- ベストアンサー
厳しすぎるのでしょうか?
2歳6ヶ月の息子が一人います。このごろ「イヤイヤ」がちょっと激しくなっているなあと思いながらも、まあ何とか家族3人でのらりくらりと生活をしています。 他の人から見るとちょっと厳しいかなぁという感じもあるかもしれませんが、2歳であろうがダメなものはダメと教えるようにしています。大声で怒鳴るとか、たたくとかではなく、「あ、あー。それだめだよね。」「約束できないなら家に帰るよ」という感じです。でも、私の目は笑っていません。 さて、先日珍しく夜泣きをしているとき、息子が無意識に「おかーさん、ごめんなさい」「約束まもる」などと他の言葉も含め言っているのです。夜泣きは本当に生まれてからほとんどしておらず、この日も親戚が遅くまで一緒にいて興奮しての夜泣きと思われます。 そんなに私の育児は厳しいのでしょうか?結構へこんでいます。夫にこの話をしたら、あまり気にしないようにと。毎日であれば考えなくてはならないでしょうが、先日1度きりのことだからと。 皆さんはどう思われますか?ご意見いただきたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございました。 安心しました。 >寝言に関しては気にする必要は無いでしょう >自分の経験を呼び起こして自分自身で追体験しているだけですから。 そうなんですか、知りませんでした。 彼も人生2歳、私も母親2歳、夫も父親2歳、のトリオなので3人で失敗しいながら成長していきたいと思います。