• 締切済み

入籍のタイミング

お付き合いしている彼からプロポーズを受け、承諾をしました。お互いの両親にも挨拶を終わらせたところです。色々な事情があって、結納は簡単なものか、行わないことになるかもしれませんが、まだ、未定の状態です。 結納については、前回こちらに相談をさせていただきましたが、「する」「しない」というのは、通常、新郎側の意見に新婦が合わせるのでしょうか?私は、東北出身で親戚は全員結納をしています。どちらかといえば、男性側が女性側に合わせている、女性優位なのか?という印象を持ちますが、新郎側に「してください」と強くいえません。ちなみに、新郎側は、父親が病気で介護が必要なため、お母さまも遠方の私の実家迄くる事は難しい状態です。ですから、そういう点も踏まえて、お互いができるところで行おうということになりましたが、結納については、まだ、話し合い中です。 さて、入籍についてですが、両親の挨拶が終わればすぐに入籍はしたほうがいいという考えの新郎にたいして、私は、両家が顔合わせをして、お互いの親同士が会ってから行うべきではないかと思うのですが、新郎側の順序は一般的にいって普通なのでしょうか? 私の考えとしては、『挨拶⇒結納又は両家の顔合わせ⇒引っ越し・入籍⇒結婚式⇒ハネムーン』がスムーズな流れだと思います。新郎側は、『挨拶⇒引っ越し・入籍⇒顔合わせ・結納(上記の理由より行うのが難しいという意見)⇒結婚式⇒ハネムーン』という考えです。 まだ、結納についても決まっていない状態なのに、入籍をするというのは順序が違う気がして考えています。ちなみに、入籍の日は二人が付き合った日にしたいという思いが強いため、その日を譲れない様です。 長くなりましたが、アドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.4

私の考えは… お二人でお互いのご両親に挨拶 ご両親の顔合わせ←ここで結納等の話し合い 結納(する?しない?は別として…) 後はお二人とご両家で話し合って決めれば良い事では無いでしょうか? 私の場合は… 引っ越しして2ヶ月後に入籍、その後1カ月ぐらい後に新婚旅行! 披露宴らしいものをしたのは入籍から3か月後でした… まぁ特殊なパターンだと思いますが、両家と当事者が納得していれば良いのではないでしょうか? ちなみに結納もしてません。お互いの両親の顔合わせがあった時にその話をしました。(親同士がね!) 結婚は本人同士の意思でするもので、家と家がするわけではありませんが…でもお互いのご両親が話し合って決める事もあると思いますよ。 少なくともお互いのご両親が顔を合わせる前に入籍するのは順序を間違っていると思います。 その日に入籍したいのなら、お互いのご両親を含め6人が顔を合わせた席で話をし、了承を得るべきであると思います。

noname#149681
noname#149681
回答No.3

http://okwave.jp/qa/q7164702.html >前回こちらに相談をさせていただきましたが その前回の質問を放置して新規ですか、この質問も放置ですか。 女性優位とか関係ないです、結納はご両親に対して嫁取りの挨拶ですので新婦側の意見を最大限尊重するのが常識です。 あなたの考えが普通です、だいたい結婚式と入籍は間を空けるべきではありません。 >入籍の日は二人が付き合った日にしたいという思いが強いため、その日を譲れない様です。 バカじゃなかろうか、だったらその日に近い日に式を挙げるようにするかですね。

  • hicha0406
  • ベストアンサー率27% (116/421)
回答No.2

いまは結納についてですが、 結婚式では多分もっといろいろもめますよ。 違和感がほとんどないようなカップルですら、マリッジブルーでナーバスになった上で 忙しく準備するうちにケンカしたりするようですし。 そのプロセスは、あるいみ2人の最終関門とも言えると思います。 入籍を先にしてしまえば、最悪挙式をキャンセルしても×がつきます。 …演技でもない事を書いて申し訳ないのですが、、 私も結婚式がこれからなので、 入籍は一番最後にと思っています。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

別に、年をまたげば、その日に入籍できるでしょう。 それまでに、彼のおかしい所に、貴方が嫌気をさすかもしれないし、 貴方の手順で、やるべきでしょう。 はしょる理由が分かりません。急いで、貴方を丸め込もうとしているように見えます。 しょうらい、貴方の人生が危ぶまれます。こんな男を夫にするのが、私は悲しいです。 トホホ。 人生で、まっとうに済ませるべき手順をふめないような、やからは、だめ人間だと、 私はおもいます。私の娘なら、彼にはやりません。