• ベストアンサー

剣道

学校で今剣道をやっているんですが声が出なかったり。 タイミングがずれます何とかなら無いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaoru666
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

声が出ないというのは剣道をやる上では好ましくないですね。 声が出ていれば打ちが甘く入っても時々一本をとることが出来ますから。 声を出す方法についてですが、 自分は『声を出す』という行為は気合いの表れだと思っています。 ですから、相手を倒すという強い気持ちがあれば自然と声が出ます。 喉から声を出すのではなく、おへそかもしくはその下辺りに力を入れて声を出したり、口を大きくあけ、またほっぺたの筋肉を上にあげてみたりすることで声が出やすくなりますよ。 タイミングについては、 打つ時に、まず左足と左の腕から動かすようにしてください。 そしてそれと同時に声を出せばタイミングがあうと思います。 竹刀の振りが早くないようであれば、振り上げる時から声を出すのではなく、竹刀を振り降ろし始めるのと同時に声を出すのがお勧めです。 あとは短く『メン』と声を切るのではなく、『メーン』という風にできるだけ声を長く出してタイミングのずれをごまかすとかどうでしょうか? それと打突のときに出す声は『メン・コテ・ドウ』等と、しっかりと技の名前をいう必要はありません。 道場の人なんて殆どがなにいってるのか分らない奇声のようなものですから。 ですから自分の思うままに叫んでください。

noname#7881
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕はあるとき以来大きい声が出すのに恐怖を覚えて しまいました。 でも、これからは道場の中では自分の思うままに叫んで 見ます。

その他の回答 (2)

  • shindyJr
  • ベストアンサー率35% (463/1321)
回答No.2

こんにちは。 声が出ないのは損しますよ。 相手の防具に当たり損ねても、声が大きければ、審判の人たちに気迫が伝わって旗を挙げて(一本取って)くれるんじゃないでしょうか。 ましてや、せっかくいい当たりを打っても、無言では、審判も拍子抜けして旗を挙げてくれなかったりとか。 それに、大声を出してれば相手もビビリますからね。 発声のタイミングについてはあまり意識することはないですよ。相手のどこを狙って打ったのかを審判にアピールできればいいんですから。 ちなみに、「竹刀で相手を打つ音」「自分の声」「右足で床を踏み込む音」の3つの音が同時にそろって出せるようになれば、nini86さんの腕前も宮本武蔵の域に達することができます。 心配ありません。そのうちタイミングは取れるようになります。

noname#7881
質問者

お礼

重ね重ねありがとうございます。 そうなんです、僕はなんか話し声が森本レオ 位小さい声で。隣の人がサイレンみたいに声が でかい人で。 とりあえず頑張って見ます。

回答No.1

nini86さん、こんにちは 全部いっぺんにやってみないで 一つずつできるようにしていきましょう (1)素振りの時に声を出し、タイミングをとる (2)足だけで踏み込みの練習をし、声も一緒に出してみる (3)最後に手足と声を揃えて、打突する 頑張ってください

noname#7881
質問者

お礼

ありがとうございます。 何でも1度にやってしまおうとする性格 なもので、、、

関連するQ&A