- ベストアンサー
アンテナ設置とCATV
都内戸建て(築30年)在住です。 どうやら電波障害地域らしいですが、アンテナをたてれば地デジ見られなくはないようです。 CATVの方が、工事費無料その代わり半年ケーブルテレビ(5,000円程度)を半年は必須でその後は月額700円/家で見られると言っていました。 正直CS放送はそこまで興味がないのですが、好みもあると思いますが、みなさんだったらどちらをオススメでしょうか? 出費はトータルで安い方がいいですが・・・ ちなみに築30年の家なのでコンセントは古いタイプなのでアンテナ設置工事は高額だと思います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
初めの半年の月額に工事費が上乗せされているだけでしょうね。 月額700円でCATV使えるなら、アンテナ立てるよりも良いかもしれません。 うちはアナログ時代から難視聴地域で、家を買う時にアンテナ立てる代わりにCATVを引いてください、との事で、初期工事費は全額自腹な代わりに地上無料放送分のチャンネルのみ月額無料で視聴できるCATVが導入されてます。 おかげで、地デジへの移行も、地デジ対応TV買ってきて繋ぐだけでOKでした。 まぁ、この辺りは在住市の方針によるので、全国一律同じ処遇にはなりませんが・・・ 地デジの場合は、見れるか見れないか、だけになるようなので、ゴーストとかは関係ないようですが・・・ アンテナ立てても確実に見れる保証が無い状態だと、CATVの方が無難な気はします。 まぁ、いくら安いと言っても月額かかりますから、その辺りをどう考えるかですけど。 なお、そういうCATVの場合、CS放送有料チャンネルを見るためには、通常のCATV契約が必要になるので、月額700円では済まなくなると思いますよ。 月額700円のは地デジのみ視聴OKで、STBも付いてこないと思いますから。 CATVの会社はどこなのでしょうか? J:COMだとパススルーなので、STB無しでTVコンセントにTV繋げば地デジだけは、そのまま見られる状態だと思いますけど。
その他の回答 (4)
- chama1967
- ベストアンサー率50% (3/6)
築30年以上だとすると、屋内配線は3C-2Vの細いタイプ、分配器も同軸直付けタイプの可能性が大きいです。UHFでは細いケーブルや分配器での電波損失がVHFのアナログよりも多くなります。また都内ということですので、東京タワーからテレビ端子への飛び込み障害(アナログでは画面左側に影が出ますが、デジタルではブラックアウトかモザイクになります)が発生しやすい状況です。 アンテナ受信でもケーブルテレビを利用する方法でも以下の改修が必要と思われます。 1.ブースターの設置(飛び込み波防止の効果もあります) 2.同軸ケーブルをS5C-FBを新規に配線する 3.分配器、テレビ端子はF型接栓タイプを使用する。 以上です。
- 参考URL:
- http://www.dts-tv.com
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6588)
>工事費無料その代わり半年ケーブルテレビ(5,000円程度)を半年は必須でその後は月額700円/家で見られると言っていました。 ちょっと意味がよくわかりませんが月700円は安いですよね。 テレビが1台だけならCATVでもいいんじゃないでしょうか。これが2台、3台となるとCATVでは面倒になるので、きちんとアンテナ工事してもらったほうがいいかもしれません。(アンテナで映ればの話ですが)
- ume06
- ベストアンサー率31% (537/1679)
電波障害に対してそのCATVが無料で地デジを配信してくれるというならそちらがいいでしょうが、そうではなく契約して料金をとられるのならアンテナをたてて見るほうがいいと思いますね。 もちろんちゃんと映る地域ならですが。 少々高くてもアンテナ設置はいわゆる初期投資ですのでそのときだけですし。 配線が使えるかどうかは正確には電気屋さんに見てもらわないとわかりませんが、今までUHFのチャンネルが映ってたならそのままでいいかもしれません。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
CATV会社の言っていることを解説します。 1.まずとにかくCATVに契約してください。 2.テレビの上にSTB(セットトップボックス)と言う一種のチューナーをおきます。多チャンネルはTV1台対応です。 3.工事費はただにします。 4.STBをTV(アナログ、デジタル)につなげばそれなりに多チャンネルのテレビが見れます。5000円/月 契約の仕方によってBS,CSも見れます。 BS,CSの料金は別途契約。 1~12、地デジは他のテレビでも見れます。 5.6ヶ月以上経てば解約可能でSTBは外します。 アナログテレビは1~12、デジタルテレビは地デジ全チャンネルがそのまま(STBなし)で見られます。 と言うことです。 BS,CSは軒先に簡単にアンテナがつけられますから切り離して考えていいでしょう。 地デジはアンテナを立ててみる価値はあるでしょう。 ダメなら700円/月で家中のテレビで見れるわけですから。 工事費ゼロと言うのはチャンスですよ。 3万円は多チャンネルの体験・研究・リサーチ用と考えればいいでしょう。