• 締切済み

◆乳幼児の喘息に吸入器は効果的?◆

もうすぐ1歳になる子供。 夜間帯の咳に苦しみ、毎晩夜泣きが絶えません。小児科医より「まだ限定できないが、喘息性のものだろう」との事。病院で1回ネブライザー吸入をすると、一時的に症状が治まるものの、長くは続かず・・・。 そこでお聞きしたいのですが。 (1)そもそも、吸入(水を入れて簡単に行えるタイプ)とネブライザー吸入(医師の処方に基づく薬剤を使用するタイプ)との違いは何なのでしょうか? また、乳幼児の喘息に吸入(水を入れて使用するタイプ)は効果的なのでしょうか? やはりネブライザーの方が良いのでしょうか? (2)夜間帯(入眠中)どのような工夫が必要でしょうか?   皆様の体験談・経験談等、聞かせて頂きたいです。

みんなの回答

回答No.5

ANo.#4の者です。回答に補足致します。小さなお子さんは、大人に比べて元々気管支が細いので、喘息発作が起きて益々気管支が狭くなると大人が想像している以上に苦しいと推測されます。よって、殊に夜間発作時には、安心感を与えてあげること、楽な姿勢をとらせてあげることが大変重要であると考えます。乳幼児の喘息発作時にとらせてあげたい楽な姿勢などについて参考URLをご参照下さい。

参考URL:
http://www.hajime-net.jp/Dr-Kakuta/allergy_seikatu/07/07-09.html
回答No.4

(1)市販の吸入器(水を入れて簡単に行えるタイプ)では原則的に薬を入れることは出来ませんし、殆ど喘息への効果は期待できないと思います。一方、医師の処方に基づく薬剤を使用するタイプの吸入器では、気管支拡張剤をはじめインタール吸入液、生食など色々な液体を入れることが可能で治療効果を期待できます。インタール吸入液は殆ど副作用がなく、予防効果と抗炎症効果がありますので、お子さんの喘息薬の第一選択です。抗炎症効果のある薬剤を加えず、気管支拡張剤のみを使用しているとかえって気道過敏性が増してきますので要注意です。また頻回の気管支拡張剤の吸入は、心臓に負担をかけますので、回数は必要最小限に、一回の吸入で止まらなかったら、次の吸入までに2時間は空けた方が無難です。ネブライザーをすぐに購入されるのがためらわれる場合は、オムロンのレンタル制度を利用なさってみてはいかがでしょうか。ただ、症状から拝察する限り、ネブライザーによる吸入治療だけではもはや治療不足で、抗炎症治療(抗アレルギー剤の追加など)を前面に出す時期にきていると思います。同じ気管支拡張剤でも内服薬の拡張剤を加える時期にきていると思います。一時的に少々お薬を増やしてでも、発作を抑えきることがとても重要と考えます。お薬を使ってでも発作の回数を減らした方が、気管支の傷が浅くて済み、結果的にいい方向へともっていけるのです。テオフィリン系統のお薬(テオドール、テオロング、病院でする点滴などには気管支拡張作用のほか、抗炎症作用ならびに強心作用もあります。(2)夜間発作には、皮膚に貼ってお薬を吸収させるホクナリンテープがおすすめです。ゆっくり効いてきますから動悸などの副作用も少ないし、終日効きます。ただ、貼ってすぐ効くというものではなく、5時間程度経ってから効いてくるお薬ですので、お子さんの夜間の発作好発時間に合わせて貼る必要が出てきます。痰が粘ってくると、出しにくくなるので水分補給は大切ですが、発作時は発汗しますので、ポカリスエットなど身体に吸収されやすい飲料もおすすめです。ただ、ひざをまげた状態で胃をたたくとポチャポチャ音のする子は漢方でいう水毒体質(いわゆる水はけの悪い体質、アレルギーの人に多い)なので、過量の水分を摂取するとかえって痰が生成されて逆効果のこともありますので、よく観察して適量の水分を与えてあげるようにして下さい。いわゆるチアノーゼといいますか、非常に顔色が悪くなったとき、あるいは喘鳴音が急に聞こえなくなったときは逆に危険な徴候です。こういう時は、すぐ病院に連れていってあげて下さい。参照URLは小児喘息についての情報が満載のサイトです。是非ご覧下さい。 星川小児クリニック(喘息を専門とする小児科の先生です) http://home2.highway.ne.jp/totoro/index-menu.html オムロンネブライザレンタル制度のお知らせ http://www.healthcare.omron.co.jp/om/rental/contents.php?rental.html お子さんの症状が一日も早く良くなることをお祈りしています。

参考URL:
http://www.kodomo.co.jp/asthma/
  • tako2003
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.3

うちの子も2歳から喘息で苦しみました。特に夜間息がしずらく息する度にゼーゼーいって一晩中寝られませんでした。(親も子も) ほんとに大変でしたね。megu_7さんも大変なお気持ちよくわかります。 (1)ですがうちもネブライザーでインタールとべネトリンで吸入してました。6時間毎にしていました。喘息は発作が起きてしまうとすぐにはおさまりません(ひどい場合) 吸入したあと咳をさせて痰を出すようにすると良いです。(お医者さんが言われてました) 吸入とあと気管支拡張剤を内服していました。ご質問では ネブライザーの方が良いと思うのですが、診てもらっているお医者さんにきいてみてはいかがですか? (2)ですが咳が出ると苦しいので上体を起こしてあげると少しましです。水分もこまめに取る事も(少しずつ)大事だと思います。 あまり参考にならなくてすみません。お子さん早く治るといいですね。頑張って下さい。

  • 45saori
  • ベストアンサー率28% (86/304)
回答No.2

うちの子も軽い喘息です。 主治医からネブライザー吸入の機械の購入を勧められ、(家でいつでも、出来るので)買いました。 喘息は難病の対象になるので、市町村によっては補助金がでます。(ちなみに、私の町は月3000円) (1)の質問。薬を入れて直接器官に入りますので、吸収がよい→効果的。水は薬ではないので。 (2)の質問。咳がでたら、お水を飲ませたり、背中をさすってあげる。 湿度は常に60%前後にして、乾燥させないこと。 大変でしょうが、大きくなるにつれ、段々良くなりますので、頑張ってください。

noname#4502
noname#4502
回答No.1

一日のうちに1回病院で吸入を行って、 でも、それが一日もたないようであれば、 かなり可哀想な状態です。 水を入れて吸入・・・とは、市販で買えるものをいってるのでしょうか? それは確かに予防としての効果はあるかもしれませんが、基本的に発作が起きてしまった状態では治らないかと思います。 正直、専門医に少しでも早くかかることをおすすめします。 夜は発作の起こる原因を知れれば一番いいのですが、 胸や首を冷やさないようにしてあげ(私はタオルを巻きます) なるべく上半身を起こした感じで寝かせてあげるといくらかラクだと思います。 医師から喘息の薬が処方されている場合は、 発作が起こる前に必ず飲みます。(たとえ、その兆候がなくても、元気でも) 大体、夜であれば発作を起こしやすい時間などは決まってくると思いますので、寝る前に飲ませることは大事だと思います。 あと、発作が起こったときは、迷わず、夜中でも病院に連れていくことをおすすめします。 はっきりいって、ぜんそくは辛いです。1歳のお子さんならそれをお母さんに言葉で訴えることはできませんよね。 発作は少しでも早く止めてあげてください。 私は医療関係者ではないのでこれらはアドバイスになりますが、 お役にたてればと思います。