• ベストアンサー

外付けHDのコンデンサについてです

こんばんわ。 外付けHD(7年もの)をつかっていましたが、急に電源が入らなくなったので、分解して中の電源基盤を調べたら、 コンデンサにゴム状の物質がペットりとついていました。 素人なので、詳しくわからないのですが、どうも、HD自体にファンがないので、夏場、温度の上昇でコンデンサの周りが溶けたみたいです。 一応、膨らむとか液漏れとかは、ないみたいなのですが、(半田で取り外して確認)。 質問なのですが、これって、ゴム状の物体を取り除くだけじゃなく、やっぱり、コンデンサ自体を交換したほうがよいのでしょうか? あと、交換する場合、コンデンサってどこで売っているのでしょうか? できれば、ネットとかじゃなく、(ネットだと、ダース売りや送料で、結局、新しいの買ったほうが良かったとなってしまうので) できれば、近所ですませたいのですが、ホームセンターとかには売ってないのでしょうか?それとも、町の小さい電器屋さんとかに売ってませんかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119957
noname#119957
回答No.2

急に電源が入らなくなったので、分解して中の電源基盤を調べたら >>完全に壊れています。 ゴム状の物体を取り除くだけじゃなく、やっぱり、コンデンサ自体を交換したほうがよいのでしょうか? >>コンデンサを外した状態で、抵抗値をテスターで測ればわかります。順方向/逆方向で違いが生じます。充電する性質により、順後方向で針が徐々に抵抗値が上がる方向に推移すると思います。どちらも抵抗が無限大なら壊れています。 ** コンデンサを購入する場合は、μF(マイクロファラッド)あるいはmF(ミリファラッド)の値が同一でしかも耐圧(V:ボルト/電圧)が同一のものを選択してください。この2つが規格となります。あとは大きさです。 取り付け時は、極性がありますので、+-を間違うと壊れます。 ** 交換して復旧しない場合は、他に原因があります。

teruteruda
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。 とりあえず、気をつけて、交換してみます。

その他の回答 (2)

  • necomimi
  • ベストアンサー率41% (633/1540)
回答No.3

モノによるでしょうが、送料含めて600円くらいで済むんじゃありませんか? 交通費をかけて出向くのと変わりないと思いますけど… http://akizukidenshi.com/catalog/c/ccap/

teruteruda
質問者

お礼

ありがとうございます。交通費考えたら安いので、こちらで、買ってみようと思います。

noname#194317
noname#194317
回答No.1

そのゴム上の物質って、コンデンサから漏れ出たものですか?実はコンデンサを基板に固定するために塗られた、シリコーンなどの固定材じゃないですかね?そうだとしたら正常なので、外したことが失敗になってしまいます。 現物を見ていないので断言はできませんが、ふくらんだ形跡がないと言うことなので、電源が入らない原因は別にあることも疑うべきだと思います。 コンデンサは、その辺のお店では手に入りません。秋葉原や日本橋に気軽に行けるようでなければ、通販で買うのが良いでしょう。

参考URL:
http://eleshop.jp/shop/default.aspx
teruteruda
質問者

お礼

ありがとうございます。 そっか、他にも原因が考えられるのですね。 ためしに、交換して、それから考えます。

関連するQ&A