- ベストアンサー
TrueImageとリカバリ領域ありPCの関係
みなさん、こんばんは。よろしくお願いします。 ソースネクストのTrueImageを愛用しています。このたび パソコンを替えて、ハードディスクにリカバリ領域があるものに なりました。同時に、XP→ビスタになりました。 旧パソコンと同様にTrueImageを使用してみたところ、なぜか バックアップファイルが作成できません。おそらく生成される イメージデータが大きいために外付けHDDに入らないためだと 思いますが、リカバリ領域も一緒にイメージ化されるのは普通なの ですか。イメージデータが大きすぎて現実的ではありません。 定期的にバックアップをとってきた過去の使い方ができなくなって しまいました。 どうぞよろしくご指導ください。お願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ソースネクスト版の初代TrueImageは、アクロニスのTrueImage6.0の機能制限版で、98、me、2000、XPには対応していますがVista 未対応。SATA接続HDD未対応。IDEのビッグドライブには対応。 ソースネクスト版TrueImage2は、アクロニスのTrueImage9.0の機能制限版。 2000、XPのみ対応(製品版9.0は98・me・NT4もサポート)Vista未対応。 SATA接続HDDに対応。 どちらの場合もVista環境での正常作動は不可能です。ソースネクスト版もアクロニス版もバッファローバンドル版も各バージョンを所有して使っていますから、ソースネクストのパーソナル版2種がVistaで使えない事は経験済みです。 私はVistaの為にTrueImage10HOMEを購入しました。これでバックアップできるかと思いきや、パソコンメーカー独自のリカバリ領域があると使えない事例がありました。TrueImage11HOMEでようやく、ある程度のリカバリ領域があるパソコンでも使用可能になりました。 TrueImage11HOMEでも駄目な場合はブート方式の違うライフボート社のイメージバックアップ9を使っています。 残念ですが、Vista環境ではTrueImage10・11・2009等の対応バージョンの製品に乗り換えていただくしか手段が無いと思います。
その他の回答 (3)
- Kiriyama-taicho
- ベストアンサー率20% (387/1875)
外付けHDDに様々なデータが入っていて空き領域が少ないので入らないと いうのであればそれも考えられますが、通常はバックアップイメージが そんなに大きくならないのではないでしょうか。 むしろソフトのバージョンがVISTAと合っていないのではないでしょうか? ソースネクストということは古いバージョンか機能制限版ですよね。 オリジナルのAcronisの新しいバージョン(最新はバージョンは2009)を 使えばできるかもしれませんよ。 私は以前バージョン10をXPの環境で使っていましたが、HDDを2つの パーティションに分け、CドライブだけをTrue Imageでバックアップ イメージを作っていました。Dドライブのデータは別の方法でバックアップを とっていました。
- kaz-a
- ベストアンサー率27% (132/480)
FAT32の4GB制限はNo.1のviolet430さんがおっしゃるとおり。 >リカバリ領域も一緒にイメージ化されるのは普通なの ですか。 元々TrueImageはHDDを丸ごとイメージ化するソフトですので、HDDにリカバリデータが収録されているならばそれも当然バックアップされます。 なお、ソースネクストの廉価版ではなく、ラネクシーから出ている機能制限のない製品版では、ファイルごとのバックアップや差分のバックアップも可能です。 >定期的にバックアップをとってきた過去の使い方ができなくなって しまいました。 道具は使いよう、パソコンのツールソフトウェアも同じで、使いこなしはユーザである人間の知恵次第です。
お礼
こんばんは。 廉価版です。確かに。 使い方を工夫しないといけないですね。 ありがとうございました。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
外付けHDDのフォーマットがNTFSになっていないというオチではないですか? http://www.zqwoo.jp/sak_bfqa/show_c/BUF14575
お礼
こんばんは。遅くなりました。 外付けは、NTFS・・・です。 そうだったのですね。し、知りませんでした。 ありがとうございました!!
お礼
こんばんは。 やっぱりバージョンの違いの差は大きいのですね。 私のバイオは、Cドライブだけです。最近のパソコンは 分割しないものと思ってました(笑)。 ありがとうございました。