- 締切済み
賃貸マンション(北東向き)の臭いに関して
賃貸マンションの部屋の臭い対策に関する質問です。 今日これから住む予定の賃貸マンションに、契約後初めて行きました。 内見の時には気にならなかったのですが、なにかカビの臭いというか下水のような臭いというか、ほんのり悪臭がしました。子供のころ日当たりの悪い友達の家に入ったとき、カビみたいな臭いが気になったことがある方もいると思いますが、そんな感じの臭いです。 生活に困るというレベルではないのですが、現在の住まいに帰った後、着ていた服に臭いが染み付いていて、ファブリーズをしても臭いがとれなかったので気になりました。 部屋の窓の無向きは北東向きで、築20年なので仕方のないことなのでしょうか?それとも長期間人が入っていなかったのが原因で、そのうち多少は解消されていくのでしょうか? また、皆さんはどのような部屋の臭い対策をされていますか? アロマやお香を使ったり、空気清浄も購入した方が良いですかね…
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tadagenji
- ベストアンサー率23% (508/2193)
封水切れでしょう。 流し、洗面台、洗濯機置場、風呂などの排水口があるところのドレイン目皿を取って水が入っているかどうかを確認してください。 ここの水が切れる(なくなる)と下水・排水管の臭いがします。 長く使用していないと自然蒸発してしまいます。
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
下水臭の原因は、 1.下水パイプからの悪臭 2.水漏れ が考えられます。 2.の場合は香料や換気では済まない問題になります。 不動産屋に確認して、原因が確認できないようであれば、その物件は 流した方が賢いと思います。
- detekoiya
- ベストアンサー率22% (295/1299)
実際に何が原因なのか、改善の見込みがあるのかは いくら話聞いてもわかりません。 悲観的な側の見解はいろいろ書いてありますので 楽観的な見解を・・・・ 生活していない部屋はそもそも臭いがこもりやすい。 排水溝の「返し」の部分(洗面台の下のS字になっている部分など) の水が干上がってしまい下水管の臭いが上がってきてしまっている。 あるいはその返しの部分の水が腐っている・・・ などかもしれません。 それなら人が住んで換気されていれば大丈夫かもしれません。
- mi-tan
- ベストアンサー率32% (26/79)
参考までに… 一番怖いことが「ニオイに慣れてしまう」ことです 私の姉が以前住んでいたマンションですが、 衣類や布団、タオルなど布製品すべてがカビ臭かったことを思い出しました 築10年ほどの(あまり古くはない?)ALC造りの1階部分に住んでいました。 方角は不明ですが、エントランスのすぐ横の部屋だったため、 人目が気になるという理由で、窓を開けるなどの換気をしませんでした 入居当時には部屋を訪れたことがないため、既にカビ臭かったかどうか不明ですが(たまたま2年ほど会ってなく…) 一緒に外出した時、外出先で姉の衣類からカビ臭さを感じました その時は、「たまたま洗濯したときにきちんと干しきれてないのだろう」と思いましたが… その後も、何度もカビ臭さを感じました 部屋に行ったときに、その時に初めて「実は前から、カビ臭いと思ってた…部屋自体が臭いよ」と告白したところ、 「臭くない!!」と機嫌が悪くなりました 姉の同棲相手にも「ちょっと、この部屋カビ臭いけど…」と言ってみたところ、 「そうかな~?自分は感じないけど~?そういえば…同僚に”カビ臭いいよ!ちゃんと洗濯してるの”と聞かれたことがある」と… その話を聞いて、姉は積極的に換気をするようになり、空気清浄機を買い、ファブリーズを使ってましたが… 結局、長年にわたり染み付いてしまったのでしょうか? ニオイは、ほんの少しだけ、弱まりましたが、臭いままでした あと以前、某テレビ番組で見たことなのですが、 少量のカビでも、長時間部屋で過ごす人(主婦など)は、肺にカビが棲みついてしまって、肺炎(?)になり死亡していました 長文ですみません
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>賃貸マンション(北東向き)の臭いに関して ↓ 契約後ですから、上手く交渉出来るかどうか分りませんが・・・ 本来は癒し・和み・安心安全な住まい・暮らしの基盤ですから、健康と快適性に大いに関係するお部屋の臭いは、契約破棄して違う部屋&アパートに変更。 または、大屋さん&管理会社に相談して改善してもらう。 睡眠中にも、健康被害、睡眠障害(眠れない、寝付きが悪い)が心配され、食事が臭いの為に不味い、寝具や家具への湿害やカビによる悪影響、友人知人の来客に支障が出る等の懸念があると思います。 原因と対策 ◇日照不足・換気が悪い使用経緯→カビの発生や畳や敷物、風呂の蓋や洗濯パン等のシミ・腐れ・苔。 ◇入居前に吹き付け処理や壁紙を交換したりした→有機溶剤や糊とか可塑剤によるシックハウス症候群。 ◇前使用者のタバコのヤニ臭が付着 大屋さんや管理会社に立会い・調査してもらい、カビ退治・シミや腐食部分の交換、壁の洗浄とか修理清掃をしてもらう。 自衛策(個人負担は辛いが・・・) 空気清浄機(除菌イオン式) 除湿機 換気(窓と開口部の開放、空気の入れ替え) 天日干し カビキラー ファブリーズ 徹底した掃除(ダニ・カビ胞子・塵埃の除去) 新聞紙や活性炭を畳みの裏に敷き詰める 等の自衛策にて、臭いの低減を図りながら、“時間薬”で、我慢が出来るかどうか?許容範囲かどうかがポイントです。 z211z211様に於かれましては、皆様からの情報・アイデア・アドバイスを参考にされ、大切な自分の城、健康や生活の基点ですから、他の部屋への変更も視野に入れ、大屋さん&管理会社さんと相談され、快適な環境を実現、悩みが解決されますように、心より祈念申し上げております。