• ベストアンサー

普通二輪免許の取り方

こんにちわ、初めまして。 これからちょこちょこ質問していきたいと思っています。 どうかよろしくです。 私は1ヶ月半前に原付免許を所得しました。 しかし、私は主に家からバイト先までDioで行っているんですけど、そこまでによく警察がスピード違反を取り締まってまして・・・ やはり30km制限というのは厳しいと思い、普通二輪の免許を取りたいと思っています。 そこで質問させていただきたいのですが、 自分はもうすぐ17の16歳なんですけど、自分で筆記の勉強をして、原付のギア、クラッチ付のバイクで練習して、普通二輪400ccまでの免許に受かることは可能でしょうか?今はYB1で練習したいと思っています。 友達は、その人が言うには15万払って、自学(自動車学校?)にかよって、普通二輪を取ったそうなんですが、 やはり15万円というのは高くて・・・ よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siluf
  • ベストアンサー率56% (62/109)
回答No.8

始めまして。 下の皆さんの言うとおり教習所は確実に免許を取らしてくれますね。しかし質問の >普通二輪400ccまでの免許に受かることは可能でしょうか? だけに目を向けて答えると・・・可能です。 実は、オイラはバイクの免許よりも普通自動車の免許が先だったんですが、学校へ行く都合上バイクの免許が必要になり一発試験でとった口です。練習したのはスーパーカブ。で、試験に行く前に友達の250ccのバイクをいっかい借りて試験場へ!で、限定解除免許を3回目で受かりました。 要は安全確認が、大げさにできて、規定時間があるものをクリアーできれば受かりますよ。今はどうだか分らないけど・・・学科については原付も大型自動車もかわりなかったし、安全面については、バイクへの馴れの問題だと思うけど・・・心配だったら試験場へいって見学してみればどうかな?雰囲気が分ると思うけど・・・

hiroki_919
質問者

お礼

そうですね。試験がどのようなものか、詳しく調べたほうが良さそうですね。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.9

こんばんは ついこないだ私も大型自動2輪の免許を取りました。下手ながらもがんばって8回目にして念願の合格をしました。ちなみに私も原付と自動車しか免許は持っていませんでした。 質問の答えですが、一番良いのは住んでる所の免許センターのHPにアクセスして概要を見て、電話をかけて必要なものなどを聞き出すのが良いでしょう。 まあ必要なものは、証明写真、免許、バイクに乗れる服装ぐらいでしょう。あとは試験場に各種書類はあります。一回の試験で4400円だと思います。 検索すれば受かるためのコツなどを紹介するHPを見つけることができるでしょう。 私の場合は免許取得までに9ヶ月を要しました。 緊張するのは最初の1~2回くらいです。コースは歩くことができるので、時間の許す限り歩きましょう。 素直に教官の話を聞いて、ちょっと練習すれば大丈夫です。受かるコツは絶対にあきらめないこと!!です。受かったときはホント嬉しいのでがんばってください!

hiroki_919
質問者

お礼

コツまで教えていただきありがとうございます。 大変参考になりました。

回答No.7

再登場です。すみません。 私は50ccのギア、クラッチ付のバイクで練習して、小型限定を試験場で取るのに11回を要しましたが、教習所に行くよりは遙かに安かったです。しかし、何度も挫折しかけました(笑)。125ccでさえ試験車の重さや加速感がまるで違いますし、それよりなによりシフトペダルがロータリーなのが大変でした。 小型限定を取得した後に中型限定(今は普通二輪だから限定解除ですな)を教習所で取れば、学科免除だし、実技教習も大幅に免除されて当時はたったの3時間だったので、あっ!という間に卒業して安上がりでした。 参考になりますかな? そんなへっぽこな私も今じゃ、CB1000SF乗りです。

hiroki_919
質問者

お礼

11回ですか・・・ 原付とはやはり重さなどがぜんぜん違うのでしょうね。 参考になりました。ありがとうございました。

  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.6

私はミッションの原付に乗っていたので、同じ様なものと思い込み、試験場で直接免許を取りに行こうとしましたが、2回受けて、ダメでした。一番の理由は、車体の重さが大きく異なり、取り回しの感覚が違って、直進は良いのですが、低速でのコーナーがふらついてしまい、全然ダメでした。その後、小型限定免許に切り替えて3回程受けたのですが、細かい安全確認(特に目視)の項目ではじかれてしまい結局ダメでした。合計5回受けてもダメだったので教習所で6ヶ月勉強しなおして中型免許を所得しました。 普段から無免で400ccのバイクを乗り回しているような、つわものでも無い限り1発で試験場で合格を取るのは難しいと思います。

hiroki_919
質問者

お礼

車体が重いとコーナーが難しそうですね・・・ 命がかかるものですから、やはり教習所に行くべきですね。ありがとうございました。

noname#3793
noname#3793
回答No.5

俺は教習所で取りに行ったのですが、 ミッションの原付と違い、単車は取り扱いが難しいです。 原付の感覚でアクセル回すと簡単にレッドまで回ってしまい大変なことになりかねます。 なので教習所で一から教えてもらったほうが いいです。

hiroki_919
質問者

お礼

やはり、教習所に行くべきですね。 みなさんの回答を聞いてたら、我流は自分も周りの人も危ないですよね・・・ 参考になりました。ありがとうございました。

  • airmata
  • ベストアンサー率25% (14/56)
回答No.4

こんにちは 私も教習所で二輪取得しました。原付きだけなら15万、あと検定料金等いってきますね。普通免許でもあれば10万くらいですよー。学科もあって大変だと思いますが・・・ ただ原付免許のみの場合は飛び入りでいった時は技能と学科の両方をテストしなければいけません。指定教習所でならって1から教えてもらってもいいかなと。無免で乗った事があるというならば、飛び入りでも技能は大丈夫かも。でもスラロームや一本橋など難しいこともあります。 また、tanupon323さん言うように引き起こし8の字等無料でやれると思います。 お金はローンも組める学校もあるので聞いてみるのはどうでしょう?? 新しいお友達も出来て楽しいかもしれませんよ! あとは冒険をするか確実に取るかのどちらかです^^

hiroki_919
質問者

お礼

スラロームや一本橋など難しそうですね・・・ 家には70ccのシャリーと無免できる環境(すごい田舎^^;)もあるんですが、勇気がないですね・・・ 参考になりました。ありがとうございました。

回答No.3

ギア、クラッチ付であっても、原付と400ccでは大きさも重さも違い過ぎるので、練習にはならないでしょう。一度、教習所に出向いて、いろいろ聞いてみると良いでしょう。見学や説明を聞くだけならお金もかかりません。引き起こしやセンタースタンド掛けの体験くらいなら、やらせて貰えるところもありますよ。

hiroki_919
質問者

お礼

そうですね。大きさや重さもぜんぜん違って、バランスとかも難しくなりそうですね・・・ もし普通二輪の小型限定だったらどうなるんでしょう・・・と質問してしまいました^^;お暇がありましたらよろしくお願いします。回答ありがとうございました。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

自分で練習して免許取得は可能ですが、試験場で散財してしまうかもしれません。 試験場では「乗れればいい」というものではないので、「安全確認」や「乗車姿勢」が厳しくポイントされます。 自動車学校はライディングのノウハウはもちろん、そういう「コツ」も教えるので通った方がいいですよ? 「あぶない」体験もさせてもらえますしね。 数年前に「大型自動二輪(限定解除ですね)」をとりにいった人が 「**回でとった」とか言ってましたが、あれはあくまで、中型(普通)の免許を持っていて、試験場での「コツ」をつかんでいたからです。 「我流」では難しいかも…。

hiroki_919
質問者

お礼

そうですね。自分の命がかかる可能性も充分にあると思うので、我流は危険ですね・・・ ありがとうございました。

  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.1

そうですね。 いま、警察の試験場の受験費用って幾らくらいなんだろう?(金額は試験場にお問合せください) 確かに、一般から受験するのは出来ますし、そうやって免許を取得された方もいらっしゃいます。 しかし、クラッチとかの操作にも慣れられていないようだし、たぶん10回以上の受験が必要かなと思います。最悪20~30回? まあ、20回も行けば取ることは可能だと思いますが、確信はありません。 仮に1回5000円位かかったとして、20回で10万円ですね。う~~~ん。それで確実に取れるわけじゃないし…。 という事でアドバイスとさせていただきます。

hiroki_919
質問者

お礼

10回以上の受験が必要ですか・・・ やはり、しっかりと学校で練習したほうがいいのか・・・と思っちゃいますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A