- ベストアンサー
LAN設定 インターネットに繋がらない
お願いいたします。 PCは、ウィンドウズXP SP3 VH-100E(モデム) → WLR300GNH(無線LAN) → PC(WLI-UC-G300HP) 現在、上記のように繋げており電波はしっかり飛んでいるのですが IPアドレスを取得できません。となりネットに接続できません。 IPアドなどは、自動取得になっています。 ルーターの、ルーター機能スイッチを切り替えても繋がりません。 プロパティのTCP/IPもチェックは入っている。 ちなみに、モデムとPCをケーブルで直結してるときは問題なくネットに繋がります。 今はこの状態で書き込んでます。 サポセンにTELしても問題解決せず、不良品じゃないかということになり ルーターを交換してきたが未だに解決せず・・・ 情報が足りなければ載せますので、解決策あれば教えてください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#8の補足です 上位機器が不明な為、再度想像の話になりますが それなりの設定がきちんとされているのならゲームも出来るかもしれません とりあえず2重ルータの構成で接続して接続が出来るかどうかを 確認してみてはどうでしょう WLR300GNHのLAN側IPを192.168.10.1 に変更してください 多分自動で変わるのではないかと思いますが DHCP開始アドレス終了アドレスもそれにあわせて変更してください その環境でPCとPS3がネットにつながるかを確認してください 2重ルータですが質問者さんの環境ではポート開放手順は 通常と同じ(上位のルータ触れないから)なので念のためやってみてください それがつながってゲームも問題なく出来るようなら話し終わりとなります それが出来なかった場合#8の対処とる必要があります ルータをアクセスポイントモードで動かしたほうがいいという 話があると思いますが果たしてあなたの部屋の複数機器に対して IP振れるようになっているかが疑問ですので 2重ルータとしてで使ったほうが確実でしょう
その他の回答 (9)
- koi1234
- ベストアンサー率53% (1866/3459)
更に補足 >VH-100E(モデム) これはモデムでもルータでもありませんVDSL装置となります http://www.ntt-west.co.jp/kiki/business/hotel/vh100/ 問題は上記URLにあるご利用例のBR450(これがルータ)でこの設定が問題になるわけです
- koi1234
- ベストアンサー率53% (1866/3459)
#4です 誤解されているようですがIP固定すればいいとかいう問題ではないのです ご自身で上位機器のポート開放や転送の設定が行えない環境なので 特定のポート開放などを行う必要があるゲームはできないのです その回線使うのをあきらめてご自身で直接インターネット接続契約するしかありません 但しそれをアパートのオーナが許していないのであれば モバイル端末を使うしかありません アパートの管理会社通じて自前でインターネット接続していいのかの 確認してみてください
#1の補足の部分で質問者さんが示したWebページは パソコン側のTCP/IP(IPv4)の設定方法だけなので、 ローカルIPアドレス固定は無線ルータ側にも設定が必要なのです。 WLR300GNHの設定画面に入りLAN側の設定で 『PCデータベース』の設定ができると思う。 (PCデータベースの詳細設定かな?。) 有線LANケーブルでWLR300GNと繋がったパソコンで設定する方が良いかも知れないね。 さて、有線LANポートや無線LANアダプタなどにはMACアドレスという固有の番号があります。 なので、WLR300GNのPCデータベースに、 WLR300GNで管理する時のパソコン名と固定したいローカルIPアドレスとMACアドレスを登録して措きます。 WLR300GNのPCデータベースのタイプの項目には、無線LANは『WLAN』で有線LAN『LAN』も設定して措く。 で、PCデータベースの設定ではIPアドレスの 自動取得(DHCPクライアント) 固定取得(DHCPクライアント) 固定設定(DHCP範囲外) なので、IP固定するのはDHCPサーバの範囲の範囲内と範囲外と2種類ある。 固定取得(DHCPクライアント)か固定設定(DHCP範囲外)どちらでも良い訳ですね。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/358disableupdate/disableupdate.html 『この接続のアドレスをDNS に登録する』のチェックを外して措く方が良いと思うけど・・・。 さて、私もコレガの無線LANセットを持っていますが、 コレガの無線ルータのDHCPサーバ機能で自動取得で無線LANアダプタの IPアドレスが自動取得できたためしがない!!。 コレガの無線ルータの性能かファームウェアに何か欠陥があるモノと推測する。 (CG-WLBARGMH-PやCG-WLBARAG2-Pの無線LANセットを持ってます。) しかし、1000BASE-T対応有線ルータのCG-BARPROGのDHCPサーバ機能で、 自動IPアドレスを割り振り可能なのですよね。 なので、コレガの無線ルータのプロセッサの性能が限界を超えるのでしょうかね?。
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
マニアル http://www.corega.co.jp/prod/wlr300gnh/download.htm ※VH-100Eモデム電源抜き2~3時間放置前の接続記録消去 ※ソフトインストールはセキュリテーソフト停止がミスが少ない
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
IPを固定にしたら 面倒じゃ無いでしょうか 多分 ルーターの故障ではなく 設定違いだと思いますよ 通常 15分程度ですよ 今の機器は初期値でセキュリティーが掛かってると思うので 管理画面を良く見た方が良いですよ
- koi1234
- ベストアンサー率53% (1866/3459)
まず気になることとしてWLI-UC-G300HPと書かれていますが 使っているPCが無線子機非搭載なのでそれを使っているのですよね? >私が入居しているアパートは、元々、光回線(Bフレッツかは不明)が通っておりまして、線を繋げればネットをできる、というものです。 ご自身では何も接続設定を行っていないということであれば 多分その状態でPCに割り当てられているIP確認すると 192.168.1.* となっているのではないかと思います ↑を一度確認してください 上記想像があっているのであれば(違ってたら以下はスルーで) ルータのステータス情報と照らし合わせれば ルータのWAN側IPセグメントとLAN側IPセグメントが競合していることになります 2重ルータ構成になってもよければLAN側のIPアドレスを 192.168.10.1 などのように変えればつながるでしょう ゲームなどに必要なポート開放はその環境では行えないと思われます ゲームのポート開放できないのは同じですが 2重ルータもいやだと憂いことであれば ルータをアクセスポイントモードにして動作させてください
補足
>まず気になることとしてWLI-UC-G300HPと書かれていますが 使っているPCが無線子機非搭載なのでそれを使っているのですよね? はい、その通りです。 >多分その状態でPCに割り当てられているIP確認すると 192.168.1.* となっているのではないかと思います。 ipconfigで調べた結果、上記通りのIPでした。 このルーターとつなげたい機器は、PCとPS3ですのですので、 ゲームの方が出来なくなってしまうのはちょっと困ってしまいます(汗 IPを固定するのがいいのでしょうか?
- 45yama
- ベストアンサー率56% (875/1553)
VH-100Eは、マンション等で使うVDSLモデムですよね。 この機種には、ルータ機能は無いし、DHCP機能も持っていませんね。 お使いのPCには、フレッツ接続ツールとかWindowsの広帯域接続と いうような接続方法を、設定してあるかと思います。(PPPoE設定) 無線LANルータを使う場合、PCの接続設定を解除して、 無線ルータにPPPoE接続設定をします。
補足
ご解答ありがとうございます。 スミマセン、情報が不足しておりましたね(汗 私が入居しているアパートは、元々、光回線(Bフレッツかは不明)が通っておりまして、線を繋げればネットをできる、というものです。 なので、フレッツ接続ツール等は使っておりません。 こういった場合、takas223さんがおっしゃられている方法でいいのでしょうか? ご面倒をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
- takas223
- ベストアンサー率22% (299/1308)
すいません、画像は小さすぎて見えないのですが、気になるのは、DHCPにしているということで、ルーターも無線親機もどちらもDHCPにしてませんか? こういう場合は、有線ルーターにDHCPをまかし、無線ルーターはルーター機能を停止し、無線ハブという形で使用するといいと思います。 それができない場合は、違う次元でのDHCPという方法があります。 GATEWAY(192.168.1.1) - 無線親機(192.168,10.1) - 子機 (192.168.10.?) GATEWAYから見える割り当て設備は無線親機しか見えないので、無線親機だけに割り当てます。 無線親機自体の設定アドレスを192.168.10.1 にすることで、下位の割り当てができます。 それぞれ違う次元での割り当てができます。 ただ、ポートホワイディングというIPの違う次元のポートを親機内で直接つなぐ設定が必要があるので、こちらのほうが難しいでしょう。 きっと、無線親機にはDHCPを不可にする設定があると思うので有線ルータにDHCPを任せ、ハブとして使う設定にしてみてください。
無線LAN接続で、 ローカルIPアドレスを固定してみては?。 そう、無線ルータに無線LAN子機を使うパソコンのローカルIPアドレスを登録して、 パソコンの無線LAN子機のTCP/IP(IPv4)の設定で、 無線ルータに登録した無線LAN子機で使うローカルIPアドレスを設定する。
補足
ご解答ありがとうございます。 http://www.akakagemaru.info/port/xpIPKOTEI.html ↑このページに載っている方法でIPを固定すればよろしいでしょうか? この他に、ルーターの設定画面でも変更をかけなければいけないのでしょうか? ネットワーク関係に無知故、初歩的な質問かもしれませんが、 どうぞよろしくお願いいたします。
お礼
皆様、たくさんのご解答をいただき本当にありがとうございました。 色々試してみた結果、やはり繋ぐことが出来ず・・・ アパートのネット管理会社に電話をし、 来週の月曜日に直接点検に来てもらう事になりました。 本当にお手を煩わせてしまって恐縮です。 もし、それでも繋がらなかったというときは、再度質問をさせていただくかもしれません。 そのときは、またどうぞよろしくお願いいたします。 この場を借りて、皆様にお礼を申し上げます。