- 締切済み
去勢後、散歩中吠えるようになったチワワ(♂)
11月に、一歳になったばかりのチワワ(オス)なんですが、先月去勢をしました。 それが、今までは、散歩の時に他の犬と出会っても平気だったし、人がそばを通っても、逆に自分から近寄っていったりするような、とても人なつこい子だったんです。それが、ここ最近、急に変わったんです。 散歩中、他の犬に会うと吠えるし、人が近くを通っても、とにかく吠えるんです。 去勢して性格が変わったのでしょうか? ちなみに、去勢をした時、事情があって知人宅に数週間預けていましたが、その家には、メスの雑種の犬(3歳位・去勢済)が居ます。その家の人の話では、そこのメス犬は、他の犬と遊べないタイプで、自分より大分体の小さいチワワに対しても、警戒して、チワワが部屋に居るときは、入って来れない位だったそうですが、徐々に変わってきて、そちらの犬が上になったと聞いています。 去勢すると、性格が穏やかになると聞いたのに、どうしたのでしょうか。 そこの家での生活で、何か変わったのでしょうか。 今は散歩に出るのに、ちょっとドキドキしています。 以前のように、他の犬とも普通に接したり、人にも吠えないようにさせるには、どうしたらいいでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
パピー教室のお利口さん、躾け教室の模範生徒でも、2歳過ぎのある時点から吠え出すこともあります。 行きつけの公園で、ゴールデン10匹の中でも全く吠えずに遊んでいた我が家の駄犬(ゴールデン)もその口です。 3歳以後、捨て犬等が加わり5頭の大所帯になって、我が家の群れ以外との触れ合いが無くなったのが原因です。 ***** 「あーっ!それはまずかったですね!」 「良い子と評判であっても学生時代にグレる子もいるでしょう。大人になってから悪になる人間もいます。」 「犬も一緒です。成犬になっても成犬としての躾が必要です。」 「他犬との触れ合いを切ったが災いしたんですよ!」 ***** この度、ひょんなことからM・シュナウザーを引き取る羽目になりました。 引用は、「再度、私自身の訓練をすべし」と通い始めたドッグスクールの所長の話です。 ***** さて、本日は、第2回目の個人レッスンを受けたばかりです。 着くと先客がいました。 聞けば、「一日預り」でした。 「他の犬との接触が不得手なので!」ということでした。 私が訓練を受けている間、その子は、ドッグスクールの教育犬と同じサークルに放されていました。 「まあ、1回では無理だな!」という感じでした。 が、このように訓練所を利用するのも手です。 ※めげずに頑張って下さい。 ※三つ子の魂は失われていません。
- moko11111
- ベストアンサー率0% (0/0)
去勢では性格は絶対に変わりません。 オスとして目覚める前に去勢をすれば しつけの点では少しやりやすいのですが、それでも 足をあげないとか、他のオスに喧嘩をしかけないとか 縄張り意識が薄らぐとか メスを意識しない、散歩中匂いを嗅ぎ取らない このくらいです。 私の知り合いでも、チワワの性質をよく勉強もせず 甘やかしっぱなしで、人好きだから安心と 育てた人が、生後1年過ぎた頃から 今まで犬に唸っていただけなのが、目が合っただけで、遠くからでも人にも唸り 吼えるようになって改善に苦労としている人がいます。 恐らく生後1年までの重要な時期に 適切なしつけをしていなかったから 吼えるようになったのではないかと推測されます。 あるいは飼い主を信用できず、自分がボスということでかんばっているのではないかと思います。 まずはしっかり服従訓練をしてみてください。 近くを通るだけで吼えるのは、問題かと思います。 犬嫌いで気の荒い人に運悪く遭遇すると面と向かって文句いったりしてきますよ そうなる前に真剣にしつけしなおしてみてください。
お礼
だいぶ前に質問していたものであったのに、 ご回答頂きありがとうございました。 あれから、躾を頑張っています。 服従もするようになってきました。 もっと頑張って行きたいと思います。 本当にありがとうございました。
去勢しても穏やかな性格には絶対なりませんよ。 貴方のようにデマを信じて安易に去勢するとこのような結果が待っています。 去勢して改善されるのは牝のヒートに反応しなくなるだけです。 去勢後はホルモンのバランスが崩れ様々な後遺症が出ます。 有り得ない良い事ばかり考えてデメリットを考えない飼主が多いことを危惧します。
お礼
ご回答ありがとう御座います。 質問に特に書きませんでしたが、穏やかな性格にしたいが為に 去勢したわけでななく、今後、メスを迎える予定がなく多頭飼いすることが出来ないために、 (今、その理由は書きませんが)去勢したんです。 もちろん、犬へのデメリットの事も調べた上で、私は、やむおえず行ったのですが、そういう飼い主が多いと思います。 愛犬の性格を変えたくて去勢する人もいるんですか。 そういう人も中には居るんですかね。
- nyannmage
- ベストアンサー率24% (201/821)
色々な獣医さん等のお話を聴くと去勢によって性格が変わるというのは殆ど見られないそうです よく大人しくなるからと言われる人がいるそうですがそれはないとの事 ただホルモンバランスが崩れるので太り易いとか毛の艶が変わるとかはあるらしいです(絶対では有りません) ですから去勢のでしではないと思います ワンコちゃんは、一般的に仔犬の時は従順である年齢に達すると(6ヶ月~1歳位)自我が目覚めてきて性格が変わった様になる事が有ります それまでは、このボスは(飼い主)信頼出来るのか?大丈夫なのか常に態度や行動を観察していてある時期になるとワンコなりに判断を下しボスを信頼出来ないと思えば自分がボスにならないといけないと思い(アルファーシンドローム)言う事を聞かない状態になります その見極めをしている時期に違った群れの中に入り新しいボスを見つけた訳ですから・・・元に家に戻っても今度は自分がボスとして群れを守る意識が芽生えたのではないでしょうか? 一般的に吠えるという行動は、群れを守るという行動 若しくは、吠える→怒られる→嫌な事が起こる・・の記憶から吠える場合もある様ですが 新たな気持ちで躾をしていく他ないと思います ワンコは、幾つになってもきちんとしつければ覚えてくれます 吠えたらまずは安心させて下さい 優しく大丈夫って声をかけてあげて下さい 吠えて飼い主が動揺するとその気持ちを間違いなく察知します。するとやはり自分がって思います だからど~~~んと私に任せなさい。何があっても大丈夫!の心構えで頑張ってください(ドキドキしないように)
お礼
ご回答ありがとうございます。 新たな気持ちで躾ですね。 吠えたらまずは、安心させるんですね。 頑張ってやってみます。
お礼
だいぶ前に質問していたものであったのに、 ご回答頂きありがとうございました。 あれから、躾を頑張っています。 服従もするようになってきました。 もっと頑張って行きたいと思います。 本当にありがとうございました。