• 締切済み

法的根拠

台風18号のNHK報道を見ていてびっくりしました。NHK豊橋からの映像に装甲車が出てきたのです。画面左上の道路から出現し、右折して画面左下へ消えました。 豊橋に装甲車が配備されているわけもなく、何とも違和感があり質問します。台風関連の報道では、自衛隊の映像はこれだけですが、早朝駐屯地も無い豊橋に何故装甲車が動いているのか、ご存知の方、教えてください。出来ればその法的根拠もお願いします。

みんなの回答

  • mk57pvls
  • ベストアンサー率58% (428/728)
回答No.9

こんにちは > 早朝駐屯地も無い豊橋に何故装甲車が動いているのか、ご存知の方、教えてください。 > 出来ればその法的根拠もお願いします。 駐屯地や装甲車(?)の有無については他の方の回答を参考にしていただくとして、 まず今回 "装甲車" が 駐屯地外で活動していた点ですが、当日はご存知のように極めて 強力な台風18号が東海地方に接近していたため、このままでは大規模な災害が発生する 可能性がある、と判断したために 自衛隊法第83条3項「近傍派遣」 に基づく偵察行動を 実施したのではなかろうか、と思います。 尚 当該車両は近傍の「陸上自衛隊 豊川駐屯地」の部隊のものと思われますが、同地 には「第10特科連隊」が駐屯しております。 彼らは愛知県東部、俗に言う三河地方の防衛警備とともに災害派遣の担任部隊として も指定されておりますので、上記のような行動をとるのはむしろ 任務 に忠実であることの 証であるかと思います。

yot15
質問者

お礼

回答ありがとうございます。PC故障のため返事が遅れてすみません。他の回答者様の情報で82式の装甲車ということが分かりました。後で知りましたが、2m近い高潮が発生していたとの事、驚きました。豊橋地方は、伊勢湾台風の数年前に13号台風の被害にも会い、東三河では犠牲者の多い所です。その為このようなパトロールと想像します。過去水害に苦しめられた三河湾地方の当日の偵察行動が分かれば、尚心強く思います。

  • gerappa
  • ベストアンサー率50% (85/170)
回答No.8

No7です。 追伸します。 「災害の偵察及び情報収集」で使用される装甲車両には、全て一般公道が走行できるようにナンバーが付いています。

yot15
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • gerappa
  • ベストアンサー率50% (85/170)
回答No.7

私の知識では、例え自衛隊でも原則としてナンバー(自家用車の前後に付くナンバーです。自衛隊の車両のナンバーは、他の自動車とは違って、特別な数字になっているので、お分かりと思いますが)が付いていないと公道は走れません。 原則というのは、「治安出動」とか「防衛出動」等の場合は例外ということです。 自衛隊保有のある種の装甲車は、戦車等とは違い、その装備目的は戦う為だけにあるのではないので、例えば酷く壊れた道路や山岳等、通常の車両(ジープ型も含めて)が通れない所でもある程度走行は可能ですし、突然がけ崩れに巻き込まれても、通常の車両よりは耐久力があります。そこで多分「災害の偵察及び情報収集」等の目的で走行していたのではないかと思います。 補足ですが、No6様。国内では戦車が高速道路を走ることは、前述のような例外的緊急事態でもない限り有り得ません。 第一道路の舗装が破損します。金属製無限軌道(キャタピラ又はクローラ)で、あの重量では舗装が壊れてしまうでしょう。戦車用ゴムクローラなんて聞いたことがありませんし、第一戦車にナンバーが付いているなんて思えませんので。 たま~に高速を移動している戦車もありますが、自走ではなく全て牽引トレーラーに積載されて、シートが掛けられている(市民感情を考慮して)はずです。

yot15
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かにトレーラーで移動しています。映像にはナンバーが有りましたが、読み取れませんでした。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.6

別に普通の移動中だったのでは? 高速に戦車が走ることも別に驚くことでもないので。 軍事的行動でしか基地外に出てはいけないという規則はありませんし。

yot15
質問者

お礼

回答ありがとうございます。演習場の隣に住んでいるので、対空ミサイルも時には見ます。それでも夜間21時~明朝薄暮時までは動きません。時間的に驚いたので質問しました。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.5

豊橋のすぐ近くに豊川駐屯地がある。 >豊橋に装甲車が配備されているわけもなく あると思う。 http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/10d/butai/sta/toyokawa/index.html http://harunakurama.blog.ocn.ne.jp/kitaooji/2008/10/x_x_x_x_x.html

yot15
質問者

お礼

回答ありがとうございます。装甲車は、資料に有る82式に間違いありません。画面と駐屯地の間には、伊勢湾台風の際は長い事水没した地帯がりました。偵察行動にしても勇気が必要だったでしょう。

  • oshinabe
  • ベストアンサー率36% (138/378)
回答No.4

自衛隊法第83条2項に自主派遣という名目で、都道府県知事に連絡が取れない場合でも人命救助目的に出動する事が認められています。同様に駐屯地の近隣であれば同法83条第3項に定める近傍派遣として要請無しで出動する事も可能です(どちらの場合も追認される形になると思いますが) 今回の場合はたぶんどちらでも無いとは思います。要請があればすぐに出られるように(土嚢積むとかは専門分野でしょうし)事前に偵察活動を起こったのでしょう。 地震などの場合でも発生直後にヘリや航空機で被害状況を視察する事は行っています。今回は台風なので地上から行っただけではないでしょうか。 名目的には訓練という事になるんでしょうかね。 自衛隊はいらないって人には迷惑な行為かも知れませんが一般的な国民が不利益を被るような事ではないので問題視する必要は無いと思いますよ。

yot15
質問者

お礼

回答が遅れてすみません。よく分かりました。伊勢湾台風の特集の直後だったので、自衛隊も気合が入っていたようですね。私の記憶では、豊橋は水害に弱い処が有りますが、NHKの辺りは河岸段丘の上で、水害とは無縁の地帯です。映像に出してもらう事が暗黙の了解だったと勘ぐってしまいます。この辺りには市役所もあり、偵察行動には最適だttんでしょう。ありがとうございました。

回答No.3

>早朝駐屯地も無い豊橋に 豊橋に駐屯地はあるでしょう^^ >装甲車 直接中継を見ていないので装甲車なのかはわかりませんが、(APCかIFVか)CCVなら豊橋にもあるんではないでしょうか?

yot15
質問者

お礼

回答ありがとうございます。豊橋には駐屯地は無いと思います。

  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.2

自衛隊は今回の台風18号の被害に関しては 災害派遣要請を受けていません(10/8/23時50分現在) 自衛隊独自の判断で調査研究扱いもしくは 演習扱いでで周辺の状況確認等していたのでは? もしくは自治体等との業務連絡 そんなに目くじら立てることでもないと思います 装甲車(多分82式装甲通信車もしくは軽装甲車)での周辺警戒 車体が重いし丈夫ですから 台風直撃の時でも安心して走れます 瓦やトタンが当たっても何ともありません 災害派遣に関して訓練扱いで出動した事例としては 7/23長崎大水害の時長崎県庁と連絡がつかなくなった大村陸自部隊は テレビ情報から長崎市に甚大な被害発生を確信し上部部隊の承認のもと 災害派遣訓練として部隊を派遣させました 前進中に県から要請を受け災害派遣に切り替え現地到着後救援活動に当たりました

yot15
質問者

お礼

PCが故障でお礼が遅れてすみません。記憶では82式のようです。軽装甲車は、近所で時々分かります。強風の中、上半身を曝していた方にはびっくりです。ありがとうございました、。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

災害派遣で出動していたのではないですか、市町村長の依頼があれば自衛隊は災害出動します。

yot15
質問者

お礼

回答ありがとうございます。