- ベストアンサー
四十九日の香典の金額
主人の兄が亡くなりました。四十九日に私達家族4人で出席します。お香典はいくら包んだらよいのでしょうか?。また、主人の母も私達と同居していて連れて行きます。こちらはいくら包むとよいのかも参考の為にお願いします。母は80歳で認知症なので当日出席できるかわかりません。でも、出席するとなれば自分で用意できないのでどうしたらよいか、わかりません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
四十九日(通夜・告別式以外の法事)に包むお金は「御香典」ではなく「御供」と書くのが一般的だと思います。これは亡くなった方への御供えではありますが、実質的な金額は四十九日などの要の法事後には食事が出ることが多いので、お参りする人数×3000~5000円を包まれたらよいのではないかと思います。喪主(弔主)はお参りにきた方へ食べ供養をされることが多いので、お参りする自分たちが弔主に負担をかけないように気遣われたら相手方も助かると思います。世間一般の相場もそれぐらいだと思います。お参りされない場合はもう少し少なくても失礼にあたらないと思います。 お母様は質問者さんと同居をしておられても相手方は大黒柱がいない状況なので、お参りをされるならば質問者さんの家がお母様の分も合わせて一つの封筒にお金を包まれたらどうかなと思いました。
その他の回答 (1)
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1
通夜葬儀に参列されたのならその時の金額の半分か三分の一で宜しいでしょう。お母様のご仏前はご主人が面倒見られるのが普通の形でしょうね。