• ベストアンサー

チワワ 散歩

こんにちは。 動物を初めて飼っていますが、分からない事だらけなので 経験の有る方、是非教えて下さい。 私の家のチワワは4月生まれなので6ヶ月です。 ですが、散歩に連れていっても「ビビリ」で「キョロキョロ」 しています。また、車や人が通れば私にしがみつく感じで全然、 散歩にならないです。室内飼いで人と接する機会が少ないから でしょうか?このビビリを治す方法があればアドバイスを お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.4

いきなり最初から散歩大好きな犬はあまりいないのでは? 慣れが必要です。知らない(慣れない)場所では臆病になりますよ。 うちで飼っていたチワワも人の多い場所、車通りの多い場所ではプルプルして歩きたがりません。結局抱っこして空いた場所まで移動します。 他の犬に対しても臆病で、いつも足元に逃げてくるか抱っこをせがんで来ました。 徐々に慣れさせていくのがいいでしょう。短い距離でも頻繁に散歩に出かけて、だんだん距離を長くするといいと思います。

その他の回答 (3)

noname#117567
noname#117567
回答No.3

多頭飼いです。 >室内飼いで人と接する機会が少ないからでしょうか? 過去6ヵ月の成育歴がわからないのでなんとも言いようがありませんが、 もし、 室内のみの遊びで外出するにしても飼い主の車の中だけだったり、 クレートやバッグでの移動だけだったりすれば、 十分に「外界の景色や音や散歩そのものに慣れていない子犬」と言えると思います。 生後6カ月ですから、 これから十分に散歩に慣れて上手になる可能性はありますので、 質問者さんが以下のことにチェックしながらうまく進めていってください。 1.事前準備 ・子犬のワクチンプログラムを終了している。もしくは自己責任でワクチンなしで散歩させることに納得している。 2. 段階A ・室内で首輪やリードをつけられることに慣れている。 ・自宅周辺で首輪やリードをつけられることに慣れている。 ・いつでもどこでも首輪やリードをつけられることに慣れている。 ・室内で足をふかれることを嫌がらない。 段階B ・室内で質問者さんの左足側に位置して一緒に歩くことができる。 ・自宅周辺で質問者さんの左足側に位置して一緒に歩くことができる。 ・いつでもどこでも質問者さんの左足側に位置して一緒に歩くことができる。 ・室内で1mくらいはなれた質問者さんの顔をみると近寄ってくれる。 ・自宅周辺で1mくらいはなれた質問者さんの顔をみると近寄ってくれる。 ・いつでもどこでも1mくらいはなれた質問者さんの顔をみると近寄ってくれる。 段階C ・室内で首輪やリードをつけられ質問者さんの左側で散歩ができる。 ・自宅周辺で首輪やリードをつけられ質問者さんの左側で散歩ができる。 ・いつでもどこでも首輪やリードをつけられ質問者さんの左側で散歩ができる。 段階D ・成長とあわせてマテ、フセ、オスワリを組み合わせながら、大きな音や他の人間、他の犬がそばを通ってもそつなく散歩ができる。 生後6カ月でまだ散歩に慣れていない子犬が、 急に段階Dになるのは難しいので、 段階Aから追って、 「何の準備が足りないのか」「何に慣れていないのか」をチェックしながら外界の刺激に慣れさせていきましょう。 よほどの病気でない限り、 これから上手に吸収していく年頃だと思います。 しつけ専門書やDVDをみても全く方法が分からないということであれば、 集団で学べるドッグトレーニング教室に参加して他の犬と接することも含めて学習していってください。

  • honjin
  • ベストアンサー率15% (69/432)
回答No.2

こんばんは。 私がよく行く河原にもチワワちゃんが数頭来ています。 bandoh0822様のチワワちゃん同様に、お散歩デビュー時は皆ビビリでした。 時間をかけて少しづつ慣らしていくしかないと思います。 うちのお友達チワワちゃんも、段々少しづつ慣れてきています。 見ていると、チワワちゃんはチワワちゃんで集まっている感じです。 同じチワワちゃん飼い主同士で情報交換もしているようです。 bandoh0822様のチワワちゃんも、早くチワ友が出来ると良いですね。

noname#96496
noname#96496
回答No.1

通常ワクチンが済むまでに道を歩かせられなくても「抱っこ」や「バッグ」に入れて外の空気、匂い、音etc・・・を経験させます。 犬の社会化の時期にいろいろ体験させないと、質問者様の犬みたいに家の中以外の場所や見るもの全てを怖がる犬になってしまいます。 これから先15年程の間に貴方が旅行で誰かに愛犬を預けないといけなくなったり、家の中に置いておくだけでは済まされない事も出て来るので その時に愛犬がパニックにならないようにとにかくいろんな経験をさせる事が必要です。 まずはいろんな物を見せたり時間をかけて「外の世界(=お散歩)が楽しい」と言う事を教えてあげてください。 残念ながら社会化期を過ぎていますので、決していきなりドッグラン等に連れて行かず、またすれ違う他のワンコと無理に挨拶させようとかせずに 少しずつ・・・少しずつ・・・笑顔で「楽しいね~♪」と話しかけながら、まずは飼い主である貴方と2人の楽しい時間を持てるようにします。 怖がるからといって抱っこの要求に応えていると「怖がればだっこしてくれるんだ」と学習してしまいますよ。 頑張ってくださいね!

関連するQ&A