• ベストアンサー

結婚する相手の親の死因、実親に話しますか?

はじめまして、私は30代前半の女性です。 良いお付き合いを続け、そろそろ結婚を考えている彼がいます。 近いうちに彼を私の親に初めて紹介したいと考えています。 (一人暮らしということもあり、親には付き合っている人がいることは伝えているものの、彼の情報は何も話していません) 彼の父親は10年ほど前に亡くなっています。 死因は、事業の借金を清算するための自殺です。 借金を苦にして…というわけではなく、自分の保険金で負債を清算でき、尚且つ残される妻(彼の母親)にも十分な保険金と年金が残り、子供たちも全員一人立ちしたタイミングを見計らって命を絶ったそうです。 以上のことについて、私自身は聞いても抵抗を感じなかったのですが、自分の親に詳細を話すべきなのか迷っています。 皆さんが私の立場ならどうされますでしょうか? 隠しておくのは実親に対して不義理な気もするけれど、初めからネガティブな話をして彼に対する印象が暗いものにならないか…心配です。 結婚間近の方、既婚者の方、親の立場の方からご意見いただければと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cutesmile
  • ベストアンサー率21% (74/340)
回答No.4

私だったら詳細は話さないと思います。 お亡くなりになっている事実は伝えると思います。 ご病気か何か?って聞かれたら、私も詳しくは聞いてないんだけど、そうじゃないかなぁ。 などといえばうちの親はそれ以上根掘り葉掘り聞いてこないと思います。 私は 人がお亡くなりになったときの話は、 こちらから詳しく聞きだすものではありませんし、 お話なさりたければご家族側から話してくださるもの というふうにおもいます。 ただ、実親に何も話していないと、 顔合わせなどでお父さんはご病気で?などと そのくらいは言い出すかもしれませんね。 天国で喜んでいらっしゃるでしょうとか そういう話もでるかもしれません。 ご質問者様がお義父さんの死因を実親に伝えていないことに 抵抗を感じないお義母さまなら問題ないと思います。 もしかしたら事実を伝えたい方かもしれませんし、 ご自身の口からおっしゃりたいかもしれませんし、  聞いてみなくちゃわかりません。 こればかりはデリケートなことかと思いますので、 彼に相談したほうがいいと思います。 できたらお義母さんのお考えもうまいこと聞いてもらう、 または彼がお義母さんはどのように考えていると思うか確認してください。 もしも話さないでくれといわれたら、嫁ぐ身です。 死因に関しては聞かなかったこと(あるいは病死や事故死と聞いていること)にして 墓場まで持っていきます。 何かの拍子で事実を知っていることが実親に知られても、 こういう事情で話さなかった と伝えればいいと思います。 ご質問者様と彼氏のご結婚とお義父さんのお亡くなりになった理由は 直接的に何も影響しないのですから、 黙っていてもいいと思いますよ。

Withcoco12
質問者

お礼

cutesmile さん ありがとうございます。 >ただ、実親に何も話していないと、 >顔合わせなどでお父さんはご病気で?などと >そのくらいは言い出すかもしれませんね。 >天国で喜んでいらっしゃるでしょうとか そういう話もでるかもしれません。 そうなんです、そのシチュエーションが気になってました…気まずいですよね。 そう考えると、彼だけでなく彼のお母様の気持ちも大事ですね。 今回の紹介ではともかく、そこから話が進む過程で彼にお母様の意向を聞いてもらったほうが良さそうですね。 (お母様には2度お会いしてますが、もちろんそんな微妙な話はしていません) 話さないでと言われたら、胸にしまっておこうと思います。 黙っていてもいいとおっしゃる回答者の方が多く、そういうものか~と参考になっています。

その他の回答 (5)

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.6

私は見合い結婚でしたが、結婚した後に夫の実父のこまごましたことが発覚し、私の父などは憤慨し義母と夫と実の両親とがバトルとなりました。私に「帰ってきてもいい」と言ったほどです。 見合いですらこうです。あなたのようにご自分でお相手を見つけられたのであれば、もっとけちがつきやすいかも。きっと釣り書きなどの好感もしていませんよね。 できれば彼から、もしくは彼のお母様がきちんと説明されたほうがいいと思います。お母様からお手紙、というのでもいいかと思います。 結婚してから知られた、というほうがご両親にとっても気分はよくないと思いますよ。 結局はあなたが夫となる彼とその母親との生活と、自分の実家とそれぞれ気持ちよく、気遣いなく暮らしていくためです。私の実家と義母はいまだにすっきりとはいかない関係です。義母の対処が悪かったんですけれどね。

Withcoco12
質問者

お礼

>takakuboさん 娘の私と同様、実親もあまり「自殺」に対して敏感に反応するタイプではないと思っています。 でもtakakuboさんのお話を見て、彼や彼のお母様の了承が得られたら(少なくとも入籍前には)話しておいたほうがよさそうに思いました。 性格上、隠し事があったと後から知るほうがショックかもしれません。 でも彼母に隠してほしい、、、と言われたらどうしましょう(^^; 参考になりました、ありがとうございました。

noname#118909
noname#118909
回答No.5

まあ聞かれたら言うしかないですよね 黙ってるのはともかく、嘘は結局誰のためにもならない気がします 私だったら、あらかじめ彼のお母さんから丁重に許可を取った上で、 先に私から両親に話すと思います お母さんの希望:話題に出したいか、出したくないか、 お母さん自身がどうとらえているか、他人にどうとらえて欲しいか、なども聞いておいて、 自分の希望として両親に伝えます 参考になれば幸いです

Withcoco12
質問者

お礼

kari-ume さん ありがとうございます。 黙ってるっていうのも難しいですよね。 聞かれてじーっと黙ってたら「何か言えない事情があるのか?」と思われる…。 kari-umeさんなら、先に両親に話しちゃいますか。 先のご意見にもありましたように、彼のお母さまの考え方が大事なんですね。 彼を通して聞いてもらうことにします。参考になりました。

  • rirayuna
  • ベストアンサー率36% (58/158)
回答No.3

私は、質問者様の彼の立場で結婚しました。 (自殺ではありませんが、あまり他言できるようなものではありません) やはり、主人には正直に亡くなった経緯を話しましたが、 義母には、「事故死」としか話していません。 事故死と聞いて、詳しく説明を求める方は、あまりいないと思います。 知らなくていいことは、知らない方が幸せです。 「騙す・嘘をつく」と言うと、自分の心にもモヤモヤした気持ちが残ります。 でも、「心配をかけないための嘘」はアリじゃないかと思うのです。 もし、すべてを話される決断をなさるのであれば、 「彼のお父様は家族をとても愛する優しい方」と付け加えていただけたらと思います。

Withcoco12
質問者

お礼

rirayunaさん 彼と同じ立場であったとのこと、辛いことを話していただき参考になりました。ありがとうございます。 義母さんには事故死と伝えているんですね。 濁す場合は、病死より事故死のほうが、詳しく説明する必要が無さそうでいいかな、と思いました。 もういい年した大人ですし、親を心配させないための嘘(というか自分の胸にしまう)と捉えていいのでしょうね。 >もし、すべてを話される決断をなさるのであれば、 >「彼のお父様は家族をとても愛する優しい方」と付け加えていただけたらと思います。 必ずそうします。ご助言ありがとうございました。

回答No.2

既婚者30代後半女性です。 >借金を苦にして…というわけではなく、自分の保険金で負債を清算でき、 >尚且つ残される妻(彼の母親)にも十分な保険金と年金が残り、 >子供たちも全員一人立ちしたタイミングを見計らって命を絶ったそうです。 そこまで詳細に話す必要はないと思います。 ただ、家族構成の話題には当然なるでしょうし、彼のお父さんが亡くなっていることはもちろん話しますよね。 そうすればご両親から「いつ頃?ご病気か何かで?」というのが自然な流れでしょう。 後々なにかのきっかけで本当のことを知ってしまうこともあるかもしれませんし、 嘘をつくよりは、彼の口から「事業の失敗が元で、自ら・・・」という感じで 伝えるのが正攻法かという気がします。 ご両親もそれ以上は、突っ込んでこないでしょうし、それが元で反対されるというのも 可能性としては低いように思います。 質問者様も30代ということですし、お互い大人同士、基本的に彼自身が、しっかりさえしていれば、 親御さんも祝福されることと思いますよ。

Withcoco12
質問者

お礼

oolong-tya さん ありがとうございます。 自分からは言わず、彼を連れていったときに彼の口から話してもらうということですね。 言うタイミングやどこまで詳細を話すか、彼に選択肢を預けてしまったらいいのかもしれませんね。 親に切り出す前に彼と話してみようと思います。 おっしゃる通り彼自身はしっかりした人なので、 たとえ話してもそれが理由で反対はされないと思います。 うまく言えないのですが、話したとして「実親に可哀想に思われるだろう彼」が可哀想、、、と思ってしまうんです。 (わけわかりませんね~)

  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.1

こんばんは。 Withcoco12様のご両親がどのような考え方をされるのかわかりません(ポジティブな考え方か、あるいは逆なのか)ので、私の場合ということで。 話しません。 お二人の結婚に直接関係ありませんし、双方の親の生活にも直接影響がないと考えるからです。 それぞれご近所にお住まいでしたら耳に入ることがあるかもしれませんから話しておいたほうが良いかもしれませんが、そうでないのでしたら話さなくても良いと思います。 いずれ機会があれば話されてもいいかもしれません。 私はいい話(趣味など)は伝えましたが、それ以外の情報は伝えませんでした。

Withcoco12
質問者

お礼

W_Wineさん ありがとうございます。 双方の親の住まいは海を隔てているので、結婚してもそうそう会う機会は無いと思います。 実親の考え方は60歳前後としてはごく一般的…特に閉鎖的でも進歩的でも無いです。 W_Wineさんなら話さないのですね、参考になりました。 ただ彼の父親が他界していること自体は隠せないので、実親としては「なぜ亡くなったの?」と当然聞くと思います。そこで病死または事故死?と偽らなくてはならないのがちょっと心苦しいかな、と。 でも真っ正直に全部話せばいいってもんではないですよね。 病死などと言ったほうが、逆に「遺伝性の病気?」とか心配させるかと思いますし。

関連するQ&A