- 締切済み
精神疾患のひとは どこまで理解できてるの?
失礼な事を言う気はないです。 少し前まで 『重度のPTSDとうつ』と自称する人との交友がありました。 ひどく振り回され疲れたので 自分を守るために、お別れしました。 (私は友達と思っていましたが 相手は『自分の話を聞くひと』と、とらえていたので 本当の意味で友達ではなかったのかも…) 今思うに その人は「境界性人格症」や「躁鬱」ではないかと感じる点が すごくありました。あと、「過剰な自己愛」も…。 私はシロートですが あまりにも明確にそう感じました…。 以前聞いた話によると その方の主治医も そういっていたようですが…本人は「また誤診された」と言いきり憤慨してました。 要するに 診断されたことや 自らの言動を、とらえれてていないと言う事になるのです。 ほんとうに 自分のことがわからないのか? それとも 私に見栄をはり(これも病状の一つでは…?)『重度のPTSDとうつ』と悲劇と美談と自慢を交え ウソを話していただけ? 振り回され終わり 今となっては謎が残ります。 そんなことが多いようでしたら 私は今までもっていた 精神疾患患者への『否定的でない感情』が 少し壊されそうです。 病気も個性と信じたかった。うつはまじめな人のなる病気。精神科への診察は恥ずかしいことじゃない。と思っていたのに。 でも、それを 餌にして「頑張ってるよ」的イメージで 巧みに傷を負わす相手を探している…? そんなの嫌ですよね。 もし、その人が『重度のPTSDとうつ の奮闘記』みたいな感じで モノを書きアピールしているしたら…どう思います? キチンと把握していないか、偽るなどした内容になるのです。 実際に、都合の良いようにしか書かなかったり、ウソ的なことも書いているようでした。取り消しもしません。 ウソでも 信じて、救われると思っている人がいるなら それでもいいのでしょうかね? ここは誹謗中傷の場ではないことは良く知ってますので そのことについては「誰か?」などは 詮索しないでください。 もし きちんと、うつの治療に取り組んでいる人 やそれに理解を持っているつもりの人・・・ これを読んで どう、お感じになられますか? その人と わたしは もう関わりは無いかもしれません。似た感じの人にも気をつけます。 が…精神疾患の人であっても 以前と変わらない気持でいる私は 懲りない奴ですかね? ふとした時に 考えちゃいます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
>「もしも『自分はこうして鬱を克服した』的な本を出している人が ウソつきだったとしたら?」 よけいにわかりませんが、 鬱病が治らなくても、一般社会で生活するうつとの付き合い方のバイブルとして完成していると思います。 あなたをだませたのですから。
- mittan009
- ベストアンサー率10% (12/118)
質問内容がさっぱりわかんない。 文章をもう少しまとめてほしいなぁ・・・。 質問者様が精神疾患の方に理解があるようにも見えないのですが。 質問文を読んだ限り。覚悟がないというか。 ご自分の妙なイメージで相手を決めつけ、勝手に憤慨されてませんか? 千差万別の症状の出るもので対応法に専門医の方ですら苦労する内容のことです。 素人が変な好奇心で手を出すと相手の方にも自分にも後味の悪い結果を残すだけですよ。 個性と信じれば普通の友人関係を気付けるなんて甘いモノであれば疾患であるとは診断されません。
お礼
分かりにくいとのご指摘どうもありがとうです。 理解はあったつもりですが、たくさんウソをつかれているとは思ってなくて…。と言う感じです。 妙なイメージもなかったですし、憤慨はしてないですよ。 覚悟がなかったかもしれませんね。友好関係なんて 素人が気付こうとするものではなかった、とあえて言われると 厳しい気もしますがそうなのかな?と思いました。すっきりするくらい。 疾患の判断はシロートのわたしが下しているものではなく、別の経験者が下したものです、あしからず。
以前と変わらず、否定的でないまんま、ケースバイケースで距離感を保っていけばいいと思います。 こちらの踏み込み方が間違っていた場合、お相手を更に苦しめる場合があると思います。
お礼
そうですね。ありがとうございます。 説明がむずかしい 簡単には言えない状況でしたので 解りにくくしてすみません。 この場で書いても なんか 「興味本位で 手を出して、鬱のひとを見捨てた人」みたいに思われるだけなのかなと勘違いされるようなのでこれにて失礼いたします。 ※全然 違います。 そういう人ばかりじゃないと思いたい、という期待からでしたが…。キレイ事。甘ちゃんですね 私。
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
何を言いたいのか全くわからないのですが。 境界性人格障害の症状に躁鬱症もうつ状態も含まれますし、躁鬱症の中にもうつが含まれますし、PTSDの結果、境界性人格障害になります。 そもそも精神疾患の全ては、脳の病気で気分のコントロールが喪失することですので、感情に支配されて自分のことが判断できなくなる病気です。 正しい知識がないのに、鬱病はこういう病気でなければならないとか、きちんとした治療などという定義ほど、無理解で否定的な差別はないのですが。
お礼
ご指摘 ありがとうございました。 簡潔に書くと 「もしも『自分はこうして鬱を克服した』的な本を出している人が ウソつきだったとしたら?」 それがバイブルになり それを信じて その本にすがっている人がいたらどう思う? と言う感じですかね?
お礼
その通りですね。dogdayさん、うまいこと言うなぁと思いました。 良くわからない内容で ご迷惑をおかけした思いますが わざわざお答えくださってありがとうございます。 ただねぇ、著者本人が 凄い薬物依存になって本人が困っていても 『お薬さえ飲めば もう何の心配もないんだよ♪』とか 『ぼくはうつだけど・・・こんな風にしてるよ。独り暮らしして~』とか書きつつ内容 かなりウソ、みたいな。 疾患を患って わらをもすがりたい人は、信じて安心できるかもしれないけど…ひどくないかなぁって思っちゃったんです。 御病気の方々が、後で 薬に依存して量が増えて・・・となって行ったら・・・。残念だし怖いな。 精神的に疲れきっている人でさえも 最後は何でも本人が決めたことですものね。きっと だまされても納得するかもしれないので 私の知ったことじゃないですよね? (わたしはそのウソを 知っていたため 相手にすごく逆切れされて大変でした。) 残念なことに だましてお付き合いをするためのバイブルではなかったですヨ。 dogdayさん、わざわざありがとうね。ほんと 解りにくいのにつきあって答えてくれてありがとう、スキっとしました(^-^)