• ベストアンサー

親が癌になりました…

私は30代独身女で実家から、30分離れた所で一人暮らしをしています。兄は3時間離れた所に、住んでいて結婚して三人の子供がいます。 私は、半年前までずっと実家暮らしで、自分の欲求を我慢してずっと実家にお金を入れ続けてきました…あまり働かない親で、恥ずかしながら住民税非課税世帯です。月3万入れてそれとは別に家の修繕費やその他諸々入れました。 親が癌になり、再び身の回りの必要な物を私が買うようになりました…。 兄は、あまり関わりたくないようです…勿論兄は妻子があるので、自分の家庭が一番大切なのは、わかります。が、私は高卒で、兄は私立の大学を出て結婚式を挙げました、心が狭いと自分でも思いますが、その分、親がお金をだし、そのツケが私に周り私が兄の結婚式の一部を払いました…親には散々苦労させられて、私は摂食障害、抜毛症、自殺願望に悩まされましたが、やっぱり心配で縁を切るほどまで割り切れません… 私は、どこまで親にすればいいのでしょうか? アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kohune
  • ベストアンサー率21% (101/472)
回答No.4

 その癌が、初期なのか、など、ちょっと分からない部分がありますが、癌であろうが、風邪であろうが、親が具合悪いというのなら、自分の出来ることを、私はします。  無い袖は触れないので、出来る範囲も限られますが・・・。  仮に、親に何かあった場合、自分が後悔したくない、、それだけです。  親のためではなく、自分の為に、自分の出来ることをします。  お兄さんはお兄さん、、何時か親への感謝も気がつくときが来るでしょう。そのとき、親が生きていてくれればいいですが、何かあったら、どうするのでしょうか。  私も親には、さんざん苦労させられました。でも、そのおかげで、今があると、このごろ気がついています。  30ごろまで、浮き草のようで、血の足がつかなかったのですが、今、色々辛いことがあっても、乗り越えようと出来るのは、幼い頃の辛い経験が、私を鍛えてくれてたからだと思います。  そして、親は親で、だめな親なりに、一生懸命生きてきたのだと言うことも分かる年になりました。  あなたの出来る範囲で、大事にしてあげてください。  きっといいことがありますよ。  心にいい種まきしているのですから。

その他の回答 (3)

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.3

お兄さんにも負担してもらうのが筋でしょうね。 たしかに3人の子供を育てるのは大変とは思いますが、兄嫁さんにも働いてもらって、ここは半分は負担してもらうのが本当でしょうし、子供として当然のことです。 病院に入院ということは半月ごとに入院費用の請求があると思いmすが、お兄さんに支払ってもらいましょう。 お母さんは生命保険には入ってなかったのでしょうか? 死がはっきりしてる患者さんの場合、保険金を前もってもらい支払いにあてることもできます。また、高額療養費というのがあって、どんなに高額であっても数万ですませることができます。 市役所にいけば手続きすればほとんどお金はかかりません。 私も胃がんで130万ほどの手術費用になりましたが、支払ったのは 5万円ほどでした。(食費込み) 主人の会社からも見舞金がでましたし、保険にも入ってましたので 車1台買えるくらいのお金が入ってきました。 とにかくお兄さんには長男の意識を持ってもらいましょう。 お母さんが亡くなられたとき、何もしなかった、、、というのではお兄さん自身苦い思いをすることになります。 お兄さんに強く主張しましょう。 いうべきときには言わなくちゃ!!

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.2

貴方は貴方なりの、お兄さんはお兄さんなりの関わり方が必要になるよね。貴方が背負い込んでしまったら、貴方自身がもたない。 勿論状況としてお兄さんには自分の家庭がある。 だからといって貴方に丸投げして済む問題じゃない。 それに貴方がなんとかしてくれるという甘い感覚で捉えられても困るでしょ?その意味で先ずはお兄さんときちんと話し合う事。 お互いにお互いの場所で出来る事をしていこうと。 その為にお兄さんも協力してくれと。私は私で一杯一杯な部分もあるからと。貴方を見てきてるお兄さんだよ。その訴えは無視できない。 勿論過去の色々はあるかもしれない。貴方の中でモヤモヤもあるかもしれない。でも時間は流れて、今貴方の親は癌という大変な状況になってしまった。だから貴方が全てを引き受けるという必要は無いんだよ。 でも助けが必要な状況なのは確かだからね。 これからは貴方なりに出来る範囲で助けていけば良い。 当然病気という部分でお医者さんとのチームワークも必要だし、助けるにしても助けやすい状況を創る必要はあるからね。 それはお兄さんと二人で考える。むしろ環境を整える部分はお兄さんに中心になってもらっても良い。その代わりどうしても関わる時間的には貴方の方が多くなるのは家庭があるお兄さんよりは状況的に引き受けないといけない部分かもしれないからね。 それも貴方の今の自分の生活が成り立つ部分としっかりバランスをとって。お母さんを優先してしまっても貴方が倒れてしまうんだから。 その辺りのメリハリをつけて、これからは出来る範囲で闘病の手助けをしていけば良いんじゃない?貴方も共倒れにならないように、体調管理はしっかりとね☆

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 私の実母も闘病の末 他界してます。 高卒とか大卒って、、、30代ですから さほど気になされない方が良いかと思います。 今だから 大学は当たり前みたいな感じはありますが、私も30代夫も30代ですが 高卒です。 姉も42歳ですが高卒です。 多分ですが、貴女が男児なら 大学を親も考えたと思いますよ。 話しはずれてしまいましたが、貴女のお気持ちに素直になられた方が良いです。 それが一番悔いの残らない事だと思います。 ガンを治療するには 莫大な医療費が必要です、住民税が非課税でも 医療費は掛かります。 様々な制度はあるものの、それでもお金が掛かりますからね。 冷たい様ですが、貴女にも貴女の人生があります、親は働かなければどうなるのか位は察しがついているはずです。 自業自得だと言ってしまえばそれまでですし。 ただ、貴女が《しなきゃならない》のではなく、《したい》と言うのなら した方が良いです。 いくらやっても後悔って残ってしまうのです。 限られた文面ですから 今迄の家族の繋がり、経緯までは書けませんから、貴女のやりたい様にする事が 悔いが少し減る方法だと思います。 もし、この文面だけで 私が貴女の立場なら 私は何も援助はしません。 援助をするのなら 御兄弟で折半する話しを持出します。 ごめんなさい、、、あまり働かない=所得が少ない=病院に行けるのが遅い ってなると思うのです。 早期に発見は 健康診断等じゃないと 把握出来ない事だと思うので。 その事も踏まえ お兄様と話しされた方が良いと思います。 お兄様が拒否するのなら、私も拒否します。 もぅ私にもお金が無い と言います。