• ベストアンサー

義両親との関係

28歳の専業主婦です。 一昨年結婚し、今年7月に出産しました。 旦那は1歳年上の29歳で、3人兄弟の長男です。 旦那の実家までは徒歩圏内なのですが、子供が産まれてからの関係に悩んでいます。 義両親は初めの頃毎日子供に会いに来ていましたが、産後間もない私にはそれが負担で仕方なく、それを察した旦那が「少しは気を遣え、(義両親が)来るとあいつが寝れないんだから」と言ってくれ、今では約週に2回のペースに減りました。 回数が減った分はかなり楽になったのですが、 ・私を強引に買い物に行かせたり、強引に外食を勧めてくる(長い時間自由に子供を見ていたいため) ・「今日のお昼は…」と連絡が入り、もう当たり前のように家に来る(しかも義両親の都合で決まった曜日なので、こちらの都合は無視) ・1日に何度も来る(しかも夕飯時などの忙しい時間、そしてインターホンの音で子供が起きる) ・子供が少しでも泣いたりいつもと違った動きをすると大騒ぎになる ・子供が寝てもすぐ帰らず、テレビを見たりしてくつろぐ ・ミルクを飲ませたばかりでもまたすぐ飲ませたがり、また白湯を飲ませようとする ・玄関先で泣き声が聞こえると、家に飛び込んで入ってくる ことからすごくイライラするようになってしまいました。 「買い物に行ってきなさい、(孫は)見てるから」と電話が入り「まだ食材があるので」と断れば別の理由をつけてきたり、旦那から断りを入れると直接私に連絡が来ます(断れないのがわかっているので)。 良い方たちだと思うので悪気はないのはわかるのですが、もう少し私の身になって考えて自分たちの欲を押さえてほしいです。 旦那から言っても聞かないので直接私に連絡がきたときにうまく断る方法や、もう少し距離をおいてうまく付き合っていく方法はないでしょうか? どなたか助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hotateuni
  • ベストアンサー率26% (17/63)
回答No.1

孫に会いたいのは分かるけど、妻の体を少しでも休ませてあげたい。 だから、こちらから子を連れて会いに行くから、 会いたいときは 俺に電話してくれ。 と、旦那さまに電話してもらい、 土日でも、夜の少しの時間でも 旦那さんがご実家に子を連れていく、 というスタイルに変えてもらいましょう。 それならば、その時間はお母さんも体が休まるし、 気持ち、体調に余裕のある時は 自分も一緒に行くことで 家事も多少お休みできたりします。 そういうスタイルですと、自然と 奥さん側にも いつもありがとうございます。という感謝の気持ちが自然と出てくるから、 今度の日曜日、よかったら たまにはうちの方で夕飯でもどうですか?と 誘ってみたり、 ご実家にお邪魔する際にも、手土産(手料理でも良いですね)を持っていったり、と こう言った思いやりも 自然と出てきたりしますよ。 ただ、こちらに来てもらうのはやめてもらって こちらから 行くから、っていうのを 伝えるのは 旦那さまの役目です。 角がたたないように、上手に伝えるのはむずかしいですが そこは、旦那様に 協力していただかないと・・・ お母さん、育児ノイローゼ、姑ノイローゼになってしまうかも・・・

その他の回答 (5)

  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.6

結論を言いますと二人目を作ることです。 そうなると片方見てもらえるだけでも本当にありがたいと思えるようになります。 私も最初の子のときは子どもを取られる様な気もするし敵愾心だらけでしたけど(笑)どうしても自分の子なのに...!って思っちゃう。 でも二人目、三人目となると近所に住んでくれてると本当に重宝しますよ。 ジジ、ババの孫を見たいという欲求は押さえれないものなので今だけちょっと辛抱すれば後は楽です。(そういう自分も当事はすっごい嫌だったんでよくわかるんだけど) 長い目でみるとメリットの方が大きいですよ。そう思ってあんまり嫌だと思わない、見てもらえないよりよっぽどいいんですから。

  • chika0_0
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.5

初めまして、もうすぐ2才の子の母です。 私も義両親の家が近く、最初の頃はよく来てました。うちの子は夜本当に寝てくれなくて、日中いい子だったので、一緒に寝たいときに来られて起こされ大変だったりと、質問文と類似する部分が多く、分かるっっ!と思い、ついつい書き込んでしまいました。。 私はやっぱり主人に伝えてもらってました。孫は可愛いし大切にしてもらってるのはすごく有り難いと思ってるんだけど…みたいに。 それでもこちらに負担になるようなら、義両親の性格にもよるでしょうが、ハッキリ言ってました(笑)例えば、義母が授乳を見るのが好きで、すぐにあげろあげろ言われましたが、○時にあげたから今度は△時!みたいに。時間決めてるの?とか言われましたが、ほしがってないのに無理にあげる必要がないでしょって言ってました。 でも孫を見たい気持ちも汲んで授乳に差し支えない程度に、義両親に預けて主人と少しお出かけしたりもしましたよ。子供は心配ですが、気分転換にもなるし。子供が泣いて、どうしようもなくなれば携帯に電話が入るし、義両親も暫く懲ります(笑) 私の経験談ばかり書きましたが、参考になれば幸いです。

  • kohune
  • ベストアンサー率21% (101/472)
回答No.4

 私は、子供を、結婚反対されて産んだので、お義母さんからのお祝いの言葉すらありませんでした。  幸せ・・・なのではないかなあと思います。  孫をかわいがって下さることを、有り難いと思ってほしいと思います。  その心があって、もう少し、〇〇してほしいというのと、なくて、同じことを言うのでも、ニュアンスも感じ方も違う気がします。  自分で断っていかないと、いい関係は作れませんよ。    孫に会いたい思いを、上手に活用し、嫌なものは丁重に嫌と言いましょう。

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.3

こう言って上げればいいんじゃないかな。 爺婆は、見てるだけ。 赤ん坊の面倒を見るのは、親の役目。 そんなに子育てしたけりゃ、息子を返してやろうか? ってね。

  • kurokuma7
  • ベストアンサー率19% (35/181)
回答No.2

はじめまして。二児の母です。 質問文を拝見して昔の自分を見ているようでした。 私も長女を出産した時、義理両親が毎日家に孫の顔を見に来ました。 私としては初めての出産に体も疲れたし、我が子を義理の両親に取られる思いがありました。 義理の両親には、貴方からはっきりお断りを言うべきです。 まだお子さんもミルクが手放せないでしょうし、母親の貴方が傍にいなければダメな事も多々あると思います。 貴方のお家にも都合があるという事をちゃんと伝えましょう。 例えば今から行くと言われても 「今から私の友人が子供を連れて来ますから、今日は無理です。 何日なら空いてますが、他は予定がありますので・・・」 とか・・・ 義両親のお家は徒歩圏なんでしたら、貴方が行くようにするのもいいですよ。私は自分の家に来られるのが嫌だったので、行くようにしましたよ。 それから、インターホンの音で子供が目を覚ます事もちゃんと言いましょう。 電話でもいいから 「突然来られては子供が寝ていた場合、呼び鈴で目が覚めるので困ります。」と・・・ 貴方が毅然とした態度で接しなければもっと負担がかかってしまいますよ。 ちなみに今の我が家は二週間に一度、義理家に顔を出すぐらいです。

関連するQ&A