- ベストアンサー
ESCAPE R3.1とオルビー700について。
今までシティサイクルに乗っていましたが、少し速度を出したく思いクロスバイクの購入を検討しているものです。 そこで「ESCAPE R3.1」か「オルビー700」の購入を考えているのですが、近所の販売店で見積もってもらったところ、「オルビー700」は43000円程度。 「ESCAPE R3.1」の方はスタンドやライトが付いていないので別途各2000円程かかり合計で51000円程度ということでした。 そこで質問なのですが、8000円のひらきで走行性能に格段の差があるものなのでしょうか? 跨った感じは「ESCAPE R3.1」の方がポジションや重さがしっくりきたし、「オルビー700」のレビューを見ていると時々「物足りない」などと書かれている方がいるので気になりました。 初めは4万程度の予算で考えていたのでそんなに変わらないものなら「オルビー700」に決めようと思っているのですが・・・。 ご教授のほどよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はESCAPE R3.1を選びます。理由は以下です。 (1)変速数…オルビー700は2×7で14速です。平地のみなら良いでしょうが、よほど脚力がないと坂に対応できないのではと思います。24速程度は必要です。オンロードなら何処でも走ることが出来、走れる世界の広さが違います。 (2)車重…オルビー700は重すぎます。自転車の1.5kgの違いは、体重の1.5kgの違いとは別次元です。自転車は軽さが命です。軽いほどスピードも出ますし、疲労もしませんし、坂も登れます。同じ疲労度で行動範囲が広がります。
その他の回答 (4)
- hautacam
- ベストアンサー率38% (82/211)
スペック表を見た限りの感想ですが、オルビー700のほうが、こんな乗り方にあっているよという主張が表れている気がします。対して、エスケープR3.1のほうは、ぴったりくる使い方がぼやけている、よく言えば様々なフィールドに出かけていける懐の深さがある感じです。 具体的に言うと、オルビー700は山や激坂にはいかないシティライドや平地中心のサイクリング、及び日常の足として使い勝手がよさそうです。 リアがナット式なのも、オプションのキャリアの装着を考慮し、パンクしたら自転車屋さんに持っていくという普通の人の自転車の使い方を想定していると考えればアリなのかなと思います。 ギア構成も、エスケープのフロントのインナーギアなどは激坂以外使わないものだし、高台の住宅に行く際は、本当に急になったら降りて押せばいいと割り切れば、フロントは2枚で十分です。リアについていえば、超ワイドなエスケープの8速に比べれば、ロー側・トップ側を切り捨てて若干ですがクロス気味なオルビー700のほうが使い勝手はよさそうです。 重量の点は、確かにホイール周りは登りと加速に少なからず影響しますが、山に行かないし、ギアを軽くしてゆっくりと加速していくという乗り方(つまり、のんびりライディング)なら気にする必要はないでしょう。 逆に、積極的に峠や起伏のあるコースにチャレンジしたいとか、街中でもギアかけてガツンと踏み込んでガンガン加速して走りたいとかでしたら、ホイールの外周重量やタイヤにこだわるのもアリです。 ただ、後者のよりハードなコースやロングライド、きびきびした加速感等に重点を置くと、その目的のためにはかなり早い時点でエスケープでも物足りなさを感じると思いますが。
お礼
みなさんがESCAPEを薦める中でのオルビー700についての貴重なご意見ありがとうございます! 確かに主要ギアを残したフロント2枚の方が操作は楽そうですよね。 しかし操作は慣れでしょうからロー側、トップ側が広く備わっていて困ることは無いように思いました。 重量に関しても、ゆっくり走るときもあるとしても加速ができるに越したことはないと思いますし何年も使うものということで、この際自分が好きな方を買おうと思います! ご回答ありがとうございました^^ノ
- suiran2
- ベストアンサー率55% (1516/2748)
普通は自転車重量には付属品重量は含まれません。もしスタンドが含まれていましても200~300g程度です。このクラスの自転車で一番重量に差が出ますのがフレームとホイールです。特にホイールの200~300gの差は大したことがないとお思いかも知れませんが、これが一番重要です。走りの軽快感、坂の登りやすさ等に大きな影響を与えます。レースに出場する人は、ホイールを100g軽くするために何十万円も掛けます。それだけ重要だからです。 また、ESCAPE R3.1は本当のスポーツバイクですから、クイックリリースと言いまして工具を必要とせずにホイールを外せます。オルビー700の後輪は、ママチャリと同じにナット式です。外す場合にはスパナが必要です。普通はスポーツバイクはツーリング等でないとバンク修理はしません。パンク修理代は1500円ですが、普通のチューブは800円程度です。ですからご自分でチューブやタイヤを交換する際には、クイック式の方が圧倒的に便利です。
お礼
なるほど。自転車のパーツによって重量価値が違うのですね。 完成車重量だけ比べてもわからない部分があるということですか^^; クイック式だからといっても自分では恐くていじれなさそうですが、1k以上の重量差でギアも急勾配など幅広く対応しているということで思い切ってESCAPE R3.1にしてしまおうかと思います! 細部のデザインも気に入っていましたし。
- norimune00
- ベストアンサー率12% (33/266)
オルビー700でも、ママチャリとは全然違う乗り心地だと思いますが、エスケープ3.1はそれ以上だと思います。 一番の原因は重量でしょうか。 変則の段数はそれほど気にしなくても良いと思います。 舗装された山道などを攻めるならば多いほど良いですが、普段乗る分にはギアを全部使うことはまずないです。 私は前3段、後ろ7段のクロスを所有していますが、前変速機は真ん中でほぼ固定ですw ただジャイアントのエスケープシリーズは乗っている人が多いですし、信頼性が高いです。少々お高いですが、乗ってまず間違いないかと思います。
お礼
やはりESCAPEを押す方が多いですね。 オルビーとはワンランク上のグレードということでしょうか。 私にそこまで必要かどうかもわかりませんが、一万円以下の価格差なら気に入った方に乗るのがベストかもしれませんね。
- QuickBlue
- ベストアンサー率43% (629/1447)
どちらに乗るにしてもとりあえずは満足できると思います。 変速数の差は確かにあるにしても、この手の自転車はいわゆるママチャリの延長線上に当たるもので私たちローディーが好んで上りに行くような20%ぐらいあるような激坂まで制覇しようという奇特な方はほとんどいないでしょう。 もし、そうした激坂をクリアしたいとかブルベに参加してみたいとかそういうスポーツ志向を持つようになれば物足りなくなるでしょうね。 そのときに改めてロードバイクなりより上位のスピードの出るバイクに乗り換える時期に来てるといえるでしょう。 そうなったとしても、今回、購入を検討されているバイクは無駄にはならないでしょう。 第一、スポーツバイクは走るのに特化されているので近所のお買い物とか近場のサイクリングに向かないからね~
お礼
まだ山に走りに行くことは考えていないので検討しているクロスバイクに使用と思います。 ギアの意見参考にさせていただきます。
お礼
やはり1.5㎏の差は大きいですか。 ギアは14も24もそんなに変わらないと言われたのであまり気にしていなかったのですが、そんなに違うのなら考え直すべきですね。 ご回答ありがとうございました!
補足
一つ重さのことで気になったのですが、オルビーはスタンドなど標準装備なのでカタログのスペックにはそれらの重さも入っていますよね?とするとESCAPEにスタンドやライトをつけたらそんなに変わらなくなるのではないですか?