- 締切済み
自立型ケアハウスについて
自立型ケアハウスについて質問です。 年金をもらっていない年齢、60歳で働きながら自立型ケアハウスに入れますか? 多くは60歳から入居可能となっています。 認知症などではなく、身の回りのことはでき、まだ仕事もできますが、独居に不安があるため検討している人がいます。保証人は確保できると思います。 もし、参考になる話やケアハウスのリンクがあれば教えていただければと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fu5050
- ベストアンサー率28% (251/867)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 やはり入りにくいのですか。 仕事は選べばできますが、生活費の金銭管理ができない、などなどの生活面の問題があり、身内が生涯面倒はみてやれないのです。 一種の発達障害があるのかもしれませんが、病名をつけたところで今さら何も変わらないので、病気ではない、とします。 対人関係も外では大丈夫です。 ケアハウスだと食費光熱費家賃などの請求がひとつしかなく、大きく変動しないのでその程度なら管理できると思うのです。 こういう人は入りにくいのですか。 具体的になったらいろいろ問い合わせてみますが、私自身ケアハウスに詳しくないし、当の本人はそういったことを検討したり探す能力は全くありません。