- 締切済み
自分が言ったことを守らない・・・
私には今同い年の彼がいます。 お互い将来のことも考えていて 色々計画もたてたりしています 今はとても楽しく幸せな時間をすごしていますが 1つ悩みがあります それは彼が「言ったことを守らない」ということ です 彼は今転職活動中で無職です この不況なので転職には時間がかかると思って いましたし、私もそこを責めるつもりはありません ただ、「あと1ヶ月以内には決める」と度々 言っているのですが、決める以前の問題で 就活をしているそぶりがありません 「今日は何してたの?」と聞くと 「疲れて寝ていた」などと答えることが度々あり、 本当に就職する気はあるのか とても疑問に思ってしまいます 出来ないことなら言わなければいいのに そんな口約束を何度か繰り返されたので あまり信用できなくなってしまいました このままでは悪循環でうまくいかなくなってしまいそうで とても怖いです どうすれば約束を守ってくれるようになるのでしょうか? それとも私が彼の言っていることに過剰な期待をしないように 気をつけていくほうがいいのでしょうか? よくわからない相談で申し訳ないです どなたかお答えいただければ幸いです
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rapisupyon
- ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.7
お礼
ご経験談ありがとうございます やはり無気力のような状態になってしまうんですね・・・ 彼は、「言ったことを守らない人間」というわけでは 無いです ただ、就職に関しては有限不実行になってしまいます・・・ >現状のありのままの彼を認めてあげ、一緒に寄り添い、焦らなくても良いと伝え続け、励まし続けることです。 というのは具体的にどういうことですか? 特に『ありのままの彼を認める』というのがピンときません・・・ お答えいただければ幸いです