- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心拍数(脈拍)が100ぐらいあって苦しいです)
心拍数が100ぐらいあって苦しいです
このQ&Aのポイント
- 私は20代後半女性で、何年か前から精神科・診療内科に通っています。
- 最近胸が苦しい感じがあり、心拍数が90~100ぐらいです。
- 診療内科に相談し、脈が速いことを伝えられたが、まだ改善していません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
精神科系統の心療内科の医師は、薬を減らすという事がないように思います。 内科的には、効いていない、もしくは副作用がでたかも..と思うときはその薬をやめるのが普通ですが、精神科の医師は付け加える習性を持っています。頻脈がでた時点で薬の副作用も鑑別疾患に入れて、薬を止めてみるのが内科の考えなのですが、こうやって薬を追加になるというのは内科側には理解しがたいところです。ただ、精神科の薬、特にエビリファイなどは内科が勝手に止めると副作用がでるので内科は手出ししにくいです。よって、精神科のくせに心療内科を名乗っている医師ではなく、内科系の心療内科医師を探して受診するのがいいかと思います。
その他の回答 (1)
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2
「一般に心拍数が100を超える状態を頻脈」とは言葉の異味としては正しいものです ただし 頻脈=異常 とは言えません 心身が安静なのにもかかわらず頻脈であれば何らかの異常のことがありますが、身体活動中、精神活動中であれば当然脈は速くなり100を超えることは珍しくありません お話からは脈カが100だから苦しいとのことよりも、苦しさを感じて安静でなく緊張状態である結果として脈が速いとの意味のほうが考えやすいと思います