締切済み 脈拍が異常? 2009/11/03 18:44 脈が30後半から42bpmなのですが、これって異常ですか??? 因みに血圧は下は40~55、上は90~105です。 何か対策はありますか?? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 fusa_fusa ベストアンサー率22% (4/18) 2009/11/04 01:13 回答No.1 徐脈ということで健康診断の際、再検査になります。 異常と言えば異常です。 でも私もそうです。 私は39くらいです。 スポーツをする人に多いそうです。 これがいけないというわけでなく、私の場合、不整脈などがあると問題視されるくらいですよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調ヘルスケア(健康管理) 関連するQ&A 脈拍は異常に高い 初めまして。心臓の事について色々調べていたらこちらのページにいきついたので、良かったらみなさんの知識を貸してください。 実はつい先日、都内某所で行われた新薬の治験に参加させて頂きました。私自体健康上特にこれといった問題も無く治験事態も先日無事に終わりました。 ただ、一つ入院中に奇妙な事が起こりました。 病院では朝必ず、体温と血圧を測るのですがその際に他の人と比べて私の数字だけが異常でした。 何と朝起きて直ぐの検査だと言うのに、心臓の脈拍が全体を通してのアベレージが100を超えていました。血圧事態は上で高いときでも115で下が54ぐらいでした。後、もう一つ異常だったのが体温もほとんどが37度と高く、何度も測りなおす事になりました。 特に今心配なのは心拍で、これを打ってる今も心臓が気味が悪いくらい速く打っています。これは何か病気に繋がる前兆でしょうか? ちなみに、当方は20歳の男です。 脈拍が速くて、血圧が低め 私は27歳の主婦です。 脈拍が早くて安静にしているときでも100あります。 ちなみに血圧は上が90下が65くらいです。 じっとしていても心臓がドキドキ言ってるのがわかります。布団に入ってるときはドクンドクンと体中に響いてきます。運動不足のせいか疲れやすいです。ちょっと動いただけで息苦しくなります。 あまりにも疲れやすいし、少しずつ運動をと思ってスポーツクラブに行き始めたのですがそこでアクアビクス(水の中で軽く踊ること)をした20分後くらいに血圧、脈を測ったら脈が180。血圧の上が97、下が72でした。 あまり気にはしてなかったんですが、あまりにも早い脈拍をみて、不安になってきました。 血圧も幅がほとんど30より少ないので心配です。 何かの病気でしょうか?アドバイスよろしくお願いします 心拍数(脈拍)が100ぐらいあって苦しいです 私は20代後半女性です。何年か前から精神科・診療内科に通っています。 そのときどきで薬は違いますが、今はテグレトール、パキシル、サインバルタを飲んでいます。 それと関係あるのかわかりませんが、一か月前くらいから胸が苦しいかんじがします。わけがわからないまま、親の血圧計を借りて計ったら、上は90~100ぐらい、下は50ぐらいだと思いますが、心拍数が90~100ぐらいです。 検索したらwikiで「一般に心拍数が100を超える状態を頻脈」と書いてありました。 今まで脈を気にしたことなんてありませんでした。 昨日診療内科に脈が速いことを言ったらエビリファイという薬を追加されました。焦燥かもしれませんが、まだ治らず、もう苦しくてうんざりです。 ちなみに数週間まえの血液検査では、甲状腺などの異常はないとのことでした。 他の気になることといえば、顔が熱いことです。 もう内科に行った方がいいのでしょうか? 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 脈拍が多い。 私ではなく、30代後半の姉のことなのですが、脈拍が異常に多いのです。 私など普通時65程度が、姉は普通でも85~、多い時は105くらいあるのです。じっとしていても、です。 学生時代の検査では、不整脈ではないようです。 7年程前、鉄欠乏性の貧血だといわれ、動悸はそのせいだと内科医に言われ、しばらく鉄剤を飲んでおり、しかし、それも1年ほどで改善され、今では、数値はギリギリであるものの、鉄剤は出ていないそうです。 脈拍の件は、内科医は心配ないように仰るそうですが、そばで姉を見ていると、頻繁に大きなため息をついたりすることがあり、そんな時、脈を測るとたいてい95~105あるようです。 血圧は、120/70ぐらいです。脈が100を越えていても、血圧は安定しています。 一度、大病院で検査を受けさせたほうがよいのでしょうか。 尚、軽いパニック・ディスオーダーの症状があるようで、かかりつけの内科医から、抗不安薬と眠剤を処方してもらって、時々服用していると聞いています。 脈拍90って異常?! 高校2年の女子です。 この間の健康診断で聴診器を当てられたときに、校医の先生に、“脈が速いけど、興奮してる?”と聞かれました。笑 でも、走ってきてないし、もちろん興奮もしていなかったのでそう答えると、腕でも脈をはかられ、 “うーーーん、やっぱちょっと速いね”と言われ、ほかに動機とか感じたら病院に行きなさいと勧められました。 家でまた測ってみると大体90前後で、帰宅後すぐだと100くらいでした。 ちなみに私は164cm、50kgくらいです。 また、以前の健康診断では甲状腺が少し腫れていると指摘されました。 私の祖母がバセドー病なので、少し心配です。 でも、祖母の時はもっと症状もひどかったし、そもそも、遺伝するのかなあ・・・?と思います。私は、朝だるくてなかなか起きれないくらいしか、不調(ともいえないですよね・・・)はありません。あ、あと手汗・・・友達に言われましたが小学校くらいからずっとです(笑)それに、若いほうが脈は速いというし・・・。うーーん(*_*) 私は部活と勉強が忙しいので、出来れば病院には行きたくないのですが、時間を割いてでも行ったほうが良いのでしょうか? また脈拍数の正常値は60~100といろんなサイトに書いてありましたが、90でも異常なのでしょうか?もし、異常だとしたら生活習慣の工夫等で自力で治せますか? どなたか、回答是非お願いします!! 血圧と脈拍 50歳です 昔から血圧が高いと思っています。 風邪をひいた時に医者に行く程度で先生に血圧が高いのですがといっては測ってもらうのですがふーーーん少し高いですね。 落ち着いてとか言われます。 安心して家に帰り血圧計(電動)で測るとやっぱり高い。上が150から下118のときもあります。 朝寝起きに測ると120から78と安定してるように思いますが、昼間、市役所に置いてある血圧計で測ると165から123とびっくりします。 脈もはやく116ぐらいでした。 どちらか即効で効く血圧を下げることで良い方法をご存知の方 宜しくお願いします。 ※去年腹膜炎で約1ヶ月入院しましたが、退院まじかに看護婦さんに良く測っていただきましたが正常との事でした。 タバコはよくすいます。 脈拍について 高校生です。親が血圧を測っていたので私も試しに測ってみたら111/73で普通でしたが脈拍が107もありました。測った時数値が悪かったらどうしようと緊張して胸がバクバクしてましたがそれが原因でしょうか?怖くなったので後から自分で手首の脈を数えたら大体70前半でした。親にも考えすぎだと言われましたが気にしなくていいでしょうか。ちなみに去年の学校の健康診断での心電図、胸部X線はどちらも異常なしでした。 脈拍が早すぎる 血圧が上107 下76、脈拍が122 で脈拍が爆速で たまに心臓らへんも痛いので医師に 相談しているのですが 血液検査も正常でした。 18歳女で167cm39kg〜42kgを行き来しています。 運動はしないほうです。 脈拍は突然早くなったわけではなく 昔からこの速さです。 なにか異常があるわけではないのでしょうか? 血圧と脈拍 このところ毎日朝から晩まで体がしんどいんです。血圧計で測ったら大抵上が約180、下が約100、脈拍が約120くらいあって高いんですよね。精神科(うつ病と全般性不安障害にもかかっているので。)ではアドビオールという薬を出してもらって朝・昼・晩に飲むんですけど効かないんですよ。それで以前(半年くらい前かな。)にもらったミケラン5mgを飲むと落ち着くんです。でも内科の先生は。「強い薬だからあんまり飲んじゃいかんぞ。」とおっしゃってました。 朝1回飲めば、血圧も脈も1日落ち着く薬はないでしょうか? 立つと脈拍が40上がります 床に座っている状態から立ち上がるだけで 脈が30~40増加します。 朝が一番多く、日常が始まって動きなれると 楽になります。 疲れている時は起立時にめまいがします。 めまいがする時は記憶が一瞬飛ぶような感じで 音も聞こえなくなり 前後にぐらぐらします。 めまいがしない時も心拍が急激に上がります。 立って5秒ほど違和感があり その後トトトトと始まります。 拍動が強くて苦しいということはありません。 この間に血圧を測るとエラーしてしまいます。 以前病院で起立検査を受けたのですが 少し血圧が落ちる程度なので 起立性調節障害ではない、と言われました。 他に何も検査にひかかっていません。 病院での検査は診察台の上で そろそろと起き上がったり立ったりするもので 床から立ち上がったり 朝起きた直後だったりしませんよね。 病院で測る時は緊張も手伝って 全般に血圧が高く出ます。 家には手首式の血圧計がありますが 確かに血圧はほとんど変わりません。 脈だけが80→120ぐらいに増えます。 もちろんすぐに落ちてくるのですが 次に動くとまた跳ね上がるので 朝の身支度だけで苦しく感じる日があります。 血圧が落ちなければ起立性調節障害とは言わないのでしょうか。 血圧は100ぐらいです。 心臓が悪いわけではないですし 精神的なものだとも思いませんが 病気として治療するのは無理なものでしょうか。 血圧と脈拍について 私は67歳の女性ですが、血圧が高いので病院で血圧を下げる薬を3種類頂いて飲んでいます、現在の血圧は上が126下が74です、最近購入した自分用の血圧計で毎日計ってす。 今日の質問は血圧計に表示される脈拍です、脈拍が83です。普通の人より10以上多いようですが、異常でしょうか。 脈拍が速い 高校生の子どもなのですが、座った時や寝ている時に脈を図ると 65~75くらいで血圧は65~110くらいです。 ところが立って図ると血圧はほぼ変わらないのですが、 脈拍が100~120位に急に早くなります。 これは病気の疑いもあるのでしょうか? 本人は大丈夫言って医者に行かないので心配しております。 何か思い当たる方教えて下さい。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 脈拍(遅い)について教えて下さい 脈拍(遅い)について教えて下さい こんにちは。某雑貨メーカー勤務、女・28歳です。 早速ですが、脈拍について教えて下さい。 元々、頭痛持ちで立ちくらみもよくあるのですが、 最近、やたら息が苦しく(胸(肺?)が苦しい感じ)、 動悸もするし、立ちくらみもしょっちゅう。 さすがにおかしいな、と血圧を測ってみると 上が117、下が74、脈拍が47でした。 (普段はもう少し低血圧です。数回測りましたがほぼ変わらずです) 脈拍の正常値を知らなかったのですが、家族に 「遅すぎる。60を切ったらマズイ」と言われ ネットで調べると成人女性の平均値は70~80との事。 仕事柄(商品の企画・開発)、残業も多く、平日の睡眠時間は 平均4時間半~5時間程度。 疲れやストレスから一時的に脈が遅くなる等あるのでしょうか? 病院に行こうにも忙しく、行く時間が取れません・・・ 近日には何とか時間をとって行こうと思いますが、不安なので、 先にこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いします。 禁煙後の血圧、脈拍について 今年30歳になる男です。自身の健康が気になる為、禁煙を始め2週間が経ちました。禁煙する前から家庭で朝、夜の血圧を計測しているのですが、喫煙時は、朝が(上115下73脈拍70)で、夜が(上120下70脈拍80)でした。禁煙後は、朝が(上135下80脈拍55)で、夜が(上115下70脈拍50)です。平常時の脈拍が47~59まで下がったことと、朝の血圧の高さが特に気になります。禁煙したことが原因でしょうか?禁煙したのに健康になっていないのかなと思ってしまっています。体のどこかに異常があるのでしょうか? 脈拍が早くなる 平常時は脈拍は50~60位、血圧は上140,下90位で降圧剤を常時のんでます、冠戀縮性の狭心症です。一度は、普通に自転車に15分ほど乗ったとき、一度は、クロ-ル水泳をゆっくり軽く15分くらいしていたときに、そんなにドキドキ感は無いのですが、息苦しく、脈拍は160~163位あり、血圧は正常値で、一時間くらいで下がりましたが、短時間で下げるにはどうすれば良いでしょうか?教えてください。 心音 脈拍 こんばんは。いつもお世話になっています。 先週の水曜日くらいから意識してないのに、急に心音を感じるようになりました。例えればドクンドクンと倍の音がするような感じです。 ずっと感じるわけではなくふとした時に感じます。その時に血圧計で測ってみたら1分間に120回脈拍がありました。 そのまま土曜日になり夜になって首から上がほてったようになり、手がとても冷たくなりました。頭痛もありました。 ほてりと言ってもお風呂後と違い、いつまでたっても収まらないのです。熱は36.7℃ありました。手をしばらくお湯につけても、少しも手は温かくなりませんでした。少し落ち着いて脈を図ると90、ただ血圧が上が140ありました。 心配になり夜間救急の病院に行きましたが、医者も原因が分からずそのまま帰りました。甲状腺も異常なしでした。 それ以降落ち着いていますが何か悪い病気の前触れじゃないかと心配です。これはどういう状態でしょうか?34歳女性です。今は36.6℃でした。 祖母の脈拍が異様に多い 祖母の脈拍が最近異様に多くて心配です。 家にある血圧&脈拍測定装置で測った結果↓ 血圧は(上)130(下)75でそう異常ではありませんが、 脈拍が120とか!常人の2倍近くあります。 病院に行くことを勧めているのですが、 祖母は大の病院嫌いで決して行こうとしません。 私はおばあちゃん子なので、もし酷い病気だったらと思うと心配でたまりません。 そういえば祖母は最近少しずつ痩せているような気がします。 心臓や血管の病気で、脈拍が多くなるという特徴のあるものは何かありますか? この病気ではないか?と思うものがあれば参考URL等教えてください。 お願します。m(_ _)m 運動後の血圧と脈拍 私は昔は運動していたのですが最近はあまりしていません。 この前久しぶりに走ったのですが、上の血圧は当然上がったのですが、下の血圧は下がってしまいました。 また、しばらく安静にしていると血圧は上下ともおさまったのですが、脈拍はいつまでたっても90ぐらいでさがりませんでした。別に気分は悪くなかったのですが。 (1)運動後に下の血圧が下がったのと、(2)しばらくたっても脈拍が下がらなかった理由を教えてください。 脈拍110って?高血圧です。 男47才、普段の血圧が下が100~105、上が150~155です。先週より頭痛と体のだるさが続く為、何時もの血圧が上がったときの症状だと思い処方されている降圧剤を飲みました。この様な症状が出るときは上が180を越える様な時なのですが今回は上が160程度でした。 しかしながら同時に計れる脈拍が110もあったので心配になりました。普段は80台だったと思います。(いずれも起きて直ぐに計った数値です) 今週は出張で医者に行けないので不安です。降圧剤をそのまま飲んでも良いものでしょうか?高血圧と早い脈拍は別の物と考えた方が良いのでしょうか? 脈拍が多いのはいけないこと? 妻(年齢40代)のことですが、血圧は低め(上80程度~下50程度)ですが、先日脈拍を測ったら120くらいあったそうです(安静時ではなかったらしいですが)。 現在とくに病気らしい症状はありませんが、一度診断した方がよいでしょうか?また、どのような病気の心配をしたらよいかわかりますか? どうぞよろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など