• ベストアンサー

センター現代文 一度で文章を理解しきれず時間がかかります。

センターで時間がかかる主な原因は一度できちんと理解できなくて何度も読み直してしまうことだとは自分でわかったのですが、ここは量をこなしていく中でなんとかなるのでしょうか? 現代文が得意な人は抽象的な文章でも前から読んでいくごとに内容もきちんと把握しながら読めてるものなんですか? 設問を解くとき意外は同じ文を読み返さないのが普通なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bullet_5
  • ベストアンサー率32% (48/147)
回答No.1

センターレベルならば一度文章を読んで、設問を見て、解答に必要そうな個所を読みなおせばそれでおおよそ事足りました。 時間がかかって困った覚えもありません。 要するに文章を初見で理解できるかどうか、という問題になるわけですが これは慣れや解答技術の問題ではなくもっと根本的なもの。 つまり基本的な読解力と語彙の問題と思います。 これらが足りないというのは、すなわち勉強が足りない(現代文単独のみではなく全体的に勉強量が少ないという意味です)、読書量が足りず文章を読みなれてない……といったことが原因と思われます。 なので場当たり的な対策というものはありません。 センター型の演習をこなして設問パターンに慣れることである程度対策できる場合もありますが それが成るのは基本的な能力・学力が備わっていて、なおかつまだセンターに不慣れな人だけです。

その他の回答 (3)

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.4

#2さんには厳しく言われちゃいましたね。 私も東大の友人たちのほかに、アルバイトなどで出会った東大志望の 小中高生を見てきているので、言葉の選び方、論理の運び方で学力水準は 大抵見当がつくと思っています。もちろん本職の教師にはとても及びませんが。 私があなたに回答し続けている理由に、東大合格者の頭の働かせ方は 「はっきり言えばあなたとはレベルが違う」ので、「早く引導を渡したい」と いう意図があるのは確かです。 東大の、特に文系は他の大学群に比して「負担の落差が大きい」ので、 「東大をあきらめるならやらなくていい勉強」をたくさんやらねばなりません。 これは、「多くのことを学ぶ」という点では望ましいことですが、こと他大の 受験という観点に立つ場合、遠く重い「回り道」「足かせ」になります。 あなたはあらゆる教科で「東大水準」には届いていません。今の姿勢を 続けても、申し訳ないけれど、到底届くとは思えません。予備校や塾の カンフル剤を切らさず注射し続けることで届かせる、資金力と根性(だけ)の ひともいることはいるようですが、あなたはそれにも該当しません。 しかもあなたは東大文系では何よりも大切であろう「国語」=受験国語の得点力 などという狭義のものでなく、『日本語を操る思考能力』が、東大水準からは最も かけ離れています。センターの躓きは、その一端です。万が一東大に受かっても、 私の知るレベルを保ち続けているであろう東大の同級生から相手にしてもらえない だろうと心配してしまうほどです。無論それは一橋に志望変更したところで同じです。 自ら無名校と呼ぶあなたの高校に、文理を問わず本当に東大に届くかもしれない 生徒がひとりでもいたならば、彼/彼女は「圧倒的な成績」を残しているはずです。 あなたが戦意喪失し、東大を断念せざるを得ないほどの。そんな生徒が周りに いない、あるいはいてもあなたが見ないようにしていることも不運です。 努力は認めます。何かを捨てさえすれば、「選択と集中」を実行すれば、もっと 楽に、かなり幸せな受験生、そして「それなりに聞こえのいい大学の学生」に なれると思うのですが。 東大志望が悪夢で終わらないことを祈ります。 なすべき行動としては、あなたがどうしても依存してしまい、結果として 学習の阻害になっている「パソコンをぶち壊す」というのもあるかと思います。 その前に、そしてどうでもいい質問をまた撒き散らすより先に、#2さんの 回答(というよりメッセージ)にだけはきちんと反応すべきです。礼儀として。

回答No.3

現代文が決定的に苦手な人のために、記号化で解く方法などもあるようです。 http://www.amazon.co.jp/review/R2DIM6TFHR3Q30 他にも参考になるかわかりませんが、貼っておきます。 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/waytostudy.html あと、もっともらしい設問があったら、本当にそんなこと書いてあったか?をきちんと把握することが大事ですし、駄目な人はその辺でひっかかってしまうようですね。それから、現代文に時間がかかる人は、まず古文等をきっちり終わらせてから現代文を始めないと、試験の時間が足りなくなります。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

センター現代文の抽象度が高いと思ったことはありません。 論理的なだけ。むしろ具体的。 そこからもう解ってないのではないでしょうか。 例えば、多義語を覚えた方が良いか、なんて質問、聞くまでもなく覚えた方が良いに決まっています。 大学を受けなくてもそうです。 問題は、覚えられるのか、入試の日程とあなたが合格までにすべき全メニュー(=志望校のレベル-あなたの学力)に対してそんな暇があるのか、ということでしかないはずなのに、 「 成 績 を 隠 蔽 し た い が た め に 」 肝心なことが全く質問できてないわけです。 物事まるで考えられていない。 そういうことが一つ一つ積み重なって、論理的な行動が取れていないのが、センター現代文なんぞで躓く原因ではないでしょうか。 成績を隠蔽したいがために論理的行動にも制約がある、という感じにも見えませんし。 その状態でどうして東大京大一橋の現代文に手が出せるのか、私には全く理解不能です。 それともそれでどうにかなる人がいるんですかねぇ。 私は理系なんでよく知りませんけど。 難関大学の現代文なら、これは本当に抽象的な文章が出ているような朧気な記憶がありますが。 センター評論文を読んで理解できないのは、センターに不慣れなのではないと思います。 なぜなら、日常の読書で出てきてもやはり理解はできないのだし、教科書で出てきてもやはり理解はできないのだから。 新聞が読めないレベルでしょう。 そういう勉強以前の基礎のところを、どれだけ時間をかけて解決してきたのか。解決に向かって行っているのか。 右の耳から入って左の耳に抜けているのなら、いつまでも一橋だ東大だ言っていないで、あなたにあったもっとレベルの低い大学の対策を始めるべきだと思います。 解決しようともしていないのなら、難関大学受験は只の無駄だと思います。 税金の無駄とまで言うつもりはないけれど、それでは何も残らないと思います。 もう一度言います。 基礎も難関大学レベルも両方できていないで浪人すれば、やるのであれば来年基礎からやらざるを得ません。 今きちんと下のことを地道に積み重ねておけば、来年はステップアップできます。 私は高校時代勉強なんてしませんでしたので(今頃は全国大会のことで頭一杯の時期でした)、何かはやっているのはエライと思わないでもないんですがね。 ついでに。 私がやっていたのは吹奏楽ですが、分野全体のレベルが低いのか、有効な練習をしている団体自体が僅かです。 案外県大会で敗退して泣いている連中の方が、練習時間は多いのかも知れません。 うちの高校も、私が居た頃からもう有効な練習ができていませんでした。 だから最近殆ど名前を聞きません。 「格好の良いこと」だけではなく、本当に有効なことをやって行くことが大事なんだな、と本当に思います。

関連するQ&A