- ベストアンサー
託児所を作りたい!
はじめまして。最近、友人より託児所が不足しているという話しを聞き、子供好きな私としては誤解されるかもしれませんが「ビジネス」として独立を考えております。 正直言いますと、その業界についての知識は全くありません。法規的なこと・助成金があるのか・初期費用・認可の問題等、開業までのアドバイス等を頂ければ助かるのですが、全てじゃなく一部でも回答を頂ければ非常に助かります。特に関係者の方のアドバイス等をお待ちしております。(誹謗・中傷の内容は書かないようお願いします)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
関係者ではないですが・・・。 いわゆるフランチャイズ制の託児所では、よく「経営者募集!」などといった広告を見ることがあります。ネットで検索をかけるといくつか見つかります。 そういうところはある程度開業までのマニュアル・資金の面の制度(助成金等の有無など)がはっきりしてるとお思いますので、説明会などに行かれて話を聞いてみると良いと思います。 そういった制度的な面ではマニュアル化されてますので、開業という点では割と入りやすいのかもしれませんが、逆に全国規模でその園のイメージが出来上がってることがあるのと、保育方針が決められてしまうので、独自の保育はしにくいかと思います。 もしそういった傘下に入らず、全く個人の物として始める場合は、「起業」と言う観点から調べてみてはいかがでしょうか。 私が住む地域には女性が起業する為のセミナーなどが開催されており、それを受講し終えれば事業立ち上げの際に助成金を受ける資格が出来ます。お住まいの地域にそういった起業家応援精度がないか調べてみてください。 ただ、託児所と言うところではまず「資格」を持たれておいたほうが良いと思います。直接経営者が持っていなければいけないわけではないと思いますが、保育に関する基本知識・子供の心理・発達等、知っておいた方が良い事はたくさんあります。そういうとこに詳しい経営者は、やはり良い保育をしてくれるのでは?という思いもありますし。 もちろん経営者としての手腕と保育者としての手腕は違いますが、託児所は子供相手というよりか「子供とその親」が相手です。どういったニーズがあるのかを見極めるにはやはり保育の知識は不可欠だと思います。決して「子供が好き」だけでは上手く行かないのが経営です。 (質の良い保育士を見極める手腕も必要でしょう) 保育の業界に関して全く知識も経験もないのでしたら、やはり少しでも自分で現場で働くのが手っ取り早いと思います。 ちなみにいわゆる「認可園」というのは、園の広さ・保育士の数等色んな基準をクリアした園のみです。それ以外は「無認可」になるのですが、その中でもまたある程度のレベルを満たしていると「認証園」となり、運営の際多少助成金が出ます。それ以外は助成金も出ません。 保育所不足は深刻な状況ですが、親としては「認可園の不足」が問題で、無認可ばかりが増えても、保育料は高いし、信用という点では認可園に勝る物はないので、よっぽどの特色(こんなに質の良い保育をしています、時間もかなり融通が利きます等)がないと、需要としてはどうなのかなと思います。 あくまで私が分かる範囲の事ですが・・・。 不明な点がありましたら補足いたします。
その他の回答 (2)
こんにちは 経験者ではないのですが, 知り合いが そういう保育所にいれていました。 もとは 親御さん達が作った保育所だそうで,大変人気で良い園だったそうです。ちょっと質問者さんの求める解答とずれていたらスミマセン。何かの参考になれば。
自宅で開業するとなると預かる側からみてそれなりの資格とか設備を要求してきます。 以前チャイルドマインダーの資格の勉強の時安全面とか病気対策とか色々学びましたが、断片的しか思い出せませんのでご免なさい。 とりあえず、以前勉強したサイトですが参考にして下さい。
お礼
ありがとうございます! また、思い出したことがあったら書き込みお願いします!
お礼
ありがとうございます! 良ければ、その方に話しを聞ければと思いますが・・・ 無理でしょうか? よろしければ、またご返事下さい。