- ベストアンサー
2009年衆議院総選挙について
私の学校の政治経済のテストでは毎回その単元に関わる時事問題が出題されます。 今回の単元は選挙制度と戦後日本政治史なのですが衆議院総選挙から多く出題されると思うのですが、今回の総選挙から出題されるとしたらどのようなところでしょうか?民主党が政権をとる過程での重要な点がわかりません。 また政権交代後の動きで重要な点はどこでしょうか? 少し甘えた質問ですがどうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・今回の総選挙から出題されるとしたらどのようなところでしょうか? 民主党は政権交代選挙と名づけました。 自民党が下野したのは細川政権以来ですが、細川政権では自民党は第一党でしたが、野党の連立政権が過半数を制しました。 この時代を勉強して下さい。 また、マニフェスト選挙について勉強してください。 >民主党が政権をとる過程での重要な点がわかりません。 ・安倍内閣の参議院選挙で勝利しねじれ国会になった。 ・参議院についで衆議院を制したことで、強い基盤ができたこと。 >また政権交代後の動きで重要な点はどこでしょうか 今までの自民党政権との違いを勉強してください。 ・国民新党、社民党と連立政権を組んだ理由 ・閣僚の記者会見では官僚の答弁書を使わず、自分の言葉で話す。 ・副大臣、政務官が大臣と協力し全面に出ていること。 ・事務次官会議の廃止 ・八ツ場ダムをはじめ全国のダム事業の廃止 ・JALの再生