- ベストアンサー
質問者を喜ばす
あんまりむかつく質問者は放っておくとして、まともそうな質問(質問者)を喜ばすことが大事、と言う感覚は一般的ではないですか? それとも、そんなことは考慮せず、自分が書きたいように回答すればいい。と言う感覚のほうが多数派ですか?もっとも、私の場合、質問者を喜ばすような回答を書きたい、と思うわけですが。 なんで、質問者の神経をわざわざ逆なでするような回答が結構あるのかな?という疑問を持ちました。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的だかどうだか分かりませんが、私はあえて質問者を喜ばすように心がけたことがありませんし、喜んで頂くことそれ自体が大事だと思ったこともありません。 質問が目に入って、自分ならその質問に自信を持って正しく答えられる、だから、答える以上は、正しいことを、できるだけ分かり良く説明する、ただそれだけのように思います。 たとえば、それが地理的な説明を求めているような質問だったりすれば、目的地までの道順や下車駅などについて、初めての人が間違いなく目的地にたどり着けるにはどういう表現をすればいいか、あるいはどんなヒントなどを書き加えればさらにいいか・・・そうしたことは考えます。考えるだけでなく、念のために地図を確かめ、時にはGoogleで適当なランドマークまで調べたりもします。 それはあたかも、自分が不案内な土地について説明を求めた時に、ぜひ知りたいと思うようなことすべて・・・、それが回答の要点です。 その説明が、質問者の方にとって有効なものであったなら、その方はきっと喜んでくださることでしょう。でも、私にとっては、それが直接の目的だとは思えません。 自分なら回答として適切に説明できる・・・そのことにまず自己満足的な満足感を覚えますから、それ以上にはあまり考えないのかも知れません。 こうした思考って、相手を喜ばすことを念頭に置かなくても、やはり、きっと善意に基づいていることには変わりがないのでしょう。 でも、世の中にはそんな考え方が出来ない人も多いみたいです。人が喜ぶ、人が満足する、人が温かみを持って触れ合う、そうしたことに訳も無く、面白くなく感じ、無性に腹が立つのでしょうか。 よほど人生の中で、虐げられ劣等感を刷り込まれた人たちなんでしょうね。ある意味可哀相です。でも、本当は可哀相と言うべきではないのかも知れません。人の幸せを面白くなく感じ、人の幸せを喜ぶ気持ちもなく、ただ意味も無く嫌味やイジワルに走るような人はあくまでも反社会的なアウトロー、はっきり言って邪魔な存在なのだと私は言い切ります。
その他の回答 (10)
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
私の感覚では回答者=芸人ではありません。 意見を求められたら私の意見を返すのみ。 そこにはご質問者さんに対するサービス精神というものは混在させません。 「色々な意見を求めています」に対して自分の勝手な判断でサービス精神を織り込んだ回答をすることは、ご質問者さんが「喜ぶ回答」になるかもしれませんが、ご質問者さんが「知りたかった回答」とは異なるものになると考えます。 私が見て感じれば「王様は裸だ」と叫ぶことも私は躊躇しません。 叫ばれることによって気分を害する王様も多いとは想像しますが、それが私の感じたままを王様自身が望まれているアンケートでは仕方ないことと割り切っています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 芸人である必要はありませんが、善人であってもいいのではないでしょうか。サービス精神と置き換えてもいいでしょう。 その心があり、客観性も備えているならば、十分喜ぶ答えになります。王様は裸だと率直に述べることは、これほど本人を狂喜させることはないでしょう。
質問者を喜ばす…ということは、質問者に迎合するということでしょうか? もしもそうならば、私はそういうことはしませんし、したくありません。 質問者にとって有益な情報なり方法なりを回答するのが、結局は質問者を喜ばせることにつながると思います。 言葉だけで「うんうん、そうだね。あなたは何も悪くないよ」と慰めるのは簡単です。 でも、それで問題が解決することはまずありませんでしょう。 質問者さんの気持が楽になるのは確かかもしれませんし、それはそれで重要なことだと思いますが… 私の場合は、「自分が書きたいように書く」のではありません。 もしそれで良いなら、質問者さんにとって耳当たりの良い言葉を並べ立て、慰め、持ち上げ、励まし、同調し、いい気分にさせることなんて簡単です。 ですが、そういう表面的な慰めでは、質問者さんの苦悩が軽減されない場合も多々あるのです。 その辺を、ケースバイケースで臨機応変に対応します。 >なんで、質問者の神経をわざわざ逆なでするような回答が結構あるのかな? それは、単に「相手の気持を考えない人」なのでしょう。 そんなに多くないと思いますよ、そのテの人は。 殆どの人は、厳しい意見の場合でも、きちんと「質問者のためになるように。役に立つように」考えて、アドバイスしていると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 迎合するのではなく、共感理解するのです。そこにはニュアンスがありますね。それが有益と言うものです。 あなたは悪い、どこが悪いのか納得できる根拠を示す。それが最高の親切でしょうね。また、かくとした根拠なしにあなたは悪いと言うことほど悪い言葉はないでしょう。この(because)こそが、最大のネックです。 で、その手の「相手の気持ちを考えない人」は非常に悪影響が強いですね。確かに割合は少ないのですが、非常に毒性が強く、周りを徹底的に汚染します。
BakaAliceさんはいい方だと思います。 でも、あなたの望んでいることは押しつけです。 あなたは回答者は真摯に質問を理解すべきだと要求します。 しかし、ここのサイトは誰でもお気楽に参加できるはずです。 当たり前ですよね? 立派な人しか参加できないのならこれだけ大きくなりません。 BakaAliceさんは理想ばかり強いと思います。 あなたはここのサイトで活動すべき人ではないのです。 (理想の強い人があれこれ言うのは逆に迷惑かな。) もっと専門のサイトへ移動して、そこで活動された方が良いと思います。 きっとその方が充実感が得られると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私はいい人ですとあえて申します。かなりいい人です。インターネットやってわかりました。 真摯に問題を理解しろとは言わないですが、悪意はやめろと思いますね。それは、立派な人しかできないことじゃなくて、普通の人のすることですし、立派な人はこんなところで油売ってないでしょうね。 もうちょっと澄んだサイトがあるのか知りませんが、そのうち当たりたいですね。
- sig1964
- ベストアンサー率21% (23/106)
質問の趣旨を取り違えていました。 >まさに的を得たり!と言うご回答です。 つまり、それ以外の回答はクズ回答と言う考えの方でしたか。 賛同者以外の回答者には返事をしない方が、喜ばせる回答が出来るものでしょうか?
叩いて、説教して、ウサ晴らしというのはあるでしょう。 気分には、ムラがありますし。 野良犬のように、いつもクンクンと地面の臭いを丁寧に嗅いで、 喰うきっかけを探しているなものかもしれませんね。 質問意図そっちのけで、「喜ばす」という言葉の選択は、食いつくに好都合なきっかけになるかもしれませんね。 生協の白石さんみたいな応え方って、人間デキテル。って感じしますね。 私には、無理かな。
お礼
ご回答ありがとうございます。 生協白石さんちょっと読んだことありますが、本当に理想的な回答者ですね。ああでなくてはいけません。「善意」のかたまりというか、それが普通のことと言うか。どうもここは(インターネットは)なんかずれてるんですよね。人に親切って普通じゃないの?
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>質問者を喜ばす ↓ 会話(特に相談事)と同じようにと思います。 喜ばす=問いに真摯に読み取り応える事だと思います。 現実には、私の場合→自我や自説が出てしまい、「言うは易く行い難し」ですが・・・ 質問の内容を読み取り、その問いに体験・知織・検索で、自分が適切な解を出せるか?→必要条件 答える資格や経験があり、役立つ回答が出来るかどうか? その解・思いを適切に表現出来るかどうかが十分条件だと思います。 質問者さんに喜んで頂ける、応える役立つ回答とは・・・そんな必要十分条件に叶った回答だと思います。 そのような回答を目指して 先ずは、質問者さまの立場や心境、悩みを親身になり変わって思考する。 良い回答とは、そんな質問者様の問い・悩みへの真摯な傾聴・好意的関心・適切なアドバイスではないかと思います。 ◇親身になって聞く(何を問われている、悩んでおられるか読み取る) ◇質問は3回程度読み返し、回答は2回以上チェックして、質問との相関性、回答の妥当性・表現の分り易さ・誤字脱字について推敲をする。 ◇出来るだけ、データーや出所根拠、客観的な情報を→添付・例示して質問者様が、より分り易く、さらに深く幅広く調べる事も可能なように配慮する。
お礼
ご回答ありがとうございます。 まさに的を得たり!と言うご回答です。 >喜ばす=問いに真摯に読み取り応える事だと思います。 これがわかっていない人が星の数ほどいると言うことに驚愕いたします。そして、読み取る価値があるかないかを判断すればいいこと。 私のような適当な参加者からすると、とてもすばらしい意識で望んでいらっしゃるのですね。頭が下がる重いです。
- 15467980
- ベストアンサー率20% (156/744)
明らかに世間の感覚からズレている質問者が 「私が悪いのですか?」などという質問をしている場合。 「こうこう、こういうわけであなたが悪いのです。」などという回答は そもそも、質問者は望んでいません。 つまり、「あなたは悪くありませんよ。」と自分を支持してもらいたい、 ただそれだけが目当てなのです。 ポイント目当てか、同じような感覚の人しか支持しません。 これが「喜ばせる回答者」です。 支持しない意見を「逆撫で」と感じること自体。 そういう人間性だということです。 ここはカウンセリングの場ではなく、「質問&回答」の場ですからね。 さまざまな回答があってしかるべきです。
お礼
ご回答ありがとうございいいます。 質問文より >あんまりむかつく質問者は放っておくとして、まともそうな質問(質問者)を喜ばすこと について。
- nori21st
- ベストアンサー率15% (134/862)
頻繁にお礼を書いている質問者には、肯定的な意見ばっかりではないですが、喜ばすというか丁寧に回答しますね。 お礼をしない傾向の人には、そんなことは全く考慮せず、自分が書きたいように回答してます。それが質問者の神経を逆なでするような回答になった としても全く気にしません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 最もな感覚です。御礼もしないようなばか者は放っておけばいい。
- heinell
- ベストアンサー率35% (420/1172)
質問の側に何らかの問題がある場合。 特に非常に強い思い込みがある場合など、正面から厳しい意見を突きつける事はあるでしょう。 実際今回の質問(アンケート)もかなりそれに近いものです。 単に同意を求めているだけで、異論を最初から受け入れるつもりなどないと言わんばかり。 どれだけ正当でも、異論は全て「質問者が喜ばない内容」でしょう。 これが単なる個人の主張程度だったらまだ良いのですが、他の人(自分も含まれるならなおさら)を貶めるような内容であったり 犯罪や一般的な倫理に反する主張の場合だったら批難の嵐になってもやむをえないでしょうね。 きわめて単純な例では ある質問者が「私は非常に性欲を持て余しています。耐えるのはあまりに苦痛ですし、相手を殺して絶対に見つからない処分をしてしまえば逮捕されませんので、強姦しても良いですよね?またその処分方法を教えてください」と問うてたら 実際に質問者さんが喜ぶ回答ってのは「そうですね。思う存分やっちゃってください。適切な処分方法としては………」という感じでしょう。 …が、当たり前ですけど大反発の回答ばかりでしょう。 あまりに卑劣で犯罪的なので、結構な自制心が無ければヒステリックな内容になってもしょうがないと思います。 特に女性は、口が裂けても一歩たりとも譲歩しないでしょうね。(当然だと思いますが) さすがにコレは究極に近いくらいの悪い例でしょうが(ここまで酷ければ、速攻で管理者削除されると思います) 傾向は軽度であっても、連続して同様の質問を繰り返す等、「いい加減にしろ」と思わせる要素はいろいろあるのではないかと思います。 また他の質問者側傾向として、俗に言われる「かまってちゃん」。 敢えて反発を買いやすい・かつ絶妙に管理者削除を躊躇させるような挑発的な質問を繰り返す人もいます。 かまってもらいたい(他人から存在を認識してもらう満足を得る)から、当然のように反発を受ける訳で。 これも十分可能性があり、実際にも多々あるようです。 個人的に気になるのは 今回の疑問を持たれた際に、いくつかの仮説を推測したと思います。 相手の心情を察すると言うシミュレーションができるなら、今回の題材は比較的容易に推測できる内容だと思われます。 特に、普段から相手の喜ぶ回答をしているならば、相手の心情を察する事は欠かせないスキルだと思われますので、なおのこと容易でしょう。 でも今回程度の推測ができないという事は? それでは単なるイエスマン程度?と疑われてしまうように感じます。
補足
質問文より >あんまりむかつく質問者は放っておくとして、まともそうな質問(質問者)を喜ばすこと
- sig1964
- ベストアンサー率21% (23/106)
僕は喜ばせる為の質問をした事はありません。 しかし、教えていただくのに、失礼な物言いはできません。 これは普通なことでは?
お礼
ご回答ありがとうございます。 誠実に答えるだけで、それはもう喜ばすことになるはずです。 その誠実さがない人が多いのです。 この文章はすばらしいです。 >でも、世の中にはそんな考え方が出来ない人も多いみたいです。人が喜ぶ、人が満足する、人が温かみを持って触れ合う、そうしたことに訳も無く、面白くなく感じ、無性に腹が立つのでしょうか。 そんな人間がかなりの割合いると言うことです。世界は恐ろしい殺伐とした要素を持っていますね。 >人の幸せを面白くなく感じ、人の幸せを喜ぶ気持ちもなく、ただ意味も無く嫌味やイジワルに走るような人はあくまでも反社会的なアウトロー、はっきり言って邪魔な存在なのだと私は言い切ります 私も130%同意いたします。