すみません、No.2です。
趣味として「自転車のロードバイクとマウンテンバイク」をやってますが、そちらには それ専用のオイルを使ってます。
チェーン、変速機、各ベアリング、全て違う油脂のを。
家庭用としても、使う器具・箇所によって それ相応の油脂で対応してますので、我が家では5-56は使ってません。
たとえばタンスの引き出しや、引き戸の滑りを良くするのには、5-56でもいいのですが、「持ち」が悪いんです。
なので、同じ呉羽製でも「シリコン・スプレー」で対処します。
「適材・適所」です。
・・・でも、こんなことしてたら やたらにスプレー缶の種類がボーダイになりますけどね・・・。
そのくせ会社では、これと、シリコンで済ませてしまってます!
すみません!
お礼
>『ゴキブリ退治用スプレーと同じくらい』 一瞬5-56でゴキ退治するのかと思いました。 確かに無毒ではないでしょうがゴキに5-56を吹き付けると余計に動きがスムーズになって黒光りして怖いですよ。 想像するだけもおっそろしいです。