- ベストアンサー
女子同士の人間関係に疲れています。
今の職場で10年目のOL(30歳)です。 今年4月に、新しい人材2人(20代後半と30代後半)が入社してきました。何人かが退職した後でしたし、私はベテランというか古株の域に入っているので、新人さんが気持ち良く、かつ「仕事を続けたい」って思えるようにカバーしてきたつもりですし、仕事も教えたり、手伝ったりしてきました。 彼女たちは、それぞれに前職での経験があるので、この職場のやり方に疑問を持ったり、他の社員への不満もあるようでしたので、なだめたり…。 この新人さんは二人とも、他者(同僚や業者・取引先)への悪口や不満が多く、自分のことを省みず、他人を批判する傾向がとても強いです。 でも、そういう部分を正すことはせずに、とにかく大変な今の時期に辞められては困るという思いで接してきました。もしかしたら、ここで甘やかし過ぎたのかもしれません。 最近、その不満・悪口の矛先が私に向ってきてしまっています。 何がきっかけでそうなったのかは、わからないのですが、表面上は「頼れる先輩って思ってる」感じを装っていますが、二人で私の悪口を言いたい放題だったのです。 特に、仕事への注意やお願いをした後にそれが噴出するようです。 今までは、そういう女子特有の意地悪というか陰口がまったくなかった職場ですので、かなりショックでした。 そのことを知ってしまって、平常心で二人に接することができるかも不安です。 みなさんは、こういう経験ありますか?また、どうやって乗り越えてこられましたか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴方の今までの対応は間違ってないよね。 それに少し甘えちゃってた彼女たちが貴方の意図を汲まずに悪い意味で伸び伸びし始めたと。 貴方は今まで通りの快活で優しい先輩であるスタンスは変えない。 ただ、陰口はやはり堪える。しんどい。 だからこそ、何か注意やお願いをした後に態度に出ているような部分があるなら、何か思う事があるなら今ちゃんと面と向かって私に伝えてと。貴方がしっかり向かい合う姿勢をとる。そうすれば陰に逃げる彼女たちに後ろめたさと恥ずかしさが生まれて我に帰れる部分もあると思うからね。 ただ、ここまで貴方が何とかやってきた、ある意味我慢してきた時間も大切だからね。敢えて大きな動きをして余計に居心地を悪くするのも微妙。だからこそ何か言う必要が在る時は、それなりにタイミングが重要。貴方も自分の中に溜め込まないで、他の職場の仲間にアドバイスや意見をもらう事で自分の中の淀んだ空気を整理する必要もある。 貴方がそこで同じ様に悪口を言ったら同じ事だけど。 仕事は仕事。メリハリをつけて貴方なりにすべき事はすると。 貴方が悪い訳じゃないんだからさ。 あまり背負い込まない事も大切だよね☆
その他の回答 (3)
- sazae33
- ベストアンサー率38% (20/52)
医療現場、家庭用の営業現場(主婦だけの仲間)、保育現場と、殆どが女子ばかりの現場で働いて来ました。 新人教育は大変ですよね。 厳しすぎても、すぐに辞めてしまう ・・・教えたことが、0になる 優しすぎると、図に乗る、いつまでも成長しない ・・・初めは良かったのに!?みたいな、権利的なものを主張したり・ けれども、教えることでの優先順位ってありますよね 仕事は出来るだけ早く、正しく覚えて欲しいし 絶対手を抜けないこと、ルールや命や危険に関わることは、きっちりして欲しいし、 あとでゆっくり覚えて行きながら、成長に合わせて出来るようになっていって欲しい仕事の内容の事柄もあるし、、、 それに照らし合わせて、二人の仕事ぶりを正しく評価して、 成長した点を認めたり、適切な注意や必要事項の伝達などはその都度 淡々と仕事上での、公平な立場で接したら問題ないと思います 理不尽な注意の仕方、人によってや、立場によって態度を変えている自分がいたのなら、反省も必要ですし、悪口や不満のはけ口にされる 部分があったのだと、後輩からの評価として、今後自分を磨くことを 気づかされたいい機会だ・・・位に思って、気にせず、正しいと思う自分の仕事への姿勢を変えなければいいと思います。 自分の信じる正しいと思うことは、陰で少しくらいの悪口や 愚痴を言われてもぐらつかないでいいです。 みんな得手不得手があるので、同じ職場でも、この種のことにはAさんがすごいけれど、この手のことはBさんだね、、、みたいなことがあっていいと思っています。 今までの経験上認められてきた自分の長所は、どこに行っても、自分を守ってくれる基礎、土台になってくれる部分です。 人の悪口しか言えないのは、反対にいえば、自分のどこを拠り所に、 今の職場で仕事して行けばいいのかわからない自信の無さからくる あがきのようなものです。 <彼女たちは、それぞれに前職での経験があるので、この職場のやり方に疑問を持ったり、他の社員への不満もあるようでしたので、なだめたり…。 前職での経験がどんなもので、今の職場で何が生かせて何が合わないのかちゃんと聞いて教えてあげればいいと思います。 生かせる部分があれば、取り入れられるか皆の前で堂々と意見として言わせてあげればいいんです。 ちゃんとして意見も言えないような不満なら、無視してあしらったらいいだけのことです。 ちゃんと周りに認めてくれる人が、いればそれでいいと開き直ると、気分が楽になりますよ。
- cana-choco
- ベストアンサー率45% (202/444)
こんにちは。canachocoです。 保育士をしていました。 女性社会ならではの大変さ、お察しします。 心を尽くして、接していらっしゃるのに、伝わらないのは、 とてもつらいことですよね。 上に立つひとって、慕われるのはむつかしいです。 やっぱりどこの職場でも、上司の悪口を肴にしているな、と思いました。 全員に「素晴らしいひとだ!」と言われていた上司はいません。 必ずどこかで、なにかしら言われているものです。 人を育てることは、ほんとうにむつかしいですよね。 厳しくても、優しくても、伝わらないことが多いです。 でも、お仕事って 「我慢した分、がんばった分、お金がもらえるところ」なんですよね。 悪口をいわれること。 それも、上司のお仕事のうちなのかもしれません・・・。 とても、哀しいことだけれど。 あれこれ言われたとしても、お仕事をきちんと出来るように、 部下を育てるのが、上司の仕事なので。 「お仕事は、我慢するところ。我慢して働いて、お金を頂くのだから。 仲良く、楽しむところではない。楽しむのは、お金を払ってするものだ」 という ことばを知ってから、気持ちが楽になりました。 人は、その時によって、思うことは変わります。 今、悪口を言っているのは、彼女たちがまだ成長の最中だから。 悪口を言いたい口に封をするのは、むつかしいものです。 なにも知らない素振りで、放っておくのが、いちばんだと思います。 そして「いま仕事を辞められては、困る」という考えを捨てて、 ひとりずつの仕事を、評価してゆくことをおすすめします* 部下は「仕事の駒」として見られることを、とても嫌います。 いまの大変な時期を埋めてくれないと・・・という気持ちは、 少なからず 伝わっていると思います。 彼女たちはきちんと「わたし」を見て、評価してほしいと思っているので、 まずは、ひとりずつと向き合い、その仕事ぶりを評価して、 「あなたがいてくれて、とても助かること」を、伝えること。 認められていると、厳しい評価でも頑張れます。 信頼されている と思えるからこそ、反省が出来るものです。 まずは、ひとりずつとお話をしてみてはどうでしょうか。 そして、揺るがず、いままでと変わらず お仕事のために誠心誠意を尽くして、部下を指導してゆくこと。 彼女たちが困ったときに、手を差し伸べること。 きっとそのときに、彼女たちも気づくと思いますよ*
お礼
canachoco様 そうですよね。私も彼女たちと同様、上司の悪口、言ったことあります。自分のことを棚にあげていました。反省です。 「お仕事は、我慢するところ。我慢して働いて、お金を頂くのだから。 仲良く、楽しむところではない。楽しむのは、お金を払ってするものだ」 確かにそうですよね。彼女たちにも、指導の過程で機会があれば伝えてみようと思います。 そして信頼関係を築けるように努力してみます。 ありがとうございました。
- iia_aii
- ベストアンサー率47% (171/358)
littlebyliさん、きっと今まで誠意を込めて接してきただろうにお辛いですね。 結論から言うと 仕事に関しては今までどおりに接する、ご自分のこと(仕事に影響のない)を影で言われたとしても放っておくことだと思います。 私は転職を何度かしたことがあります。 転職というのは、いい意味でも悪い意味でも賢くなります。比較できてしまいますから・・・こんなこと他の会社ではありえないと愚痴になる場合もあれば、ここではこういうやり方なんだなとその場所に応じた自分の立ち位置や振る舞いをできる人もいます。比べて不満や愚痴を言うのは誰にでもできます。それでもいいことを吸収しながら過ごせる人もいます。私はいろいろな人を見てきて、賢い振る舞いができる人間になりたいなと思っていました。 同時にお二人の方が入ってきたようで、女性というのは愚痴で支えあうところもありますから(かくいう私も女性です)、二人の間に悪い風が吹いているようですね。littlebyliさんはお辛いと思いますが、こういった態度が今の二人を繋いでいるのでしょう。たぶん悲しいかな、これで二人の関係が成り立っているんでしょうね。 それから、そこのやり方しか知らないで信じている人(仕事をしている人)を馬鹿にするような思考があると思います。決してlittlebyliさんが能力が低いというわけではなく、どうしても下に見るような雰囲気はありませんか。 どちらにしても、その二人の同僚は悪い意味での賢さを身に着けてきた人のよう。陰口は傷つきますが、仕事をしっかりやってくれるなら目をつぶりましょう。仕事にかかわるようなことであれば伝えましょう。きっといい雰囲気の職場だっただけにショックもおありだと思います。それでも、もう一通りのお仕事は教えたでしょうし、指導する側の役割はもう最小限にして、お仕事のお付き合いと割り切っていかれたらいいですね。仲良しこよしになる必要はありませんから。 何はともあれ、littlebyliさんがあまりお疲れになりませんように・・・優しく後輩に仕事を教えていたlittlebyliさんのお姿は誰かがきっと見ていたはずです。
お礼
iia_aii様 体のこと心配してくださってありがとうございます。 私は、転職経験がないうえ、こういう事例にあたったことがなかったので、今回のこと、とてもショックでした。 ご指摘通り、愚痴をいうことで2人は繋がってると思います。実際、私の前でも、一人がもう片方の陰口を言っているのも見たことあります。 仕事は仕事と割り切り、毅然と今まで通りやっていきたいと思います。 「優しく後輩に仕事を教えていたlittlebyliさんのお姿は誰かがきっと見ていたはずです」って言ってもらえてうれしいです。 わかってくれてる人もいるはずなので、支えにがんばります。
お礼
blazin様 「貴方は今まで通りの快活で優しい先輩であるスタンスは変えない」って言葉、気付かされたと同時にうれしかったです。ありがとうございます。 実は、彼女たちに今まで通り接することができないかも…って思ったとき、いっそ距離を置こうとも考える自分がいました。 ためこまないように、私の味方でいてくれる職場の人や友達に話しを聞いてもらって、発散しようと思います。 見ず知らずの私に「貴方が悪い訳じゃない」と言ってくださって、ありがとうございました。 とても心強いです。