- ベストアンサー
なぜDVDは複製できないのか?
- DVDには暗号によるコピープロテクトがかかっているため、複製ができないと言われています。
- DVDディスクには1と0のデジタル信号が凹凸によって書き込まれていますが、暗号がかかっているか否かに関わらず、その信号を読み出して別のディスクに再現すればコピーできるのではないかと思われます。
- しかし、DVDドライブにはデータを渡す際に何か仕掛けがあり、素のデータをコンピュータに渡すことができません。そのため、ファームウェアを改造しても素データを渡すことができるようなドライブは存在しません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
読み込めないのはCSSという暗号化がされているからです。CSSの暗号化がされている状態の0,1をそのまま複製できればOKというのは確かです。(できる機器は存在しませんが。) CSSをはずせばバックアップできるが、これは違法だし、質問の意図とは違いますよね。 >DVDドライブ自体に何か仕掛けがあって、 >素のデータをコンピュータに渡すことが >出来ないようになっているのでしょうか? そのとおりです。 コピーガードごと読み取ってしまえばいいんじゃないかという事だと思うのですが、現在売られているDVD-ROMドライブのすべてはそれは無理な仕様となっています。 ファームウエアでできるようになった話は聞きませんeね。リージョンフリーの話は聞きますが。 ところで、暗号化されたデータがそのまま読み込めるようになったとして、暗号化されたデータは、windowsで扱えない(操作できない)ような気がします。 0、1を読み取ったのだからそれをそのまま書き込めばいいじゃないかと思われるかも知れませんが、そのままでは書き込めないのです。 DVD-Rメディアで一般市販されているものは、for generalといって、元からある程度の情報が書き込まれています。(DVD-R一枚ごとにシリアルナンバーのようなものが書かれている。) For Authoringというメディアでは、このようなデータは書かれていませんが、一枚1000円くらいしますし、書き込みドライブが20万円以上します。 また、DVD-Rメディアはすべて、メディア情報などが書かれている領域があります。(製造元メーカーや、書き込める倍率など)これはDVD-ROMにはない領域です。 DVD-ROMとDVD-Rには、上に述べたことなど、さまざまな差があるので、そのまま書き込めないのです。 windows上で処理を行う必要があります。 ですから、windowsで扱えるようにしないといけないので、CSSがかかったままで読み込むというのは意味がないような気がします。 (DVD-Rと書いてある部分は、他の書き込めるDVDメディアでも共通する話です。)
その他の回答 (6)
法律的なことを書いておきますと、「技術的保護手段の回避」がだめです。 技術的保護手段=コピーガード=CSSなどです。 ですから、CSSのかかっていないDVD-VIDEOやDVD-ROMをバックアップするのは何の問題もありません。 #1、#2、#5の方が述べてらっしゃるのは、CSSをはずすソフトを使う手段で、これは国内では上記のように違法です。 #4の方が後半に述べてらっしゃるのは、驚速DVDビデオレコーダーなどの商品でアナログ的にコピーする方法でデータは完全に変わっちゃいます。 http://www.sourcenext.com/products/kyoudvd/ ちなみに、キーの取り出し自体は大丈夫だと思われます。キーの解析は問題になる可能性が大きいですが。
お礼
重ねてありがとうございます。 実は、スクランブルがかかったままの完全コピーが可能なら暗号化はほとんど無意味ではないか、と思っていたのですが、それも解決しました。
家電のDVDプレーヤーと違い、ソフトウェアだけで再生を行なうソフトウェアデコーダーの場合DVD-VIDEOに記録されているデータストリームは直接読み込むことができないようDVDのデジタルデータ自身を暗号化する技術を用いています。ですから デジタルデータ自身の複製不可信号(CSS)を解析・解除できればデコーダーからもコピーはできます。 ご参考までに。
お礼
yumenonaka様、ご回答ありがとうございました。
- PAPA0427
- ベストアンサー率22% (559/2488)
一般で手に入る環境を前提にします。 まず、物理的にコピーをする。クローンを作る場合は、DVD-R,RW,RAMとも片面4.7Gの120分の仕様となっています。 映画などは、120分を超えていますので、ここでクローン化は出来ないことになります。市販のプレスDVDは片面2層で9.4Gの容量があります。 120分未満ならクローンは作れそうですが、今度はDVDに記録されている、MPEGファイルそのものにコピープロテクトが、公開暗号方式みたいな感じで入っています。 キーの半分はDVDプレイヤーの中ですから、PCでは取り出すことが出来ません。もし取り出したとしたらその時点で違法となります。 現時点では、DVDを再生し、その再生画面をキャプチャーするなどして、オーサリングソフトでDVDへ書き込める形にしないと、コピーは作成できません。 キャプチャーするにしても、いろいろ問題が起きます。さらに音ですが、上記のように出来たとしても、ステレオ対応しか作成できません。DVDの5.1chは対応できていません。 やっとドルビーの2chステレオがサポートされ始めたところです。
補足
ご回答ありがとうございます。 > コピープロテクトが、公開暗号方式みたいな感じで入っています。 すみません、実はまさにここの部分が良く分からなかったのです。 たとえ暗号がかかっていても、オリジナルのデータ(暗号がかかっていようがいまいが01の羅列)を別のディスク上に忠実に再現出来ればプレーヤーから見てそれが本物か偽者か区別することは出来ない=コピー可能、と思ったしだいです。
ドライブ自体には仕掛けは???ですが CD/DVDの円盤自体にエラーセクター等などがあって コピーできないようにさせているのでしょう。 リ○○○○・デ○○○○○○ソフト等を使うとできてしまうんですけど・・・ CD/DVDを売っている人たちから見れば、コピーされると売り上げにも影響されますから防衛策なのでしょうが、最近本屋さんにもこの手の回避策本並んでますねぇ~ 不思議ですが。
お礼
最近のコピーコントロールCDと同じような技術も使われている、ということでしょうか。 (工場にある機械ならそういう書き込みは出来るが、民生品では不可、とか) ありがとうございました。
- babuo
- ベストアンサー率17% (177/993)
yontanさんの考えているとおりですが、違法になるので公にはでまわりません。 個人的に複製している方はおられるとは思いますが・・・。
お礼
babuo様、ご回答ありがとうございます。 私も詳しくは知らないのですが、本屋などでよくその手のバックアップ本を見かけるので、いるのでしょうね。
yontanさんの疑問の通りですよ。 コピープロテクトが掛かったまま複製することは可能です。つまり完全なコピーですね。そういうソフトも有ります。 ところがDVDのコピーが違法なので,ソフト自体に制御が掛けられているのです。
お礼
shostako様、ご回答ありがとうございます。 「完全複製」はやはり可能なのですね。 将来の媒体で、コピーを防ぐために「1ディスクに対し1装置」でしか再生できない、なんてことになるのが心配です。
お礼
非常に良く分かりました。 いままで引っかかっていた所の疑問が解けました。 ありがとうございました。