- ベストアンサー
裁判の傍聴について
26日の酒井法子被告の裁判を傍聴しようかと思っています。 はじめての傍聴ですが午前11時までに日比谷公園に行けばいいのでしょうか? 仮に傍聴できた場合、必要な持ち物、 あると便利な持ち物、持っていけない物、注意点等を教えてください。 服装は全くの普段着の私服でいいですか? だいたい裁判自体は何時から何時くらいになりますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
東京簡裁と地裁は別の建物ですよ。 地裁と高裁は裁判所合同庁舎、簡裁と家裁は合同庁舎6号館。 裁判所合同庁舎は国道1号線に面していて、合同庁舎6号館はその裏。弁護士会館の隣になります。 霞ヶ関駅出口で言うと、裁判所合同庁舎はA1出口、合同庁舎6号館はB1a出口。 通常は傍聴整理券は庁舎敷地内で配布されるんだけど、今回は庁舎敷地内では収まらないと判断されているので、日比谷公園での配布と抽選です。 霞ヶ関駅のB2出口から出ると良いでしょう。 配布場所は日比谷公園内テニスコート前園道ですが、そこから霞門側に並ぶよう指示されているので、B2出口の目の前、霞門から公園に入るのが良いでしょうね。 抽選に外れたら、別の裁判を傍聴するのも面白いでしょう。 面白いって言うと不謹慎かな。 でも、裁判員制度も始まった事だし、将来自分が裁判員になるかもしれないと考えれば、裁判の傍聴も無駄では無いでしょう。 民事事件は関係者以外には、本当につまらないし、簡裁の民事事件なんて、1件5分で終了するから見ても意味が分からないでしょう。 地裁の民事事件は多少は長いけれど、それでも関係者以外にはつまらないでしょうね。 やはり、地裁の刑事事件を傍聴するのが興味深いでしょう。 継続審は事件の概要がわからないから、新件を傍聴すると良いでしょうね。 裁判をもっと身近に感じても良いと思うので、傍聴は賛成です。 傍聴マニアでは無いけれど、民事で原告も被告も経験しているので、一時期は霞ヶ関に通い詰めでした。(笑) 自分の裁判が終わって、時間に余裕があったら他の事件を傍聴してました。
その他の回答 (3)
- kernel_kazzz
- ベストアンサー率29% (895/2993)
質問者さんももう日比谷公園に行ったんですかね? 昨夜、23時過ぎから並んでる人もいるみたいだけど、あくまでも抽選ですからね。 行く前に読んだら、のんびりと行って下さい。 この雨の中、先を急いで行っても意味はありませんから。(笑)
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
>はじめての傍聴ですが午前11時までに日比谷公園に行けばいいのでしょうか? 日比谷公園は近いですが、正確には霞ヶ関駅です。霞ヶ関駅から歩いて一分もかかりません。それと倍率は百倍くらいです。くじで当選するのは百人に一人くらいでわずかの人数しか傍聴できません。でも裁判を傍聴したことがないのでしたらその日の裁判の一覧表が受付のカウンターにありますから適当なものを選んで傍聴しましょう。そちらは見れます。お薦めは刑事事件です。簡裁はちっぽけな事件ですし、高裁はよくわかりにくい裁判だし、地裁が適当です。全部同じ建物にあります。
- kernel_kazzz
- ベストアンサー率29% (895/2993)
締め切りが11時ですから、11時に行ったのでは間に合わないでしょう。 9時から配布開始ですから、余裕を持って。 一般人で、あると便利な物はありません。 危険物と看做されるものは地裁の入り口の身体検査で没収されます。 撮影機器も一時預かりされます。 飲食物の持ち込みも厳禁です。 大声や物音を立てたり、携帯電話が鳴ったりしても退廷を命じられる事があります。 普段着で充分です。 13時30分開廷です。2時間程度かな?