• ベストアンサー

多頭飼い??

先週の日曜日に新しくトイプードルの女の子を迎えました。 今先住犬であるミニチュアダックスの女の子2歳がおうちにいます。 ペットショップでまだプードルちゃんはゲージから出してはいけないとゆう事で先住犬とは別の場所にいますが、同じ部屋に行き匂いだけ先住犬に嗅がせました。。 すごい勢いで匂いを嗅いだ後ダックスを別の部屋に連れて行ったとこ、 ソワソワしだしてクンクン言いながら外に出せと扉を手でガリガリしだし、開けてあげたらプードルは2階にいるのですがそこに突っ走って行き扉の前でクンクン言ったり吠えたりして中に入りたいみたいです。 尋常じゃないくらい気になるみたいで、夜中になっても部屋から出せとクンクン言って寝付きません。。。 元々先住犬は自分から犬にはあんまり寄り付かず、むしろ逃げ腰の子です。 なんでそんなに突然執着?するのでしょうか。。 先住犬は避妊の手術はしておらず、ついこの間までヒート中で今もおしっこをした時は、茶色い血混じりのおりもののようなのが出ます。 一瞬思ったのが微妙にヒート中な事で、 自分の子供だと勘違いしてクンクン言ってるのかなとも思ったのですが 犬種が違うこともあるのでどうゆう心境なのかさっぱりです。。 多頭飼いの方で何かこうゆう経験があるかた、何かご存じのかた 参考程度にでもいいのでどうして急にこのような行動になったのか 回答お願いします。 それと補足なんですが、今プードルは2か月ちょっとで2回目のワクチンが10月25日なんですが先住犬と同じ場所で遊ばせるのはいつ頃のがいいんでしょうか。。 ワクチンが3回全部終了後の方がいいのでしょうか。。 長文で申し訳ありません。。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

多頭飼い??補足です。 mame-----2さま こんにちは。 先ほどの1番始めに書き込みさせていただきました回答番号:No.1です。 お書きになったmame-----2様の文脈を私の理解力のなさで うまく汲み取りきれていずに申し訳ありません_(_ _)_ そこで  少しだけ補足をさせていただきますね。 あわせたあとにおこっている、 もしくはひどくなるケースということですと、 先に書いたことより、ワンちゃんとしては、 私が先ほど思っているより、不安定さは深刻であると思います。 女の子2人というより、 ★ヒート後の、もっとも不安定な期間にあたってしまったこと。 ホルモンバランスにおける、不安の増大の期間に重なってしまったこと ★それに加え、2匹目という犬という自覚をする機会が奇しくもかさなったこと。 が、原因となったと思います。 2個目の星は、私の所感としてなのですが、 現在の家庭犬は、一匹で飼われている場合、 自分のことを犬という種目とあまり認識していないように見受けられる子が、 近年特に増えている気がします。 愛情深く育てられた子供にそれが顕著に見受けられるように思います。 きっと、mame-----2さんも、愛情深くお育てなのだと思います。 先住犬ちゃんは、幸せです。 しかし、 1と2の違いと私は呼んでいるのですが、 2以上になった瞬間から、おなじような心理的傾向をしましていたワンちゃんが、 犬としての自覚?を取り戻すケースを確認しています。 ただ、これについては、欧米等でも論文等でも確認していないので 私の私的感として、ご参考いただければ幸いです。 mame-----2さまは、しっかりと先住犬ちゃんの順位なども、 十分お知りの飼い主様ですから、そういう話はおいておき、 ホルモンバランスのピークアウトと、やはり 先住犬ちゃん自らの納得度を地道にあげてあげるように、 mame-----2さまが、サポートしてあげることが 回りくどいようですが、一番確実な方法であると私は思います。 繊細なお子だからこそ、見せてくれる表情も ひとしおですよね。 即効的なことが何もかけず、申し訳ありません。 mame-----2さまご家族が、 新しいご家族とともにひとつになる日を 願っています。 失礼いたします。

mame-----2
質問者

お礼

こちらの勝手な補足にわざわざまた回答して頂き ありがとうございます。 やはりヒートと重なったこともあり、不安定なんですね。。 言葉が発せない分やはり難しいですよね。。 11daisizenさんがおっしゃるように先住犬である ダックスは自分を人間だと思っていると思います。 私たち家族も先住犬のダックスは繊細な子だと思っています。 ですので出来るだけ、先住犬の負担を軽減出来るよう努めたいと 思います。 何度も回答いただきありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#117567
noname#117567
回答No.3

多頭飼いです。 ・先住犬2歳ダックスメスヒート中。 ・生後2ヶ月トイプーメス子犬を迎えた。 >自分の子供だと勘違いしてクンクン言ってるのかなとも思ったのですが犬種が違うこともあるのでどうゆう心境なのかさっぱりです。。 >ワクチンが3回全部終了後の方がいいのでしょうか。。 と言う状況と2つの質問でいいんですよね。 1.ワンの頭の中をのぞき込むことはできませんので、 実際のところ2歳ダックスちゃんがどういう思考で行動をしているのかはわかりません(笑 しかし、 ヒート中のメス犬が積極的に他のワンにモーションをかけることはよく知られています。 犬種に関係なく、 ときには人間にもスリスリ寄ってきます。 そのような習性や本能の行動で自分のテリトリーに存在するワンが気になって仕方がないという考えがあってもいいでしょう。 2歳ダックスちゃんはもうしばらくすると想像妊娠をするかもしれません。 そのときは子犬を我が子のようにやさしく、 ときには子犬側からみたらうっとうしいくらいにお世話をし始めるかも知れません。 2.ワクチンプログラムが終了していない子犬と先住犬の同居についての質問はつい先日、 こちらにあります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5319603.html?from=randq ここでも回答させていただいたのですが、 子犬はワクチンプログラムを終了していませんので、 感染病に対する抗体ができていないことを示します。 一般的には散歩先や感染源をもっている犬から感染することがあるので、 抗体が出来ていない間は、 散歩や他のワンやワンと接触する人間や他の動物の糞尿などと接触を避けるとなります。 抗体を持っている成犬は、 他所で感染源と接触しても発症する確率は低く、もしくは皆無になります。 ただし、 それは「感染源を成犬の体に持っていても発症していないだけ」を意味します。 そこで、もし「発症はしないが感染源を持っている成犬」と「抗体が出来ていない子犬」が接触したら、 子犬は発症する可能性があります。 結論としては、 a.その子犬が母犬から抗体を貰っているかなどの詳細はわからないにしても抗体が持続されていないという前提にたって、 ワクチンプログラムが終了してから他のワンと接触させることが望ましいと思います。 b.子犬の発達という面では、 小さいときから、 少しでも早い時期から人間や他の子犬や成犬とふれ合せながら犬の社会ルールを学習してもらうことが重要だと思います。 c.では、 a,b,が相反する方針になるのでどうするんだという話になるのですが、 成犬の散歩を1~2ヶ月やめて無菌室内を親子だけで過ごすということも現実的ではないでしょうから、 自己責任で必要以上に接しないということくらいでしょうか。 違う部屋にお互いをおくにしても、 目と耳と臭いでお互いを確認できる範囲内にできないものでしょうかね。 d.人間側の配慮として子犬を触るときは事前に手をエターノル系で消毒しておくことくらいでしょうか。 成犬と接するときは服もかえておいた方がいいかもしれませんね。

  • wrx4
  • ベストアンサー率32% (242/738)
回答No.2

我が家にも4歳、2歳、5歳のトイプーが3頭居ますが4歳と2歳は親子で5歳がペットショップの看板犬だった物を貰ってきたのですが、優先順位は1位が4歳の親2位が2歳の仔3位が5歳の子と明確な順位が決まってます。これは飼い主でありリーダーである貴方自信が決めるのですが、優先順位はあくまで先に居るダックスです、喧嘩した時も叱るのは後からきたトイプーの方です、抱き上げるのも先にダックス次にトイプーです 小さいトイプーを庇いたい気持ちはあるでしょうが犬世界のルールなので守ってください。それでダックスちゃんの行動ですが、テリトリーの侵入者に対して警戒してるのです、臭いはしてるのに姿が見えないので確認したくてうずうずしてるのです。ケージ越しに対面させてください 臭いの主が確認出来れば少しは落ち着きますから、最初はダックスちゃんが吼えて威嚇するかも知れませんが、最終的には何時も居る事がわかれば吼えなくなります。

mame-----2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私自身も子犬を迎えるまえに優先順位があるのは 拝見しました。 ですので最低限の子犬の世話以外は先住犬であるダックス と共に過ごして今まで以上に愛情をそそいでいます。 補足ですが、先住犬とは接触はせず、ゲージ越しに対面をし においを嗅がせたあと、あの行動に出たのでどう思っているのか 知りたくて質問させていただきました。 私自身ももっと勉強して先住犬にとって良い環境になるように 努めていきたいと思います。 回答していただきありがとうございました。

回答No.1

多頭飼いについて。 こんにちは。 おめでとうございます。 mame-----2さまの 新しいご家族ですね。 大変ながらも 楽しみですね。 しかし、先住犬ちゃんのことは、ちょっとご心配ですね。 変化に戸惑われていらっしゃるご様子。 心中お察しいたします。 私なりにいくつか、書いて見たいと思います。 まず理解してあげていただきたいのは、 犬種の違いは、全くないということです。 それよりも、自分のテリトリーに、 突然何の前触れもなく侵入してきた生命体が・・・・ 「何????????」 というのが、ワンちゃんの心境です。 ましてや、姿を確認でできずに、においだけでは 不審は募るばかり・・・・・ もういてもたってもいられません。 自分のテリトリー外での行動と違うのは ごく当然です。 ましてや、人間以上に生活圏の変化に敏感なのが 犬ですから、そこの所を理解してあげて下さいね。 あと、お察しのとおり、生理後の不安定さも 手伝っている可能性も考えられます。 その意味でも、先住犬ちゃん的にはちょっとタイミングが悪かったかもしれませんね。 しかし、 慣らしていく意味でも、姿を確認できない状態が続くことは 不安を取り除くことには決してならないので、 接触しない工夫をして、(たとえば網状のフェンス等を2重で使用して) 存在を確認させることから始められることをお勧めします。 ワクチンに関してですが、 これも先住犬ちゃんの抗体の有無や、体調、免疫力によって変わりますので 一概に言えませんが、 やはり、一般的には、 3回のワクチンまで考えている場合、3回目の接種後、余裕を持って 一週間後を目安にお互いのペースを見て、ご対面(接触)させていくのが 事故を未然に防ぐ方法化と考えます。 最後に、 先住犬ちゃんは、今 パパ、ママをとられるかもしれない 存亡の危機!状態であることを理解してあげましょう。 以前よりあからさまに(笑) 愛情深く接してあげて下さいね。 mame-----2さまの ご参考になれば幸いです。 それでは、 失礼いたします。

mame-----2
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 やはり先住犬が不安定な時に子犬を迎えてしまったこともあり、 先住犬にとったらなんだ?って不安になりますよね。。 少し安易に考えていました。。 女の子同士なのでヒート中がどうのこうのとゆうことは考えて いませんでした。。 飼い主である私の反省点です。。 回答いただいたあとに補足で申し訳ありませんが、 先住犬には子犬の姿を見せながら接触はせず匂いを嗅がせました。 その後文章にあるような行動になりました。。 勉強して先住犬であるワンコが安心して過ごせる環境を作れるよう 努力します。 ありがとうございました。

関連するQ&A