• 締切済み

気使いのない人たちに困ってます

41歳の子なしの専業主婦です 3年前に両親他界して、その後の親の兄弟たちとの 感覚の違いで困っています 両親の兄弟たちはみんな70代ぐらいが多いのですが 母の兄弟たちが人に対して気を使わない人ばかりなのです お彼岸など線香をあげに来るのであれば、せめて前の日に 電話をもらえればこちらも出かけず家にいることが できるのですが、いつも当日の1時間前とかに電話があり 留守であれば来ず、家にいればやってきます 先日、せめて前の日に連絡をくれるようにと話をしたら 耳が遠くて電話が聞こえないからと(いつも耳が聞こえる本家の叔父が 電話をかけてきます)いつこの耳が遠い叔母が本家にくるかもわからな い状態なので、本家にこの耳の遠い叔母が来てからウチに電話をしてくる状態なのです その耳が遠い叔母は息子夫婦と同居しており、私は息子が自営業で家に いるのだから、代わりに電話してもらえばいいと言ったところ お互い会話がないから無理とのこと。 来られないなら電話で連絡をくれればいいのに、一切電話もない。 留守にすれば、お彼岸で耳が遠い叔母さんが本家に来ているんだから 私の家に行くのは毎年分かっているだろ?との言い方です こういう人たちに、どういうふうに接したらいいのですか?

みんなの回答

回答No.5

訪問客を受け入れる家があり、そのような家にもっぱら訪問するだけの人がいますが、両者の立場の違いはまず理解困難なようです。それはそれとしておきます。 一方的依存だと認識できるならばドライにあしらうのみです。つまり、親戚と付き合わなくとも自分の人生は有意義なものと断言できるならそれもよし。 問題は、相互依存ならそれもよしといかない点にあるようです。「41歳の子なしの専業主婦です。3年前に両親他界」とあり、あなたもさびしいですよね。1親等がこの世ににいないわけですから。その点を訪問者は知っているので、相互依存が継続するものと推測されます。相互依存(共依存)を心の病気と考えるならそれなりの解決があるでしょう。 自分は精神病ではないと断言できるならば、他の回答者様の助言で十分解決できます。たとえば、「電話が必要ならこちらからかける」「普通にくらす」「不在にする」程度で終わりです。 要するに、他人行儀を不要とする1親等レベルの甘えた供存依、これを解消して他人の関係を構築するのが幸せと思えるかどうかで、あなたの人生が決まります。 下記を分析しますと、 「両親の兄弟たちはみんな70代ぐらいが多いのですが、母の兄弟たちが人に対して気を使わない人ばかり」、これはあなたも含めた当事者全員が家族愛に飢えているのです。 「その後の親の兄弟たちとの感覚の違いで困っています。」、これは、親の愛に飢えているあなたが、本物の親に見立てたおじ、おばに失望している姿かもしれませんね。 親戚なしであなたが精神的に自立できれば、問題は解消するでしょう。 「3年前に両親他界」その悲しみも30年くらいで解消しますよ。あなたが70歳くらいになったころでしょうか。

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.4

あなたもあまり気を使わずに普通に生活していれば良いと思います。 いつ来るか解らないので出かけられない、とあなたが気にするのではなく 普段通り出掛けたり買い物に出たりすれば良いでしょうし その結果、あなたが留守中に電話があったり、来客があったりして 先方が困れば前日に電話してくるようになるのではないでしょうか? お盆やお彼岸等に来客が来る家にお住まいの方は 様々な苦労や悩みもあると思いますが、そこまで考えてくれる人は 残念ながら少数と言えるでしょう・・・ 逆にその様な人達にその苦労を理解しろ!と言っても残念ながら難しいと思います。 なので、出来るだけ深く考えないようにして ご自身もあまり気を使わないように普段通りに生活する様に心がけて ご自分で制御するのが大切な事です。 もし、どうしても前日に電話を貰いたい!と強く願うのであれば わざと来ると思われる日に外出をして 故意に先方を困らせれば、先方も前日にあなたに電話して 明日の何時に行く予定だからその時間は家に居て欲しい・・・ という対処を取るようになるでしょう。 お彼岸で来客が予想出来るのに外出ばっかりして・・・ という陰口を叩かれる可能性もありますが、背に腹は変えられないのであれば、 そういう方法も効果的だと思います。

noname#112512
noname#112512
回答No.3

まぁ年代と関係性を考えると、面倒な連絡のしわ寄せは姪にいって当然な感覚ではありそうですね。 叔母さんたちは仕事をしておらず、時間の融通は利くという前提で。 お彼岸の1週間前に往復はがきを出したらいかがでしょう? 往信には質問者さん一家の予定(○日:1日中不在、×日:午前中在宅、など)を書きます。あまり予定を入れすぎると不満が出るので2日くらいは候補を残しておく。 返信には質問者さんの宛先はもちろん、「お参り予定日  日   時頃」と空白に日時を入れるだけにしておく。 余白に「おいでになる日はおいしい和菓子などを用意してお待ちしています」と書いておけば、お参りを待っているのは伝わると思います。 ちょっとドライな対応ですが、発想の転換や別な解決方法の糸口になれば幸いです。

  • siro5400
  • ベストアンサー率38% (35/92)
回答No.2

私も失礼がないようにと思うと 前もって言ってもらいたいですが・・・ でもその年代の方はそんな感じだと思います。 これは私たちが考え方を変えるしかないと思います。 結局のところ、こちらもそこまで相手に対して気遣いをしないで 気にしなければいいんだと思いますよ。 多分相手は留守だって「あ~留守か」って思うくらいで 全然気にしてないと思うので、気にせず普通に生活していればいいと思います。 突然ならば、ご馳走を作って待っている必要もないですし。 「急なので何もお構いもできなくてすみません。」 って言えるので、楽だわ!と思うっていうのはどうでしょうか? 前日から言われたら、気合を入れて何か買ってきたり 朝から作ったり・・・忙しいと思いますよ。

回答No.1

あなたから来るのか来ないのか叔母さんに電話を掛ければ良いのでは?

関連するQ&A