• 締切済み

アダルト動画サイト登録で・・・

アクセスして、動画をダウンロードしてしまったら、登録請求画面が5分位置きに表示されています。 たぶんそのようなプログラムがインストールされているものと思いますが、削除の仕方とファイルがわかりません。 どのようにすればよいでしょうか? どなたか教えてください。

みんなの回答

  • rara500
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.6

それはワンクリック詐欺です。 1 クッキー、インターネット一時ファイルを全部消去する 2 ウィルス、スパイウェアのスキャンをして、ウィルス、スパイウェアを消去する 1、2を行なうと、出てくる画面は消えると思います。 ワンクリック詐欺のサイトは通報をした方が良いと思います。

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.5

ウイルスはシステムの復元で駆除可能? - デジタル - 日経トレンディネット http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/os/20041221/110393/ 駆除できるかできないか以前に、復元するファイルとしないファイル、さらにはそれらの整合性の管理を誰がするかっていうと、使用者以外にいないわけで、その使用者(本件の場合は質問者)が500を超える拡張子や数十万行のレジストリエントリの整合性を管理できているかどうかというと、否、ということになりませんか。 というか、そんな膨大な量の情報を管理する上に不整合の修正を行う時間のことを考えたら、とっととリカバリした方がよっぽど時間の節約になります。 閑話休題。 出てくるモノによって対処も異なると考えた方がいいでしょう。 ・ごく一般的で結局どうしたらいいのかよくわからないのが 情報処理推進機構:情報セキュリティ:クリックしただけで料金請求された場合の対応方法について http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/oneclick.html ・普通の対処 請求画面がディスプレイに表示される!{ワンクリック・削除方法} http://www.happy-genki.com/attention_indication.html ・微に入り細をうがつ調査の上で対処したのがtp://pasokoma.jp/48/lg484020 「専門家」「経験者」で回答をいただいた場合、「何の」専門家なのかとか「何を」経験したのかを予測する必要があります。当のご本人に聞き直すのは失礼に当たる場合もありますし。ハンドルをクリックして過去ログを閲覧することで"Q&A掲示板に回答を投稿する専門家"だったり、"よく似た話をどこだか忘れたけどインターネット上で見た経験者"だったりすることなどの予想がつきますが、時間がない場合その種の肩書きがついた投稿すべてを見ないことにする、という方法を採るのが結果的にもっとも解決に近いことが多いですね。

  • tuiteru7
  • ベストアンサー率30% (78/260)
回答No.4

◆Windowsの復元機能を使えば解決すると思います。 具体的には セーフモードでのシステムの復元方法 http://www.higaitaisaku.com/safemode.html パソコンとモデムの接続端子(どちらか片方)をはずしてから、 スタート→プログロム→アクセサリー→システムツール→システムの 復元→コンピュータを以前の状態に復元するにチェックを入れる→ 正常に機能していた日を選択→次に→OK→自動的に再起動して Windowが開く 私はこの方法でウィルスなどから3回助けられました。 試してみる価値はあると思います。 やる前にデータのバックアップはしておいて下さい。 前もって復元ポイントを作っておかないと復元できないので、OSの 細かい設定変更、アプリケーションのインストール前には 必ず復元ポイントを作成して下さい。(復元を何度もやると不具合の 原因になるので、リカバリするしか解決できない時だけ利用して下さい) それと、ルータはウィルスなどの進入防止になるので、使用 した方がいいですよ。

回答No.3

スタッフに通報したら、スタッフさんが問題箇所を削除してくれたようです。 と言う訳で、もう少し親切に教えてあげましょうか。 もし「システムの復元」が有効になっているなら、怪しいサイトをクリックする前の日付の「復元ポイント」に戻してみましょう。 復元ポイントが出て来ない場合は、請求画面が出ている時に、Ctrl+Alt+Delを押してタスクマネージャを出し、プロセスのタブを選んで、プロセス一覧を表示しましょう。 プロセス一覧に出たうちから「ユーザー名が、自分のユーザー名になっている物」を選び、表示されているファイル名を「紙に」メモし「プロセスの終了」を押して強制終了を試してみます。 「プロセスの終了」を押した瞬間に「請求画面」が消えた場合、終了させたプロセスが「請求画面のプログラム」です。 パソコンを再起動し、起動時に「F8キー」を押し、セーフモードで起動してから、メモしておいたファイルを「検索」で探してみましょう。 検索で見付かったファイルの「更新日付」か「作成日付」が、動画をダウンロードした時刻に近いなら「アタリ」です。見付かった場所とファイル名をメモしておきましょう。 次に、見付かったファイルのファイル名を、別な名前(名前の後ろに「_xxx」を付け足す、など)に変更しましょう(この段階では、ファイルを削除してはいけません) ファイル名を変更し終わったら、パソコンを通常モードで再起動します。 起動中「サービスの開始時にxxxxが起動できません」とか「スタートアップに登録されたxxxxが起動できません」などのエラーが出るかも知れませんが、無視します。 その状態で使ってみて、請求画面も出ず、特になにも問題が無ければ、さっき名前を変更したファイルを削除してしまいましょう。 もし、ファイルの名前を変えたのにも関わらず請求画面が出続ける場合、間違って関係無いファイルの名前を変えてしまったので、すぐに元の名前に戻し、再起動してから、最初からやり直して下さい。 この方法では、起動した最初に1回だけエラーメッセージが出ますが、これを消すには、かなりの高度な知識が要ります。 これで請求画面が出なくなるのなら、起動時に1回だけ出るエラーメッセージくらいは我慢しましょう。 なお、ここで述べた方法は「うっかり、とても重要なファイルのファイル名を書き変えてしまうと、Windowsが起動しなくなってしまう」ので、実行する場合は「重要なファイルのバックアップを取ってから、自分の責任で」行って下さい。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

ここは素直にリカバリーだな ヤッパ

farval
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

質問者さんが掲示したURLにアクセスすると、質問者さんのパソコンで起きたような「困った症状」が起きるのですよね? ここを閲覧しているパソコン初心者が、興味本位でURLをクリックしてしまったり、何が起きるか良く判らずにクリックしてしまったら、質問者さんに責任は取れますか? 当サイトでは、そのような「危険なサイトのURLを書き込む事」や「児童生徒や未成年者が閲覧してはいけないサイトのURLを書き込む事」は禁止されています。ご注意下さい。 >どのようにすればよいでしょうか? 「リカバリーディスクを使って、パソコンを購入時の状態に戻す」か「WindowsセットアップCDで起動し、ハードディスクを初期化してから、Windowsをインストールし直す」か、です。 もちろん、今パソコンの中にあるデータは全部消えてしまいますが、危ないURLを安直に書き込むような方には、これくらいの「天罰」が必要でしょう。

farval
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A