• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リンク速度について…)

リンク速度とは?インターネットの速度についての質問です

このQ&Aのポイント
  • インターネットの速度についての質問です。リンク速度というものを最近知り、モデムの設定などのところから下りが960kbps・上りが832kbpsという値を知ることができました。線路距離長が4500の伝送損失45dBの12MでのADSL契約です。
  • リンク速度の8割程度でインターネットは動くと聞いたのですが、実際ファイルをダウンロードしたりする時に出る画面の値は100kbpsを超えることはほぼありません。制限などもした記憶も無いのですが…
  • 現在はルーター機能付きモデム⇒ルーター⇒複数のPCというように配線はつなげています。もっと速くてもおかしくないのであれば原因はどこにあると考えるのがいいのでしょうか?少々難しくてもいいので、原因になりそうなところを教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2858/5924)
回答No.1

>ルーター機能付きモデム⇒ルーター⇒複数のPC ルーターのスループット(効率)を無視してはいけません 入力の8割しか出力できないルーターでは「リンク速度の8割」になりませんよ? >実際ファイルをダウンロードしたりする時に出る画面の値は 相手のサイト(サーバー)によって速度は変わります 国内だから速いとか海外だから遅いってことはありません

masuoooh
質問者

お礼

なるほど…ルーターのスループットについては考えていませんでした。 ただ、モデムに比べずっと新しいルーターなのと… スループットとはほど遠い転送数値なのですが… モデム⇒ハブ⇒PCの形をとったほうがよいのでしょうか? ダウンロード速度が変化するのはわかっているつもりです。 しかし、おおよそどのサイトからファイルをダウンロードした時でも 80kbps程度の値が出ます。これも相手サイトなどの影響なのですか? 質問ばかりすみません…

その他の回答 (3)

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1597/2087)
回答No.4

考えられる可能性は2つ有る。  ・一つはPCの内のどれかがP2Pソフトに手を出している為、プロパイダー側で帯域を絞っているケース   (帯域を絞るにも2通りの絞り方があって、P2Pのセッションだけを絞るケースと契約者の回線帯域自体を絞るケースがある)  ・もう一つは質問者殿の勘違いで100KB/sだったケース   (大文字のBの場合はByteであることを表し、小文字のbの場合はBitを表す。その為100KB/sなら800kbpsに相当する) もう一度、その速度の測定サイトの単位の表記を見てみよう。

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.3

・リンク速度の8割の件 私が以前フレッツADSLモア12M+Windows 98SEで使っていたときの例です。 距離2,490m 伝送損失49dB ルーターのスループット30Mbps程度 MTU=1448 RWIN=22528 リンク速度4.2Mbps フレッツスクエアでの速度3.7Mbps。でしたから、少なくとも8割は出ると思います。 ・下り960kbpsなのにダウンロード速度が100kbpsしか出ない。 一般のサイトは速度測定サイトほど回線に余裕があるわけでではありません、あなたの家までの数100kmの間にトラフィックの多い回線を経由しているかもしれませんし低速しか出ないこともあります。 ちなみに私はフレッツスクエアでは85Mbps以上出る光回線を使っていますが、海外のサイトから動画のダウンロードをするときなど40kbps~280kbps程度のばらつきはざらにあります。

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.2

間違いだらけのADSL >このリンク速度の8割程度でインターネットは動くと聞いたのですが、 確かに リンク速度と言うか 例えて言えば8割り減と言う意味なら分からなくは無いですが 世間では机上の計算をする方が 結構居るようで 計算どうりになんか行く訳が無いですよ >ちなみに、線路距離長が4500の伝送損失45dBの12MでのADSL契約です。 ん ~  4.5kの45dbでしょう これで12Mは厳しすぎますよ 距離はまぁまぁまだしも 抵抗値が45dbでは速度が出なくて当然 >もっと速くてもおかしくないのであれば原因はどこにあると 考えるのがいいのでしょうか?少々難しくてもいいので、 原因になりそうなところを教えていただけると幸いです。 ん~ 原因も何も つながってる事がラッキーでしょう たぶん そんなに使わないとかで 料金で選んだのでしょうけど ADSLは安い料金で選ぶ回線ではないのです 12Mでしょう もともと距離が3k程度で利用するプランですよ ADSLと言うのは 料金じゃなく距離でもなくメガのプランでも無く 選択肢は NTTならモアIII(47M)他社ならレギュラーの50Mで選ばないと なかなか上手くは行かないのです >ルーター機能付きモデム⇒ルーター⇒複数のPC というように配線はつなげています。 速度はこれぐらいなものなのでしょうか? 機器の問題でもないですよ >もっと速くてもおかしくないのであれば原因はどこにあると 考えるのがいいのでしょうか これで早くなったら 理屈が通りません スループット→ 入った速度をどの程度出力できるか って事でしょうか 今回の案件はそれには該当しません まぁ~ん~ やって見るとすれば どのくらい上がるか分かりませんが 現状の 12MからモアIII(47M)に回線のプラン変更でしょうかね やって見ないとわかりません が 期待はしても良いかも 変更する場合は回線の変更のみでokですが 料金は少し上がるかも お金を出してまでと言う場合は 現状です だって コレステロールが45%有ったらどう思うでしょうってとこ 短距離プランの12Mを長距離モードで利用してる訳ですから 意味を分かりますかね お金が厳しいと言うのもこのご時世 分かりますが ADSLは料金と距離に関らず モアIII(47M)若しくはレギュラーの50Mですよ