• ベストアンサー

オンロードの電動ラジコンを始めたいのですが...

オフロードを10年前ほどにやっていてオフロードを再会したいのですが、都内になかなか走らせる場所がなく、ユザワヤ等のコースで練習したいため、オンロードを1台作ってみようと思いました。しかし、オンロードの知識がなく、またRCの進歩も著しく、全く何を買って良いか分かりません。 サーキットで練習するようにセットを組みたいので是非ご教授ください。 ブラシレスやリポバッテリー等聞き慣れない言葉ばかりでw できればパーツの手に入れやすさ等からタミヤのシャーシで始めたいと思っております!ドリフト使用ではなく、もちろん電動です。 おすすめモーターや送信機等も何かありましたら、宜しくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Y_KARASU
  • ベストアンサー率68% (37/54)
回答No.1

オフロードは未経験、オンロードもやっと1年という初心者である前提で参考程度に。 ブランクがあるとはいえオフロードでの経験があれば、短期間でオンに移行しても順応が早いと思います。 私は「入門用」の位置付けであるTT-01 Type E(ショート)で遊んでいますが、コースを走れる環境があるならよりいじれる幅のあるモノから入っていっても良いのではと思います(^ ^ 用語すら判らないという意味ではまだまだ似たようなものですが、エンジン用のコースを走るのでなければオーソドックスなセットで再挑戦されても良いのではと思います。 タミヤ製で今が旬なものと言えば クスコ DUNLOP スバル インプレッサ(TA05 ver.IIシャーシ) なんてのが出ていますね(四駆)、これは速そう。 FFも面白いようで ミニクーパーレーシング(M-05シャーシ) が人気みたいです(小柄なシャーシは狭い場所でも遊べますし)。 プロポは恐らく昔と似たような感じですが、今は2.4GHz帯が開放されてバンド管理が事実上不要(クリスタルの心配無し)なのでブレイクしているようです(波長が短いので遠達性は?ですが)。 バッテリーはお馴染みのニッカドに加え容量優先でNi-MH、大出力のLiPo、電流がやや下がりパワーダウンしますが安全なLiFe等々、様々な選択肢がありますが、専用の充電器がそれぞれ必要ですからコレは私より先輩の回答を待ったほうが良さそうですね。 因みにLiPoは不安定で爆発事故多発で持ち込み禁止のサーキットも少なく無いので私は薦めません(車や家を燃やした事例が複数)。 モーターは既存のブラシとブラシレスが選択できますが、私はブラシレスを使ったことが無いのでこれも諸先輩のアドバイスを待つのが無難かと。 大食漢でモーターの設定が難しく、猛烈に発熱するようですからそれなりのノウハウが必要なのかもしれません。 (速い人はほぼLiPo+ブラシレスモーター) ただ、値段もこなれてきた事からブラシモーター+Ni-MH(Ni-CD)からスタートしてみては如何でしょうか? 今の23T(私は25T)クラスのモーター、かなり速いと思うのですが(ドリフト用は特性が違うのでツーリング用を)。 プロポセットは2.4GHz用、これは後々良い選択となるかと。 少しでも参考になれば幸いです、頑張って下さいね♪

marspath
質問者

お礼

有り難うございました。いろいろ捜してみたのですが、タミヤの完成品がやはりコストパフォーマンス高そうですね。2.4GHzのプロポやいろいろそろえると、またオフロードが欲しくなった時の予算もあるので、ひとまずTT-01シャーシの完成品を購入して、ベアリングとモーターとシャフトだけ交換してはじめて見ます。 有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • 9821xa13
  • ベストアンサー率62% (166/266)
回答No.3

No.2です。 ご指摘のキットですが、TA05-Rは限定生産品(しかも2007年)なので市場在庫が残っているか微妙ですね。 TA05-IFSはGTカー等の低いボディを載せる為にサスペンションの機構を変更したモデルです。 IFSでもVer.IIでもノーマルのTA05より定価で5000円以上高くなります。 サーキットを「普通」に「楽しく」走るだけであればノーマルのTA05でタイヤを換えてあげるだけでも充分です。 せっかくタミヤのモデルを買うのですからTA05シリーズの中でお好きなボディを選ばれると良いと思いますよ。 お好みのボディがIGFやVer.IIシャーシならそれも良いでしょう。 まぁ走らせているうちに色々オプションパーツが欲しくなってくるのもRCカーと言う趣味の楽しさなんですが(笑) プロポですが、カー用なのでフタバかサンワが無難です。 予算があればミドルクラス以上。 2.4GHzモデルも安くなっていますので後々予備クリスタルを揃えるくらいなら2.4GHzモデルの方がお買い得かと思います。 またエントリーモデルでもモデルメモリーがありますので、オフロードを購入した際にも送信機は共用できます。 フタバなら「2PL」がエントリーモデル、「3PM」がミドルクラスです。 サンワなら「ブレイザー」、「MX-3」 ミドルクラスプロポは送受信機のみのセット(PC)が基本ですので、ステリングサーボとアンプは別途必要です。 ツーリングカーの場合、サーボはトルク5.00kg.cm以上を目安に選んでください。 エントリーモデル付属のサーボに比べて格段に操縦しやすいと思います。 アンプはオンロードサーキットが初めてならバック付が無難だと思いますが、初心者向けのモデルは540モーターでもクラッシュ時の負荷でブローしてしまう事があります。 フタバならMC330CR、サンワならF2200等スペックに余裕のあるものを選んでください。 モーター交換前提なら最初からキーエンス等のバック付無制限アンプでも良いかもしれません。

marspath
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。 TA05IFSシャーシでスタート使用と思います。プロポもデザイン等見て決めようと思います。

  • 9821xa13
  • ベストアンサー率62% (166/266)
回答No.2

もう結論が出ているようですが補足的に。 TT-01の完成品ですとダンパーがフリクションタイプです。 パーキングロットでは問題ありませんがサーキット走行ですとフニャフニャしすぎですし車高も高すぎるので、オイルダンパーに換装することをオススメします。 またタイヤもノーマルではマトモに走れませんので、ユザワヤならユザワヤに適したタイヤを購入してください。 またオンロードのサーキットが初めてなら最初はノーマルモーターや30Tくらいのモーターの使用をオススメします(走行時間も長くなりますし) バッテリーに関しては10年前でもスタンダードだったニッカドやニッケル水素が扱いやすいです。 容量が増えたくらいで規格は変わっていないので10年前の充電器をお持ちなら流用も可能です。 以下蛇足ですが・・・ TT-01はサーキット走行前提ですとオプションを含むトータルコストが高くなり、セッティングの手間的にも面倒です。 本当ならTA-05あたりで始められるのが無難だと思います。 TA-05ならノーマルでもタイヤチョイスだけで普通にサーキット走行が可能です。

marspath
質問者

お礼

ありがとうございます。 完成品のキットでないのでこのあたりが良さそうですね。ベルトドライブ良さそうですねー。 パーツ代を足せば足すほど高くなりそうなのでこのあたりとかどうでしょうか? http://www.tamiya.com/japan/products/49418ta05_r/index.htm http://www.tamiya.com/japan/products/58398raybrig/index.htm プロポは何にしたら良いですかね?

関連するQ&A