- ベストアンサー
お墓の維持について
お墓のことについてご質問します。 僕には父親がいて、父親は長男です。 父親には、三人の姉妹が居て、それぞれ子供(僕にとっては従兄弟)がいます。 僕は40代ですが、独身なので、父親の死後、お墓の管理は僕だけになります。 僕が死んだら、お墓の管理はどうなるのか。 生きているうちに何かしなきゃいけないことは無いのか? このままだと、僕が死んだら、葬式をあげる人もいません。 僕は、持病があるので、なかなか、すぐに結婚できるとも思えません。 親戚には僕の持病のことは話していません。 一般的なことでも良いので、何かご存知でしたら、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NPO法人きずなの会 という団体があります。 http://www.kizuna.gr.jp/ 葬儀や納骨の支援などもしてくれるようです。 私の身内が社会福祉士の資格を持っていて、特別養護老人ホームで相談員の仕事をしており、身寄りのないお年寄りなどが、この会のお世話になっているケースがよくあると話していました。 ただ、この会についてのよくない噂(あくまでも噂で実情は知りません)も一部にはあるようなので、同様の団体が他にもあるかお調べになって比較してみるとか、入会を検討されるに当たっては慎重になられるべきだと思います。 質問者様はまだ40歳代とのことですので、さほど切迫した状況ではないと思いますが、これからは少子高齢化がより進むでしょうから、お若いうちからいろいろ調べておかれるのも悪くはないかもしれませんね。これから生涯の伴侶が見つかり、そんな心配は必要なくなるかもしれませんが。万が一の時のご参考まで。
その他の回答 (1)
- no-min42
- ベストアンサー率50% (8/16)
kyo-senさんがこのまま独身で過ごされた場合、養子縁組でもしない限りは、墓を守ってくれる方はいなくはなってしまいますね。 お墓の方も年間の維持管理費が未納になってくると、中のお骨はお寺様が供養はしていただけますが、墓石は取り壊され、土地の方は手続きをとって、他の方に転売されると思います。 他の方と一緒に安置される塁代墓を運営されてる寺院もございますし、今は海に散骨される方や、山に埋めてもらい、墓標代わりに樹を植えてもらう方法もあります。 従兄弟さんのご子息のうちの一人を、養子にして、家を守ってもらう方法もありかと思います。 持病がおありになるということで、先々のことが不安になるかと思いますが、あまり深く考えないで、病気の治療、がんばってください。
お礼
ご回答有難うございます。 お墓も絶対に守らなければいけないという意識が あまり無いのです。 子供でも居ればまた別なのかもしれませんが、 独身ならではの気楽さがあるからでしょうか。 従兄弟とは普段全然付き合いが無いので、急に 話が出てくるとも思えません。 まぁ、これも兄弟の居ない一人っ子の運命ですね。
お礼
ご回答有難うございます。 自分が死んだ後は、たとえ信頼がおける団体であっても どうなっているかわからないですね。 あとは人に迷惑をかけない方法を取るしかないと思います。 特に葬儀とかをしなくてもいいのではないかと思います。 お墓の件は、先祖代々の墓でも無いので、自然消滅をするか どうするか、まだ先の話ですが、徐々に情報を集めていけたらと 思います。 自分自身が健康であることが一番なので、それを優先して いけたら、また状況も変っていくような気がします。