- 締切済み
大学 夜間
私は設計事務所に勤める会社員です。 建築をもっと学びたく思い、仕事をしながら大学の二部に通うことを考えております。ちなみに東京理科大の二部の建築学科に行きたいとおもっております。 しかし今現在、毎日残業が当たり前です。会社に相談したとしても、月~金まで定時で帰るのは難しいと思われます。 土曜に全授業出たとして平日は5日間の内、何日授業に出れば進級できるのでしょうか。それとも5日間出なければ進級できないのでしょうか。 理科大の二部に通う方が居ればありがたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
こんにちは 一応確認です。 質問者さんは、高卒ですか?それとも他の大学や専門学校を卒業されてますか? 大卒であれば第2・3年次編入学試験(社会人特別選抜)というのがあります http://www.tus.ac.jp/admis/hennyu/shakai.html 1年次から学ばずとも2年次に編入することが可能です
- komo7220
- ベストアンサー率55% (721/1294)
希望大学が決まっているのですから資料を取り寄せ、オープンキャンパスで直接相談なさることが望ましいと思います。 大学のサイトからは http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/kougaku2/info7.html 平日に3コマ、土曜日に4コマの開講がなされ、夏期等に集中講義も開講されるという事がわかります。 一般的には卒業までに130単位程度の修得が必要ですから、仮に4年間での卒業をめざすのであれば、最低でも年間30単位強、つまり10コマ程度は履修する必要があります。(語学や演習科目は講義科目と1コマあたりの単位数計算が異なります。) なお昼間部の学生は通常14~15コマ程度の履修登録を行い、年間40単位程度の修得を目指します。 土曜日(4コマ) + 週に2日(4コマ) + 夏期集中講義(2コマ分) でコマ数としては一見足りますが、必修科目が都合良く出勤可能な曜日に設けられているとは限りません。 履修登録した科目すべてが修得できると限りませんし、土曜日の他に週に3日登校可能であれば どうにかなりそうという印象です。 (すでに他学部を卒業なさっている等であれば少し楽です。) 卒業資格が必ずしも必要ではないのなら、しばらくは科目履修生として学ぶという方法もあります。 逆に「卒業」が必要であれば通信制大学で一般教養科目の単位を履修しておき、その分を卒業単位にカウントして頂く方法もあります。 そのあたりを含め、やはり直接相談なさるのが一番良いと思います。
お礼
やはり仕事をしながら大学に通うのは、甘くはなさそうですね。 会社にも言い辛い所ですが、自分の将来に悔いを残さないためにも 理解してもらい、4年間死ぬ気で頑張ろうと思います。 早速明日にでも、入学相談の電話を入れてみます。 細かく丁寧に答えて頂き有難うございました。