• 締切済み

家庭用プリンタで印刷するデータをillustratorで作る場合のカラーモード

家庭用プリンタで印刷するデータをillustratorで作る場合のカラーモードはRGBモードとCMYKモードのどちらで作ったほうが良いでしょうか? CMYKモードで作ると、家庭用プリンタはRGBプリンタなので、プリンタドライバはCMYKモードの画像でも、RGBに一旦変換してから、再びCMYKにするため、色味がすごく変わってしまう。 そのため、印刷会社に出稿しないのであれば、最初から、RGBで作成したほうが良いという風に複数の人から聞いた事があるのですが、参考書では、必ずといって良いほど印刷用はCMYKで作ると書いてあります。 これは、どちらが正しいのでしょうか? また、なぜ参考書に家庭用プリンタで作る場合はと書いてないのでしょうか? ちなみに、使っているOSはWindowsです。

みんなの回答

回答No.2

家庭用プリンタでの設定が載っていないのは、お使いの参考書が最終成果物としてオフセット印刷用データを作ることを目的としている本だからでしょう。Illustrator自体もそれを意図したアプリケーションですから、読者も当然それを求めているという前提で参考書が書かれているのでしょう。 またCMYKとsRGBの違いについての知識は、IllustratorやPhotoshopなどを使ってオフセット印刷機用データを作る人には常識ですし、カラーマネジメントも絡んでくるので、Illustratorの操作解説本では省略してあるんでしょうね。(参考書の厚さが倍になってしまいます) お手元のインクジェットプリンタで出力するだけならsRGB色空間で製作してください。モニタもプリンタ(ドライバも)もsRGBで使われることを前提に設計製造されているので、カラーマネジメントが必須になるCMYKでわざわざデータを作る必要はありません。

noname#113226
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いやいや、私が使ってる参考書がという事ではないと思います。 私も8年ぐらいイラストレーター使ってますし(web製作の仕事で使用しておりました。)、参考書も20冊以上もってますが、家庭用プリンタならという記述は見た事がないですし、それどころか、どの参考書でも、印刷物を作るときはCMYKモードで作りましょうと書いてあります。 でも、人に聞くと家庭用プリンタならRGBで作ったほうがきれいに印刷できると思うよ。と言います。 そこが不思議でなりません。 カラーマネージメントの話をしなくても、 「印刷物」と書かずに「商業印刷」と書いたら良いし、「一般的な家庭用プリンタで印刷する物を作る場合は」と一言書けば良いだけなのにと、参考書を見るたびに思うんですよね。初心者用なら、なおさら書くべきです。 グチっぽくなってすみません。 でも、この書き方では、どの印刷物を作る場合もCMYKモードで作ると思いますよね。 ホントに不思議ですよ。 マックを使ってる方は自宅のプリンタの場合でも、CMYKで作って、カラーマネージメントをするらしいですね。 マック使いの方が多いからこういう書き方をするんですかね。

  • TakMat
  • ベストアンサー率75% (277/368)
回答No.1

「 印刷会社に出稿しないのであれば、最初から、RGBで作成したほうが良い 」 その通りです。 CMYK はあくまで商業印刷のためのものです。 ちなみに、商業印刷する場合でも、色域が広い RGB (もしくはAdobeRGB) で編集して、最終的に、CMYK に変える場合もあります。 素材に写真がある場合は、RGB ですからね。 これをわざわざ色域の狭い CMYK で編集するというのは、おかしいでしょ。

noname#113226
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりそうですよね。 でも、いろいろな参考書を持っていますが、家庭用のプリンタではという記述は一切ないのですよね。 そこが不思議です。家庭用のプリンタを前提に作る人もたくさんいると思うのですがね。 商業印刷は、写真があっても最初からCMYKで色を確認しながらの方がよいのではないでしょうか。 最後に色が変わってしまっては修正が大変だと思うのですが。

関連するQ&A