• ベストアンサー

4分の3と8分の3の違い

タイトル通りです。 拍子が4分の3と8分の3とでは音楽的にどう違うのでしょうか。 楽譜の読み方はわかります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

他に3/2というものもあります。楽譜を見ずに分母が何か判断するのはほとんど不可能です。分母は1拍ですが、1拍をどの速さならどの音符を当てるべきかは決まっていないからです。 「青少年のための管弦楽入門」の主題提示部は3/2ですがとりたてて遅いというわけではありません。「サンタ・ルチア」が中学の教科書で3/8で書かれていたことがありますが、他で聴く演奏と違っていたわけではありません(これは3/8を教えるためにあえてやった可能性が高い)。 現代の、特にポピュラーでは1拍を四分音符とすることが多いとは言えます。だから3/8は視覚的に速そうな印象を与えますが、分母と速さは無関係です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%8D%E5%AD%90#1.E6.8B.8D.E3.82.92.E8.A1.A8.E3.81.99.E9.9F.B3.E4.BE.A1.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6 これに関連することですが、古い曲には1拍が非常に「長い」と感じられるものがあります。「トッカータとフーガニ短調」の有名な初めの部分は1小節に満ちません(もっともフェルマータがついた音符がありますが)。「G線上のアリア(II Air)」の最初のF#のロングトーンは1小節と半拍です。 3拍子と関係ない話ですみませんでした。

noname#171541
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サンタ・ルチアの例があるように とくに違いは無いといった具合みたいですね。

関連するQ&A