• ベストアンサー

開眼してた??

訪問看護師の方が、寝たきりの方が眼を覚ましてる時に開眼という言葉を使っていましたが、意味的に変じゃないですか?? それから別の方は寝たきりの方でで目を開いてる間の事をに起きていましたと書いていました。寝てるの反対だから起きてるでいいのでしょうか?覚醒されていましたというのもみますが、これは目覚めたその時だけにつかいますよね? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyure
  • ベストアンサー率53% (41/76)
回答No.4

訪問看護師です。在宅現場の目線で回答いたしますね。 寝たきりの方が「目を覚ましている状態」=「起きている」と簡単にひとくくりに表現しません。 寝たきりの方が「目を覚ましている」とは「覚醒している」状況を指し、「起きている」=「覚醒している」ですが、「覚醒している」=「開眼している」か「閉眼してる」という状況もあるのです。 つまり、「目を覚ましている」=「覚醒している(起きている)」≠「目を開いてる(開眼している)」ではないのです。 寝ていなくても目を閉じておられる方もおられるのですよ。 つまり、在宅で看る場合、目を開けている力さえなくなってきた…とのレベルの指標にもなります。 No.3さんの言われるとおり、医療では「意識レベル」の評価も加わった表現方法を使いますが、目を閉じている方にも全て聞こえていると判断して接しています。 更には、意識がないように見えても、聴力だけは最後まで残っていると言われています。 masami4493さんが何故このようなご質問をされるのか不明ですが、医療職以外で、サービス事業をされているのでしたら、masami4493さんの見たままの表現で記載されればよろしいかと。 masami4493さんがご家族の立場であるのであれば、先に述べたように捉えてください。 かつ、訪問看護師は、必要に応じてご家族に説明しています。疑問に思われることは、気楽に訊ねて見ましょう。 ご家族に寄り添うのが訪問看護師の役割ですから…。

masami4493
質問者

お礼

お返事が大変遅くなってしまって申し訳ございませんでした。祖母がいよいよ入院しました。 目を開けている力さえなくなってきた…とのレベルの指標にもなります。そして意識レベルも・・ですね。その方は時々座れるようにもなりました。意識レベルや危ない状態の方でもないのですが、覚醒しているというのは使えるのですね。 私は両方の立場でしたが、現在主たる仕事は介護と無関係で、祖母が介護をうけています。その時ノートをみて疑問に思いました。 丁寧な回答をありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • new2009
  • ベストアンサー率61% (200/326)
回答No.3

「開眼する」「起きている」「覚醒している」 どれも使います。 患者の意識レベルを評価をする際、目を開けるかどうかは非常に重要な客観的基準であり、 患者が目を開けている状態を「開眼する」「覚醒する(している)」のいずれかで 表現しますので、この2つの使用頻度は高いです。 実際に「起きている」は、医師・看護師のいずれの記録でも寝たきり患者に対する表現としては さほど見掛けませんし、私自身もあまり使用しません。 特に意識して使い分けしているわけではないですが、少なくとも医師・看護師にとっては、 寝たきり患者が目を開けているだけの状態は「起きている」より「開眼している」「覚醒している」の ほうがより的確な表現でしょう。

参考URL:
http://www.naoru.com/gcs.htm
masami4493
質問者

補足

専門家の方からの回答嬉しいです。どうもありがとうございました。 その方は言葉の理解力が少し低下して、自分から発する言葉もとても 少なくなってしまいましたが、意識レベルにはさほど問題がない方です。寝たきりですが、起きると話をきいて返事をしたり音楽もききます。なので、目を開けてるだけの状態とはちょっと違います。

  • feuringer
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.2

所謂…業界用語的と考えていいんじゃないですか! 確かに開眼とか覚醒って馴染みと言うか、違う意味合いが強い気がしますけど、「頻繁」とは普通言いますが、「頻回」とはあまり言いませんよね!?でも介護の世界では頻回を使うのが常のようです。それと同じだと思います。看護師の方やヘルパーさんの中には、家族にも分かりやすく普通(?)の口語で記載してくれる方もいらっしゃいますけど…この様につい癖で仕事で使う言葉をそのまま…ってケースは割りと多いと思いますよ!

  • putidenny
  • ベストアンサー率43% (160/369)
回答No.1

「起きている」でいいじゃないですか。 5年前の新年、父親と友人がほぼ同時に寝たきりになりました。 目を閉じて寝ているように見えますが、声をかけるとかすかに 反応があり、こちらが言うことは伝わっているようでした。 自分で声を出したり体を動かしたりできれば、健康な人間が普 通に起きているのと同じです。 目は閉じているし悟りを開いたわけでもないので開眼ではなし、 覚醒剤を飲んだわけでないから、覚醒というのも不自然ですね。 要は、普通の人間と差別するような言い方はいけません。

masami4493
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 差別ではなくて、医療の現場での言い方がるのかな?って思ったのです。だって看護師さんがそんな風にかいてたので・・。

関連するQ&A