- ベストアンサー
財政悪化と長期金利
財政悪化でなぜ長期金利が上がるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
国の財政が悪化するのは、収入と支出のバランスが悪くなる状態です。 収支のバランスが悪化すると、国が借金(国債の発行)をしなければならない可能性が高まります。 ※日本は既に発行しています。 国債は国の借金ですから、当然金利が付けられます。 国債の累計発行額が少なければ、それだけ国の抱える財政破綻と言うリスクが低いので、金利は低くすることが可能ですが、財政悪化が深刻になればそれだけ国が破綻するリスクが高まります。 国が破綻すれば、国債は紙切れ同然になりますので、低い金利では国債を買う人が少なくなりますので、国債の金利を上げざるを得ません。 長期金利は基本的に国債の金利を目安にされるので、 財政悪化→国債発行額増大→金利UP→長期金利上昇 と言う構図が出来上がる訳です。
その他の回答 (3)
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
長期金利は10年国債利回りにほぼ連動するようです。国債増発、財政悪化はすでに回答のあるとおりで、危ない借り手には金利を高くして貸すということです。 最近だと外人投資家が国債を売って株や金を買うという手法を使うのだそうで、それは財政悪化とは無縁の市場の需給の問題です。
お礼
ありがとうございました。
ん? No.1様のご意見は、本当にそうなのだろうか? 私が思うに、国債の発行量が増え、価値が下がったので、見た目 上の金利が増えているのだと思います。 例えば、市場に通貨が100円あって。 100キロの米が買える基準価値があるとし。 このとき、その通貨は米の価値の10%とすると、10円の利子ですよね。 ところが、翌年市場に通貨を1000円ながそうとし。10倍の通貨を流通。 しかし、価値は昔のまま100キロの米が買える価値しかないとし。 このとき、100キロの米に対しての価値が10%とすると。 このときの通貨の価値で100円の利子。 ここまで急激な変化は無いんだけれど昨年価値より、現代価値を 比較してみると、金利は10倍。 見た目の金利が上がること=マクロ的には通貨量が増え価値が下がる こと。=貯金の価値が目減りするってことに思えるんですけど。 ちがいますかね?
お礼
ありがとうございました。
- yupa01
- ベストアンサー率30% (6/20)
個人でもお金が足らないと借金しますよね 国も財政悪化でお金が足らなくなると国債を発行して借金します。 国債の買い手は金融機関(銀行等)ですので運用利回りの低いものより高いものを選びます。 この国債を買ってもらう(お金を借りる)には金利を払いますが、 たくさん買ってもらうには利子を多く付ける必要があります。 銀行の資金が国債購入に流れると他の需要(企業等)にお金が回り難くなるので、 どうしてもお金が必要となると金利を多く払っても借りるようになり、 貸出金利(長期金利)が上がります。 市場の競りの原理と同じです。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。