- 締切済み
ケアハウスで働いている方へ 教えて下さい。
私は、北海道でケアハウス(特定はありません)のケアワーカーをしています。質問なのですが特定のないケアハウスで早番・遅番を取り入れていますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 11otosann
- ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.1
お疲れ様です。 さて、ケアハウスであれば(定員50名を仮定すると)介護職員は2名ですね。 早番・遅番を組み込むと公休も含めて3名が必要です。 その中に生活相談員も入って組み込むのが一般的でしょう。 *一部施設では栄養士もシフトに組み込まれています。 考える基本は入居者への処遇・対応です。 多くのケアハウスが見守りが業務だと言って「ケア無しハウス」の状態になっています。 これは考える事が必要じゃないでしょうか 介護の職員が常時介護サービスに当たる事ではありません 緊急時、臨機の対応を行うと言う事ですね。 継続的な介護サービスは訪問介護やディサービス、訪問看護を活用して在宅支援を行います。 しかし、緊急対応や臨機の措置は必要です。 身体介護であっても必要な部分は積極的に行う 介護をしない介護職員では… ま、できているケアハウスもあれば、今から考える施設もあるでしょう。 その第一歩が考え方だと思います。 基本の考え方、視点を職員に合わさないで入居者の視点で考えるように努める事が大切です。