか、レッテルとか、そのような細かいくだらない事柄は何も気にせずに、本当の自分で生きて行くことの方がとても楽だと思います。 推測なんですが、おそらくは? 気楽に生きて行きましょうよ・・・ということが? たぶん苦手なのでしょうね? でも、仮に、駄目な人間だったとしても駄目なりの人生があります! (死んだらそれさえも出来なくなります) 駄目な人間だって、絶対にゆずれない部分は必ず持ち合わせているものなんですよ、1つか? 2つぐらいはね?(笑) とりあえず今は、あまり無理をする時期ではありませんので、そこらへんはご自分の判断に全ておまかせを致しますが、私はしばらく休息をした方が正解だと思います。 まだ、病状が改善をされているという状態までには行っていないと思いますので、今以上にストレスになるような事柄は極力、しばらくは自分から回避をして行くという知恵と「勇気」が何よりも必要だと思います。 精神のお薬は、自分の体調や症状にその薬が妙薬となるまでには、いろいろな薬を医師が模索をしながら処方をして行きますので、ご自分の今現在の症状はきちんと毎回、医師に説明をして行くことが非常に大切です、そして、薬が自分の体に適合するまでには少し時間がかかりますので、それもまた辛抱です。 人生、1回投げたら、そこまでで全てが終わりですからね。 後から後悔をすることも出来なくなってしまいますので、それよりかは少しぐらいの辛抱の方が私は、まだ「まし」だと思いますよ。
その他の回答 (3)
- n7021h
- ベストアンサー率27% (38/137)
追記出来ましたので、補足を致しました。(笑) スレマス様にとって、今現在、1番大切な事柄を1つだけ選択をしてその事だけに集中をして行けばそれだけで良いのです。 (今は、病状の回復だけに集中をするべきだと思います) それ以外の事柄は、それ以外の細かい事柄は、今は全く必要が無いのです。(後から、いくらでも取り返せるからなんです) 何でも、かんでも、全てが上手く行くわけがありません! ここだけは曲げられないという部分の1つだけにポイントを捉えて、それだけを考えて生きて行けば良いと思います。 ゼミなど、今はどうでも良いのですよ、そのような1部の事柄だけにこだわりすぎているからこそ、自分自身がつらくなってしまうのです。 体調が良くなった時に、皆の意見や考え方を冷静に判断してご参考にして行けば、私はそれで良いかと思います。 兎に角、負けないで下さいよね。 負けない仲間の1人としての出来る限りのアドバイスですからね。
お礼
再度のアドバイス、ありがとうございます。 確かにそうですよね。まず第一に病気は治さなくてはなりませんよね…。もう3か月も休んだから大丈夫だろうと考えて復帰したのですが、全然だめでした…。3か月も休んでもまだだるいとか、やる気が出ないなんて甘えてるだけだとも思っていました。ここに質問して少し意識が変わりました。 がんばって工夫して直していきます。ありがとうございました。
- haisen
- ベストアンサー率16% (4/24)
こんばんわ。かなり辛い思いをなさっているようですね。 きっと今までまじめにまじめに生きてこられたのでしょうね。 その結果病気になってしまった・・・まずは、心療内科ではなく精神科に行きましょう。心療内科はあくまで内科の一分野と捉えるべきですし、精神疾病は精神科で治療するのが基本だからです。 また、遺書を書く行動は精神疾患がかなり進んでいて入院対象になるくらい病気が悪化していると考えられるからです。 ですので、今やることは大学院を月単位でなく年単位で休学し、教室の長である担当教授と親御さんと一緒に精神科に行って医師に普段思っていること、辛かったことなど思いの丈を話し、診断を聞いてもらい、指示に従って投薬やカウンセリングを受け授業のことを全て忘れゆっくりと過ごすことです。 あなたが一日も早くきちんとした治療を受けられ、元気になられることを願っております。
お礼
ありがとうございます。 遺書を書いても、やっぱり死ぬのは怖いものなんですね。書いてる時は全くそんなことを感じませんでしたけど、死ぬ予定日(?)が近づいてくるにつれ部屋の整理やごみ捨てやらしているのがだんだんあほらしくなってきて、結局質問に書いたこともあって、結局死ねませんでした。かえって良かったのだろうとは思うようにしてはいますが。 休みから一応復帰して、担当の教授はもう治ってるんだろうと思っていると思います。まあ一度復帰したときに「もう大丈夫です」と言ってしまったのは自分なのですが。 ほんと自分の性格がいやになります…。 確かにカウンセリングは受けていませんので、一度考えてみようと思います。今の自分の考えや辛さを人に話したこともありませんので…。 アドバイスありがとうございました。
- jinseiwalk
- ベストアンサー率23% (372/1603)
まず、学校は中退でいいです。やめましょう。そうするとあなたをここまで追い詰めた問題全てがなくなります。 問題がなくなれば症状が消えるのを待てば良いのです。それで回復するはずです。 薬が効かないならカウンセラーに相談してください。うつの薬は3割の人にしか効きませんし他の薬はもっと効く率は低いです。 ですので心の病は治らないのが定説のように言われるのです。しかしあきらめるのは早いですよ。腕のいい医者かカウンセラーなら必ず治りますから!
お礼
アドバイスありがとうございます。 今のところ中退は考えていません。以前は考えていたのですが。というのも、あと4ヶ月で卒業(できるかどうかわかりませんが)ということと、内定が決まっているので内定先に迷惑をかけるのが忍びないということで、もう少し頑張って我慢してみようと思います。 就職できれば環境が変わってうつ病も良くなるかも…という甘い考えもあります。卒業できなければできないで中退するつもりですが。 薬って効かないことも多いんですね。知りませんでした…。 確かに治らないんじゃないか、と不安になっていますが、希望を持って卒業まで頑張っていきたいです…。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 休息はしたいのですが、卒業のことなどもあり、このタイミングではとてもできません。といっても、ほかの人から見れば何もやっていないように見えるのでしょうけれども。 何か問題が出てきたり、課題が出てきたりするたびに逃げてしまいたくなります。ただの弱い人間だと思います。 もう辛抱できるかどうかもわかりません。考えることもおっくうです。いっそのこと壊れてしまえばいいのに、と思います。 とにかくありがとうございました。