• 締切済み

貯金

社会人三年目です、貯金について質問します。 私は小さい頃からお金を貯めるのが苦手であれば全て使いきってしまいます…。社会人になっても、結婚するまでは好きなことしたほうがいいと思い込み浪費癖が続いてましたが、流石にそろそろまずいと思い会社の財形貯蓄でコツコツ貯め始めました。 しかし、財形貯蓄なので簡単にはおろせずキャッシュで現金借入をすることも多く効率的に貯金できてません。 お金を使わないというのが一番の近道なのはわかっているのですが…。 皆さんどう貯金してますか?また、収入の何パーセントくらいを貯蓄に回してますか?

みんなの回答

  • ruushii
  • ベストアンサー率31% (25/80)
回答No.3

まずは、収入に対してしっかりと予算を組みましょう。 収入=固定費(家賃、光熱費)、食費、交友費、買い物、貯金・・ そうすれば、自分が貯金できる金額や、外食は3回までしか出来ないとか、 洋服は○○円以内とか決まってくると思います。 そして家計簿をつけたり、大まかにで何にいくら使ったのかしっかり把握し、 実際の支出を分析しましょう。 財形も良い手段だとは思いますが、手元なり銀行なりに少しはイレギュラー時に 使えるお金を置いといた方が良いのでは? キャッシングで金利を払うのは勿体無いですよ。 但し、「そのお金を使ったら2ヶ月以内に元に戻す」 などのルールは必要です。

  • gmmiki
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

社会人三年目とのこと私にも同年齢の子供がいますがやはり最初は同じようなことを言っていましたが、最低限の蓄えはさせるようにしました。まず、手元に入ったものの貯蓄は難しかったので、会社の天引き(4年前で3万5千円)、車ロ-ン(2万2千円)プラス家賃(6万2千円)車保険および生命傷害保険(2万9千円)等合計約15万円の支払いを つずけさせました。内容は非常にきついと思いますが約7万円残る計算です。子育ての親から見れば楽な生活ができますよ! あなたが言ってる%テ-ジは天引金額で16%ですがやはり20%出来れば 30%ぐらい必要ではないでしょうか?

  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.1

>財形貯蓄なので簡単にはおろせず --->ここが財形のメリットでもあります。 財形貯蓄以外でも銀行の自動積立預金などを始めてはいかがでしょうか? 積み立て日を給料日と同じ日にして自動的に積み立てに回るようにしておく。額は1万円でも5千円でもいいですが早く始めることが大切です。 お気づきのようですが、借り入れが問題ですね。支出面を減らせないか見直してみましょう。 家計簿は大げさと思われるのでしたら、手帳に支出をメモしておくとかパソコンや携帯のスケジュールに毎日の支出を記録しておいて自分の支出(浪費?)を反省するようにするといいかもしれません。 私は毎月1万円以上を積み立てるようにしました。余裕があれば多めに。 何度か使いましたが(苦笑)、今でもプラスとして残っています。

関連するQ&A