- ベストアンサー
法学部志望で小論文が必要なんですが、どういった本を読めばいいのでしょうか?
前期でも必要な場合がある(慶応志望)し、後期の国公立(一橋、阪大)でも必要ですのでちょこちょこ本だけでも読んでおこうと思ってます。 ちなみに前期で慶応はいらない場合もありますので今の時期にそこまで書く練習までしないつもりでいます どんな本を読めばいいのでしょうか? ちなみに経済学部の場合も教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
読むより書いた方がいいですね。 読めても意外にかけないので。 アマゾンで「小論文」で検索するといいです。 レビュー読んで買うものを決めて下さい。 あと書いたものは添削してもらうのがベターですね。 どうしても自分では客観できないオナニー文になりがちなので。 Z会とか大手予備校とか色々ありますよ。
その他の回答 (3)
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3
東大志望で、東大向けの国語や英語要約や地歴の論述対策をしていれば、 特に小論文については意識しなくてもいいと言われるし、私もそう思います。 今から何かを読むとしたら、インプットの情報ではなくアウトプットの 情報、つまり小論文対策の参考書を読むほうが実践的だと思います。 引き出しを今さら増やそうとしても、時すでに遅し、というところでしょう。
noname#111034
回答No.2
「ちょこちょこ」なら新書を読めばいいんじゃないですか。公立図書館には岩波新書や中公新書がぜんぶそろえてありますら,分野的に合いそうなものを選べばいいでしょう。
noname#160321
回答No.1
一番良いのは各新聞の書評欄半年分を調べて法律や社会制度と関係する本を探すのですが、ちょっと大変かも。 紀伊国屋さんのbook web辺りで調べるのかな?