• 締切済み

妊娠後の義両親との関係

はじめまして。20代で現在妊娠4カ月の者です。結婚してすぐに旦那とは子供が欲しいねと話しており、結婚後すぐに授かることができました。現在悩んでいるのは義両親にいつ報告するのかということです。義両親は車で1時間ほどのところに住んでいますが、入籍に関して意見が合わず、口では結婚してくれてよかったと言いながら、その後も解決したことを後から色々と言われてきたため、正直関わりたくないくらいきらいです。向こうは私がこれほど嫌っていることは知らないはずです。なので、子供が生まれることはまだ言いたくありませんがいつまでに言わないとまずいでしょうか。旦那が先日用事があり実家に帰省した際に、子供どうなっているの?と聞いてきたらしく、妊娠しているとは言わず濁して帰ってきたそうです。結婚して1年もたっていない夫婦に、子供のことを聞いてくるのかと思い、いつもお金は何も出してくれないくせに口だけは出すんだなと思い本当に関わりたくなさすぎて困っています。

みんなの回答

  • hareruuu
  • ベストアンサー率37% (158/421)
回答No.3

旦那さんに任せるべきです。 旦那さんから、適当なタイミングで報告してもらい、親が何か言ってきたことに関しては、今はナーバスな時期だから私には言わないで欲しいと事前に旦那さんに言いましょう。 旦那さんによっては義両親の言うことを逐一嫁に話す人も少なからずいますが、賢明な旦那は嫁が不快になるような話は自分のところで止めて終わりにします。 もし妊娠中や産後に会いに行く必要があるなら、長居せず1~2時間程度で帰るようにしましょう。私の経験では、妊娠中は身体の負担が大きくリラックスできない場所は辛いこと、 産後は寝不足や子供の世話、家事などでクタクタであるためです。 あくまで義両親が好きとか嫌いとかの理由ではないことを言えば分かってくれると思います。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2135/5050)
回答No.2

言わなくていいんじゃないの? 言うならご主人が勝手に言うわよ。 なんで言わなかったの?って聞かれたら あら、てっきり夫が伝えたと思っていましたわ~。とかわしてしまいましょう。 自分から伝えたり、出産や育児の相談など絶対にしないように。 口だけは出す人なんでしょ? あなたが入院中に勝手に名前を決められても困るでしょうから あなたは夫だけをがっちり味方につけるのよ。 夫の親の対応は何であれすべて夫がすべきです。 妻は口を挟まないのが一番幸せ。 あと、自分の親もいるんだってこと、たまには夫に言いましょう。 これからは何を言うにも親関係は先に貴方がイニシアティブをとること。 「ねぇ、妊娠5か月になったから犬の日のお参りに行こうと思うの。 うちの両親はさらしを送ってくれるって」 「名づけは、あなたと一緒に決めるって親には話したわ」 「お宮参りの衣装は女親が仕立てるものなの。もし選びたかったら言ってね」等々。 別に夫親を排除しようってわけじゃないです。 双方親の意見は半分ずつしか聞かないよっていう宣言です。 お宮参りは夫親にだっこされていけば双方納得いくでしょう。 それぞれの出番というものがあります。 自分が息子が言わないことを嫁がわざわざ言うのも変でしょ? あなたは何も言わないことです。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12076)
回答No.1

安定期を過ぎてから、お腹が目立つ前に報告するのが一般的です つまり今ですね あなたが言う必要はなく、旦那さんに伝えてもらいましょう