- 締切済み
なるべく早くアドバイスが欲しいです
2~3日前、小説のHPを見ていて、小説を読む為のパスワードを取得するには以下のメルマガに登録して下さいと書いてありました。 hp-****@join.jam2-jam2.com ここにメールを送ったら、メルマガではなく何かの登録画面に繋がりました。 登録してみたら出会い系サイトでした。 因みにIDは電話番号にして下さい、と書いてありましたが、適当な番号にしました。メールアドレスはドコモのアドレスで登録しました。 その後、登録した事は忘れていたのですが、今朝携帯に請求のメールが届いていました。 メールアドレスや携帯識別番号(参照)から個人を特定できるものなんでしょうか? 振り込みが明日までで、どうすればいいか分かりません、なるべく早く返事が欲しいです。よろしくお願いします。 登録したときは規約などは出て来なかったのですが、請求メールをみてびっくりしてサイトの規約を読んでみたらきちんとお金がかかると書いてありました。 これは詐欺ではなくて支払い義務が生じるのでしょうか。 ちなみに私は未成年ですが、親に相談はしていません。 親とあまり仲がよくなく、こんな事は相談できそうにないです。 私は今受験生なのですが、どうしても行きたい大学があり親と交渉中です。 親にこんな高額な支払いをさせたら、多分大学には行かせてもらえません。なのでなるべく自分だけで解決したいですが無理でしょうか。 今、何をすべきかわかりません。 そのサイトに、未成年なのに登録してしまったとメールしてみたら、その場合は親に支払い義務があるといわれました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jfk26
- ベストアンサー率68% (3287/4771)
>>正式な請求であれば携帯のメールではなく、携帯の請求自体に上乗せするでしょう すいませんが私の書いたことで私にレスを返すのはいいですが、私の書いたことではないことで私にレスを返されても困るのですが。 携帯の料金に詐欺の請求が上乗せされるなどと言うことはありません、そんなことをすれば携帯電話の会社が詐欺に片棒を担ぐようなものじゃありませんか、悪くすると携帯電話の会社自体が訴えられますよ。 そんなことはありえません、ですからそんなことは書くはずがありません。 >といわれたのですが、支払いをしないと弁護士に依頼、というのが不安です…。 そんなのは単なる脅しです。 それから小額訴訟ですよね。 下記がその書類の例です。 http://www.courts.go.jp/saiban/tetuzuki/syosiki/syosiki_02_02.html そこに原告(申立人)とありますね、それが訴える側です。 住所と名前が出ますね、訴える為には住所と名前を書かなければいけないのです、つまり住所と名前が明らかになるのです。 そんな詐欺師みたいな連中が住所と名前を晒したら、すぐに警察にマークされて捕まりますよ。 そんな危険を犯してまで詐欺師が小額訴訟をやると思いますか? 詐欺師にとって住所や名前が割れると言うのは大きなリスクです、その大きなリスクを犯してまで質問者の方一人のたった11万円を取る事にどんなメリットがあるんですか? デメリットばかりではありませんか、それならばそんな一人ぐらいはあきらめてその他に黙って11万円を振り込んでくる何十人いや何百人と言うカモを相手にしてたほうが、リスクはなく儲けは大きいしメリットばっかりじゃありませんか(ただそのときに小額訴訟をちらつかせれば、それにビビって振り込むカモが2,3人は増えるかもしれないから一応こけおどしに書いておくということはあるでしょう)。 そう思いませんか? 少なくとも私が詐欺師の立場だったらそう思いますが。
- jfk26
- ベストアンサー率68% (3287/4771)
詐欺だから当然無視です。 >因みにIDは電話番号にして下さい、と書いてありましたが、適当な番号にしました。メールアドレスはドコモのアドレスで登録しました。 それは相手が電話番号を知るための罠です、そうやって教えなければ相手は電話番号を知る手段はないからです。 >メールアドレスや携帯識別番号(参照)から個人を特定できるものなんでしょうか? メールアドレスや携帯の個体識別番号からは個人は特定できません。 >これは詐欺ではなくて支払い義務が生じるのでしょうか。 詐欺ですから、支払義務はありません。 >今、何をすべきかわかりません。 できれば携帯を変えて、番号も、メールアドレスも変えれば相手は追跡できません。 それにこういう詐欺は簡単に引っ掛かって騙されて金を振り込んでしまう人だけを相手にしています、感づいてしまった人を手間暇掛けて追いかけることはしません、それではコストパフォーマンスが悪いですから。 >そのサイトに、未成年なのに登録してしまったとメールしてみたら、その場合は親に支払い義務があるといわれました。 そのようなメールをしてはいけません。 しかししてしまったものは仕方ありません、それでもとにかく無視です。
- Kotori_D
- ベストアンサー率36% (54/149)
メールアドレスにメールを送ったんですから当然メールでしか連絡方法はありませんよね。 だからメールでしか請求できなかったんです。 個人情報が特定できているなら、ダイレクトメール(手紙・封筒)でお住まいの住所に請求書が送られてくると思いませんか? 「IDを電話番号にしてください」というのは、当然電話番号を知る手段がメールアドレスからでは特定するのが難しいからです。 登録時に適当な番号を入力したのは賢明でしたね。 正式な請求であれば携帯のメールではなく、携帯の請求自体に上乗せするでしょう。(これは憶測ですけどね?) 結論としては、支払いはしなくていいですよ。 メールアドレスを変更してしまいましょう。 それで終了です。
お礼
ありがとうございます、本当に不安でどうしようもないので 少し安心しました。 でも、登録したのは事実なんですよね。 アドレスを変更すると、個人を特定するのにさらに料金がかかります、と言われました…。
- fvbnj
- ベストアンサー率27% (8/29)
シカトして大丈夫だと思います。 私の友達にもそのようなメールが来ましたが、 携帯にメールが入るだけで、家には何にも来なかったそうです。 今後気をつけてください。
お礼
ありがとうございます、少し安心しました。 >正式な請求であれば携帯のメールではなく、携帯の請求自体に上乗せするでしょう それは私も疑問に思ったのですが… 登録日の終日中は無料でご利用頂けますが、日付が変わる前までに「退会メール」を頂けなかった場合は、継続ユーザー様として料金が発生します。 申し訳御座いませんが、お客様は既に料金が発生しておりますので、お支払して頂きませんと退会処理が行えません。 このまま放置した場合、お客様のデータ移行を開始し、少額訴訟の手続きを進めさせて頂くことなります。 尚、その際発生致します料金【利用料金の他、事務手数料、身元調査費、遅延金、違約金等で110,000円前後】は、お客様負担になります。 御支払いされなかった場合は、東京地方裁判所での少額訴訟を担当させて頂く弁護士の方からご連絡致します。 こちらの担当者からご自宅、親戚、勤務先、学校等にご連絡差し上げる形となります。 といわれたのですが、支払いをしないと弁護士に依頼、というのが不安です…。